.◆◆財前死す。
|
こんばんわー。 白い巨塔、視聴率田宮バージョン抜いたらしいですね。 まあ、ワタシ的には(観てないけど)1978年当時の視聴率と、 今の視聴率・・あんまり比べられないと思うけどね。
財前死んじゃいましたね。 なんか「死」はみんなに平等にやってきて、 「死」の前ではみんなが平等で、「死」の前にはみな無念が残るんだろうという 思いがしました。 思い残すことは1つもないってのは、やっぱり達観した人でないと思えないでしょう。
私の父も、教会の建て直しの件で役員として責任を担いながら活動をしてました。 結果、その新しい教会を見ることなく死にました。 父は元気な頃から「死んでも悔いはない」と言っていたそうですが、 きっと無念だったと思います。
なんかさ、死ぬんだなぁ〜と思うと、 地位も名誉も意味ないでしょう。 そう思うと、痩せてたって太ってたって死ぬということからしたら、 たいしたことないのね。 苦労して老後のためにーってお金貯めてたって死んじゃえば一緒。
今が楽しければいいじゃん。(持論)
なーんてね。独身時代このことで母とケンカになりました。 そういうの刹那主義っていうのよ!と怒鳴られました。
結婚した今、自分だけ楽しければいいという生活はできませぬが(涙)
といいつつ、 アイスを食べているのをガンコに見つかり、泣いて騒がれ、 仕方なくアイスをガンコに渡す。それを「ご飯食べられなかったら許さないからね!」とか、 大声で怒鳴る。 ハハハ。親なんてねこんなもんですよ。 親だって感情あるんですよ。愛されて育ったってこんなもんですよ。あはは。 脳内まだ子供子供。でも親なんですねー。
おっとっと。何でしたっけ?
死ぬこと考えちゃったら、何もかも虚しいんです。 誰だって生まれた時から死に向かって歩いてるんです。
泣いたり笑ったり怒ったりうれしかったり。 それでいいんですよね。別に意味なんかない。 生きるのに意味なんかないんですよ。結局。 ただ大切に生きなくちゃな。
そろそろ死んだ目の自分から生き返りたいと思います。 メヂカラこめたいっす。
私の人生あとどれくらいかわからないし。 もっと笑いたい。笑いたい。
だから「今」を楽しみたい。と思ってまーす。
2004年03月20日(土)◆◆
|
.◆◆恨みの門番
|
こーんばんわー。 やっと1日が終わりますな。 ガンコの年中時代が終わりました。ほっ。春休みじゃ。 残すは1週間。ゲーマーの終業式までですな。 小学校は結構、放置ミンなので勝手に行って勝手に終わってくれますから。 あゆみ?まーどーでもいいじゃあないですか。 今の小学校は「絶対評価」いいんだか悪いんだか。 相対評価だったらババになんと言われるのかしら〜((;゚Д゚)ガクガクブルブル ってところぐらいですな。心配は。 ま、別段子の成績に興味なく(いつも言ってるけど)楽しければいいさと 言い切りたい。言い切っていたい今日この頃(だからいつもだけど)です。
今日、久々に死が近づきました。 「あー今死んでも悔いないなぁ〜」という気持ち。 いつもは、このパンツじゃ死ねないなーとか、 あの証拠は隠滅しなくては!とか思ってるのに、ふとそういう思いが沸いた。
でもさー、思うんだけど、自殺と事故だったら事故の人のほうが無念だよね。 自殺したい人がさ、ある日ふと事故に巻き込まれて死んだらきっと無念だよね。 自分で決めて死ぬならともかく、急に事故で死んでしまう。 どうなんだろう。「轢いてくれてありがとう。」って思うのかなぁ〜。
自分が飛び込んだわけでもなく、「え!」っていうときに死んじゃうの。 いつも自殺考えているひとでもきっと無念だと思う今日でした。
恨みの門番イズコ。よく観ていたドラマの「スカイハイ」です。 あーこういう場所があったら被害者も「死」を受け入れられるのかもなぁ〜と 思うものです。
いまだに「現世をさまよい続ける」という選択をした人を見ませんが、 子どもをずっと見守っていたいと思うとさまよい続けようかなぁ〜とか 思ってしまいますな。相手に届かない場所なのに届く距離にいる思いってツライかな。
両親の仲人をしてくださったおばあさまがお亡くなりになり、 日曜、月曜と通夜、告別式に参列してきます。 人の死に立ち会うと、喪失感が押し寄せるのでツライですが、 母に優しくしてくださった方なのでお供してきます。
2004年03月19日(金)◆◆
|
|
◆◆enpitu menu◆◆
|
My追加
|
enpitu skin:[e;skn]
|