今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEX|past|will
阪神の二神ファン待望の先発に起用されて朝からわくわくして待っていた。 6回までいいピッチングだったけど続けてヒットを打たれたところで降板となって残念。中継ぎに代わってから3点も入れらて同点のままで終わった。 初勝利ならなくて残念だったけどきっとこれからは起用されると信じてる。
| 2012年08月15日(水) |
指をくわえてみてるだけ? |
ここ最近何故かロシア、韓国、中国が日本に一方的に強健な行動をしてきている。日本国内の政治がバラバラで不安定になってるから弱みに付け込んでいるのかも。しかし、いつも日本の政府は弱腰になっているのが気に入らない。実行、実績を各国はつくり既成事実を積み上げているにもかかわらず、綺麗ごとばかりで60年以上対応してきたつけが現政権に覆いかぶさってきてるのでは。今後の双方の国家間での対応によっては民間交流や経済にも影響する可能性がある。私たちはどうすれば??いつものように静観だけでいいのかなぁ。。。
ここのところ毎日のように朝方まで雨が降るのでウォーキングができないまま、ラジオ体操だけになっている。 仕事が2時からだと午前中に泳ぎにも行けるけど、1時だと時間が足りないのでついつい。。。 天気図はすでに秋雨前線になってるからしかたないのかも。。。
昨夜の雨が何とか上がり午前中に妻と二人で墓参りに出かけた。いつも問題のお墓の上の草木や墓地内の雑草も草殺しをしてたみたいで、ぼうぼうにはならず草が枯れた状態だった。 それでも、掃除をしながら薄い太陽光線はぐっと暑くて下向き作業中額からの玉の汗はなんだか気持ちがいい。最近は玉の汗をかくことが少ないなかで今朝はいい汗だった。
姪っ子の小学4年生の男の子を連れて朝から川遊びを楽しんだ。午前中は魚採りを中心にそして少し流れが速いところを二人で流れた。結構泳げるなぁと思っていた。 そして昼食を食べに帰り今度は流れを楽しもうと午前中とは違ったところで遊ぶことになった。小さな瀬だから大丈夫だと思いながら、一応警戒をしながら泳がしたら、流れが速すぎたのかパニックになってしまって、泳ぐ体制にはなれなかったので川下に待機していたので助けたのだったが、一瞬新聞記事になるのかと思ってぞっとした。私が足の指を少しけがをしたくらいで済んで良かった。しかし本人は事の重大さを感じてなく「もっと流れよう」 結局朝の場所に変更して楽しんだ。 プール育ちの子は泳げるといってもやはり要注意(^_^;)
この夏は雨が多くて6月頃にもムカデが出没していた。そしてここのところ午後になると夕立があり雨量が多くなってるせいか、庭の鉢の底にムカデが住んでいる。今朝もやっつけようとしたけどさっさとどこかに逃げ込んでしまった。まだまだ要注意だなぁ。。。
| 2012年08月10日(金) |
長時間停電は久しぶり |
夕飯を食べ始めたころに雷が鳴り始めてしばらくすると強い雨が降り始めた。30分くらいその繰り返しがあってから突然停電に。。。。 緊急に懐中電灯をもってキャンプ用のランタンを持ってきた。今夜は停電は長くて何度も点いたり消えたりした。今までも台風以外での停電はあったが2,3分で復旧していた。しかし今夜は雷雨にしては長時間だった。 家電もパソコンも異常がなくてよかった。
年に1,2度秋と春に整体医院に行ってるけど、どうもここのところ左腕がだるくてしびれがあるので行ってみた。 すると、見事に頸椎がコリコリで痛いのなんの。。。50分程度マッサージをしてもらって気持ち楽になった。でもまだ十分とは言えないかな^^ この夏は殆ど泳ぎに行っていないので運動不足にはなってるのは間違いない。午後からの勤務が多いから川に行く時間がないから仕方がない。 早朝のウォーキング+ラジオ体操だけではやはりだめかも(^_^;)
スペシャルオリンピックスの事務所のプリンターを更改して、事務局会議の前段に設置をした。配置と設定に意見を言いながら喜んでくれるように使用が可能なってよかった。
日曜日の花火大会に車で出かけて、花火が終わって車に近づくと鳥の糞のようなゴミのような埃が水滴で汚れたような跡ができていた。 一晩明けてよく見るとどうやら打ち上げ花火のゴミや火薬の燃えカスのようだった。 そして、洗車をして雑巾で水滴をふき取ると真っ黒でびっくり、普段は土色の水に濁るのに今日は墨色の水になっていた(笑)
|