今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEXpastwill


2012年07月07日(土) 梅雨明け?

朝方に雨が少し残っていたけどお昼前には雲が東に流れていき、午後からは晴れ上がり風がざわざわと吹いていた。
昼食後眠くて眠くて40分くらい完全に寝込んでいた。おかげですっかり目が覚めて家事労働も軽くなりよかった。


2012年07月06日(金) やっとデビュー二神

高知出身、阪神の投手、二神が今夜巨人戦で中継ぎで初登板。去年からずっと期待していたがなかなか登板がなかった。今夜は2回で6点も取られていたけど2番手で二神が出てきて思わず叫んでしまった(笑)
これからが楽しみだ。。。。年齢が25歳だから早く使ってほしい(笑)


2012年07月05日(木) とにかく疲れた

昨夜のアルコールがずいぶんと残ってる中、娘のマンションの近くに義兄夫婦がいて二人が病気がちだから婿の運転でお見舞いに行ってきた。先月よりは少し元気かなと思った。そのあと今度は実姉が体調を崩しいているのでこれまたお見舞いに、こちらは声にも張りがなく心配だ。
さて、帰路になったものの二日酔いのまま高速を走ったがかなり疲れていた。高速道の運転を拒んでいた妻もさすがに見かねて30分運転をしてくれたのでずいぶん楽になって助かった。とにかく高知〜大阪の運転は疲れる^^


2012年07月04日(水) 入籍完了

今日は娘の誕生日、そして彼女たちの入籍記念日にもなった。
6月に彼の父親とあいさつに来た時に、入籍の日には来て欲しいと誘いがあったのと何かお祝いをしたいと妻の意見もあり久しぶりに車で出かけた。
ほぼ5時間くらいでいきついて休憩する間もなくすぐに買い物に行った。
妻は電子レジを娘と私は婿とPCを買うことにした。
マンションに帰り恒例によりお祝いをたっぷりした。新しい家族ができてとても楽しい気持ちになった。


2012年07月03日(火) ブルーベリーの実

2年前から我が家でもブルーベリーの木を植えていて、去年は大粒というのを新しく買ったのがとても好評だったのに今年はさっぱり。
しかし、以前の鉢植えも路地植えも今年は同じように大きな実ができて毎朝収穫するのが楽しみ。


2012年07月02日(月) また間違えた(^_^;)

児童会のお便りを先月末に仕上げて他の指導員に点検もしてもらっていたので安心して印刷して何名かに配布して終わっていた。
1年生が私の横に来て「せんせいまちごうちゅで」と言われて、指摘された箇所をよく読むと。。。。確かに間違っていた。
児童会の名前を以前勤めていた児童会の名前になっていた。。。(笑)


2012年07月01日(日) 今年も夏が来た

午後から雨が上がり気温が急上昇、車で移動中32度になっていた。
夕飯前に風呂に入った頃は少しだけ風が吹いたので安心していたけど、午後9時に室内温度は31度、思わずエアコンの準備にとりかかり寝室だけ2時間タイマーにした。


2012年06月30日(土) 私をうつにしないで

楽しかった誕生日週間が終わり、祭りの後の寂しさを味わったところに突然びっくりするようなメールが妻から。。。。
京都にいる息子が6月いっぱいで会社を辞めたと、これには驚いたね、息子が大学浪人した時に約6ヶ月間うつ状態になっていたことを思い出してしまった。またあの恐怖が来るのかと心配だ。
何やら計画があるようだし、年齢も暮れで29歳と若いからまだやり直しが効くのだろうが私の人生には無かっただけに。。。


2012年06月29日(金) 4日間お疲れ様でした

26日から私の誕生日に来られていた北海道からのゲストも、11時半の飛行機で帰宅をした。ネットで知り合い電話とかでもお話をしていたけど実物での対面は初めてで距離がぐっと近くなった。
男女の友情をどうやって保つか?という会話を重ねながら今日まで来たのだけど、人と人の交流は気の持ちようでどうにでも変えることができると感じた。踏み込みたい気持ちと、抑える気持ちのバランスが崩れてないからオープンなお付き合いができていいのだという結論が一番美しいのかも知れないと感じた4日間だった。
お互い元気でいればまた会えることがあると確認しての別れとなった。


2012年06月28日(木) 久しぶりの足摺岬

昨日の誕生日明けの二日酔い状態のため北海道のゲストに運転させて、坂本竜馬記念館、牧野植物園、そして足摺岬の観光した。午後3時まではゲストが運転、そのあとは自分でホテルまで運転した。ゲストはお疲れ様でした。
足摺岬には長いこと行ってなかったけど、道がずいぶん良くなり走りやすくて疲れが少なくて済んだ。でもやっぱり。。。。


tsunchi |MAILHomePage

My追加