今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEXpastwill


2012年06月07日(木) インプラント手術

午前9時予約ですぐに診察室、まずはお口の中を点検、血圧脈拍測定装置の接着。やがて医師の登場、血液の採集(何に使ったのか?)
そして、執刀開始、麻酔をして30分ほど歯を抜くのはわかったけど後は麻酔が効いていてほとんどわからず、途中で少し痛みがあり麻酔を追加、その後は順調。麻酔の影響か緊張か足もとが冷えて終わるまでに3回もトイレにいった(笑)手術中何枚も写真を撮っていた。
11時40分前ついに緊張から解放された。義歯を入れることなく自歯を装着してくれた。前歯だけに気を利かせてくれたらしい。
でも、最後の化膿止めの注射が痛かった。
12前に家に着いた、大急ぎでご飯を炊いて12時45分から食事、治療した歯を気にしながらだけど、ご飯がおいしかった。
術後の疲れと昼寝の習慣で眠いけどとにかく仕事に行ける状態だったので身支度をして職場に行った。2時間くらいは自分でも動きがおかしいのがわかった。歯のほうもチラチラ痛い程度で痛み止めも服用しないで終わった。
2,3日はビールも飲めない悲しさがあるけど。。。。(笑)


2012年06月06日(水) 減量の原因は?

春から初夏にかけて私たちの夫婦に体重の変化があり、お互いに不安に思いながら原因を追究してみた。
一つは間食がぐっと減ったこと。お互いに職場が変わり間食する機会が減り自宅でも同じように夕食後の一つまみがほとんど無くなった。
二つ目は食事の量が減ったこと。炊飯器にご飯が少し残ると思ってついつい山盛り入れて食べてしまう事が多かったが最近は無理をしないで残すことにした。そして夕飯のおかずを1品少ない日が多くなってる。
そして、冬場よりやはり運動量が増えてることも当てはまるかもしれない^^


2012年06月05日(火) 百足が出現

午後9時半過ぎ、歯磨きが終わり2階にあがりTVを見ていた妻の処にいった。男子バレーボールの韓国戦勝利について盛り上がってると「ムカデ!」と妻が叫んだ。みるとベッドの横に置いてあった毛布の上にムカデが這っていた。大急ぎで雨が降ってる外に放り出した。
私はのんびりしてると妻が敏速に動いたのを見てさすが田舎で鍛えただけのことはあると感心した。しかし、ここに住んで20年過ぎたけど家の中に入ってきたのは初めてだった。


2012年06月04日(月) 琵琶を食べてね

隣の公園の琵琶も今が食べごろになった。先週末から小学生が手をつけていた。今日もその子が友だちと一緒に帰宅途中に公園に寄って琵琶を採ろうとしていたので、高いところの熟れてるのを採ってあげた。
とても嬉しそうにする子供と、ちょっと不安な顔をすることさまざま。
最近はスーパーでも琵琶を買って食べるような家庭が少ないと思うから、口にする子供達もきっと少ないのだと思う。
カラスが食べないうちに早く食べてね^^


2012年06月03日(日) 本日の経費

朝7時から9時まで町内の一斉清掃があり、それが終わって10時から友人と車で2時間の処にボランティアの要件で出かけた。
運転手つきで、高速代、ガソリン代はもちろんのこと、昼食代も出て、帰ってみると公園で町内の有志が今朝の掃除の慰労会をしていた。そして呼び止められて途中からなので会費は半額でいいと結局1000円で飲み食いをして交流を深めた。あれこれしたけど出費は1000円だった^^


2012年06月02日(土) スーパーの買い物

妻が午前中に買い物に行くと言ったのでOKをした。
確か9時半過ぎてから出かける準備をといったような気がして、開店時間を間違ってると思って、確認すると案の定10時だと思っていたらしい。
ずいぶん前から9時開店だったのに。。。。まぁ、午前中にスーパーに買い物することはほとんどないし、それも自然と10時過ぎになっていた(笑)


2012年06月01日(金) 胃カメラ

先日の人間ドック後、ピロリ菌の除菌のために胃カメラ検査をした。
管が喉を通過するときは相変わらず苦しくて夜まで痛みや違和感を覚える。
結果、胃炎が見られるのと、やはり1週間の投薬で除菌をすることになった。問題は薬は抗生物質があるので副作用が伴う。それも、軟便、下痢の症状がでると注意書きがあった。ただでさえ軟便で苦労してるのにこれ以上下痢状態になるとちょっとしんどいなぁ。ネットで調べると3日くらいで安定するらしいけど、どうなんだろう。。。。不安で。。。


2012年05月31日(木) 地域選挙

地元首長選挙や議員選挙が近づくと必ず知人友人と顔を合わせると、「○○さんは私の。。。。。」というのがとても多くて、政策などはそっちのけになる傾向がある。地方に行けば行くほどそれが多くなる。しかし、色々な意味で問題が起こった時は、投票した住民はだれも責任を取らずに批判ばかりをする。
戦後、日本があらゆる事に大改革がされたにもかかわらず、しがらみに縛られてしまって、せっかくの改革も台無しになってしまってる。
やはり、選挙は政策をきちんと見る癖をつけて投票行為をしないと。。。


2012年05月30日(水) そろそろ食べごろ

今年も、もうすぐ梅雨入りを控えて公園の琵琶が熟れて枝がたわわになってる。子供たちが気付いてないのか遠慮してるのか?
毎年こちらから声をかけないとなかなか手が出ないみたいだから、2,3日のうちに声をかけてあげよう。


2012年05月29日(火) 中国再上陸

去年の9月に春秋航空を利用して、上海経由アモイに行きそれから高速バスで2時間半はとてもつらかった。この秋再び友だちの出産祝いに行く計画を考えていると、少し近い空港への便が上海からあることがわかった。
ただ、乗り継ぎの航空会社が別会社なためネットでの予約ができそうにないので。。。。直行便だと関空まで行く必要があるし。。。。


tsunchi |MAILHomePage

My追加