今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEXpastwill


2012年07月17日(火) 親子で忘れ物

早朝3時に富士さんでの御来光には妻だけが参加。
朝食を済ませて9時に旅館を出発し5合目を目指した。窓の風は昨日より低くてとても気持ちがよかった。スカイラインでのドライブは快適で1時間まえに5合目の駐車場に到着。さすがに人がたくさん、下山した人や登山を目指すグル−プやらで、それにバスの多いことさすが富士さんて気がした。
たった1時間の滞在だったけどガスが出ていたけどじっくり待ってたら、何回かガスが消えて大歓声だった。
さて帰路につきレンタカーも返して三島駅で食事をしてると息子の携帯にレンタカーから電話があり忘れ物、ちょうど娘が土産を忘れたと話をしていたところだった。それから出発まで時間があり取りに行った。
新幹線で京都で息子と新大阪で娘とそれぞれ分かれて、別車両に移った時に今度は私が電子辞書と本をそれまで座っていた席に忘れていて大急ぎで取りにいき無事見つけた。
今回の旅行では子供たちの運転で私たち夫婦は全く運転しなくてとても楽だったのか引退なのか。。。。(笑)


2012年07月16日(月) 500円玉親子旅行

去年から妻が500円玉を貯めて富士山に行こうと計画がされていて実現することになった。新幹線で親子4人が合流して三島でレンタカーでいざ富士5湖を目指した。富士さんが見え始めるとみんなのテンションは上がりっぱなしでナビがあるのに道を間違えたりでたのしかった。
この連休中は5合目まではマイカー規制になっていたので17日に上がることにして今日はのんびりと富士5湖に専念した。
やはり少しひんやりしたような気温で湖畔を楽しんだ。


2012年07月15日(日) 人生最高得点

スペシャルオリンピックスとライオンズクラブの親善ボーリング大会があり、58名中3位の好成績だった。
始球式で両会長が同時にストライクを出した瞬間、これはレベルが高いと思いながら同じレーン3人でゲーム開始。昨年の大会では100点ぎりぎりの成績だったはず。ところが今大会では1ゲーム目スペア3回、ストライクが4回で157点、2ゲーム目はスペア3回、ストライキが2回で134点で合計291点にもなった。
閉会式で成績順位が発表になり第3位で名前が呼ばれた時はびっくりした。
商品は体脂肪計だった。若い時流行時にに行ったボーリングでもこんな高い点数は一度もなかったのに。。。。\(^o^)/


2012年07月14日(土) 車の買い替え時期?

早いものでRAV4を買ってはや5年が近づいている。
昨日の午前中ディーラーから電話があり査定をしたいということで、今日の午後やってきた。
今の車も気に入ってるけど燃費、維持費、利用状況を考えると新しい車にしたほうが得策なような気がして見積りを出してもらった。
該当する車は人気車種だから12月の更新にはいまから注文をしないと車検に間に合わないかもしれないんだって。


2012年07月13日(金) 奉加帳

午前9時前に近くの姉から電話があり、奉加帳を持っていくのでと・・・
9時半ごろやってきて、姪の子供が少年野球チームに入っていて、8月に三原市で大会があり参加するので寄付をしてほしいということだったので、みんなと同額にした。
最近会わないけどいつのまにやら野球チームで頑張る年齢になっていたんだと思った。


2012年07月12日(木) 妻と同様に2階から・・・

午前中会議があり出かけていて午後から仕事なので大急ぎで昼食を食べて出かける準備のはずが。。。。玄関を開けようと鍵を取り出した瞬間、びっくりした、なんと家のかぎが付いてるつもりが妻の車の予備キーが付いたのを持って出ていた。家の周りをぐるりと見て回り鍵をかけ忘れたところがないかと探したけれど無。
そこで思いついたのは2か月前に妻が私に締め出されて困った時にとった行動、つまりはしごで2階からの侵入だった。しかし、最初に見たところは鍵が・・・・そして、もう1か所の窓をよく見ると施錠していなかった^^
思わず勇気が出て無事侵入することができて午後の仕事には間に合った。それにしても夫婦して同じ行動をとるとは(笑)


2012年07月11日(水) 初めてのエアコン

職場で午後から雨が強く降り、午後4時半ごろには開けていた窓も閉めた。
児童たちの熱気と湿気でついにこの夏はじめてエアコンにスイッチを入れた。もちろん設定温度は28度、ドライでの運転にしてみた。
そういや、我が家でも準備してるけど二人だけの時は点けた記憶がないなぁ


2012年07月10日(火) 同級生の退職通知

地方銀行へ大学卒業後勤めていた同級生が外郭に再雇用期間も終了して、先月末で退職したとハガキがきた。
私も3年も早期に公務委員を退職して今はパートに出ているので、普通の働いているとちょうど今回のようなパターンになるのだなぁと思った。
そのはがきに「一日一笑」「行雲流水」の日々を送っていくような文面。
みな考えることは同じなのか。。。(笑)
でも、私の場合は現役の時からだけに (^_^;)


2012年07月09日(月) 早く川で泳ぎたい

気温も上がってきてるので川で泳ごうと考えてるけど、ずっと雨が降っていて川は増水していて、少し濁ってる気がしていた。
今日子供たちに「日曜日に川に行った人?」と聞くと全員遊びに行ったとの返事だった。
私がこんなに我慢しているのに。。。。速く泳ぎたい!
水曜日からまた雨模様だとまた川の水が濁ってしまうから泳げないし。。。


2012年07月08日(日) 結局散髪に。。。

ヤ○ダ電気のDMが来ていてグラスをプレゼントしてくれるとあったので、Webカメラも買おうと9時過ぎに出かけた。
駐車場が空いてる?掃除をしてる人が二人、孫を連れたおばあさんが到着、店舗の入り口に進んでみると「10時15分開店」あちゃ・・・
さて、1時間以上もあり一度帰宅してというのも。。。。そこで散髪に行ってみようかと電話すると、「今すぐならOK」だったので結局散髪に行った。さすがに3カ月行ってなかったので床に落ちてる切った髪は白髪ばかりで量もすごかった。長髪復活のきざし^^


tsunchi |MAILHomePage

My追加