.人の期待に添うということ。

ああああああ。
もう20日ですか。
子供の宿題なのに自分が宿題を出されている感じしませんか?
母になると口うるさくなりますよ。マジで。

楽しそうな子を見て、なんでその楽しさだけで生活できないんだろーって思う反面、
何気に勉強しなくちゃだめだよ!って言ってしまう。
小学生なんか「楽しい!」でいいぢゃあないかと思いつつね。
矛盾だ。

私は、自分自身「人の期待に添う」ということを基準に生きてきた気がする。
子供の頃は父の願う道を、結婚しては夫や子の願う私になろうなろうとしてきた。

でも思う。人の期待に添うということって満足感が得られない。
誉められたり、感謝されたり。そういう「形」でしか得られない満足感。
だけど、それだけ「人を頼り」にしている悪く言えば「人任せ」の人生。

なんだか最近やーめたーって思います。
満足感のない人生だったら、終わってからも後悔しそうぢゃあないですか。

やだったらやらない。
疲れたら休む。
楽しいときに笑う。
必要以上の我慢を強いない。
悲しいときには泣く。

こういう主観を大事にしなくちゃ。

自分に責任を持ち、自分の意思で立つ。
簡単なことなのにね。34歳の私が言うのもなんだけど。

期待に添えなくても私。
私がすることで、もしそれが人の期待に添ったことであったならそれでいい。

今の私は「私はがんばっているのに、あなたは!」という自分だ。
がんばってくれと言われたわけではない。
あなたの期待にがんばって添おうとしているだけ。
願われてないがんばりって・・・。
自分の意に反しているがんばりって・・・。
もったいないからやーめた。

私ががんばりたい方向にがんばっていこう。うん。そうしよう。

2004年08月20日(金)


.セカチュウ その2 &クロベエの死

こんにちわー。
いい天気ですね。

眠気を待ってみたのですが眠気がこないので起きて太郎の帰宅を待ちました。
23時ごろ、食事の用意をし、その後にクスリを飲んだところ
30分あまりで気絶するように寝ました。
あー睡眠薬って効くのが突然なのよねー。と朝つくづく思いました。
遅く飲むと朝起きれない。明日は義母と子連れでデパートぶらぶらです。
夏休み中にクスリなしではどういう状態なのかを実験したいと思ってます。

あ、セカチュウ読破しました。
やっぱ泣けなかったわー。
んでもってセカチュウの映画も見終えました。
やっぱ泣けなかったわー。

すれてるのか・・・私・・。
かれてるのか・・・私・・。

あー若いときあーいう恋愛なかったなーとか、
好きの絶頂で相手が死んでしまうのかーとか、
ええええ?そういうつながり!?とか
思うところはありましたが。

好きの絶頂で相手が死ぬ(失う)っていうことは想像できちゃう。
感情移入・・・ってのができなかっただけで。

それより哀しいのがクロベエの死ですよ。

私はチェッカーズ世代。ばっちりその世代。
コンサートも行きましたよ〜いっぱい。
髪型をまねしたりとかチェックの服買ったりとか。

去年だったかな?モクが暴露本を出して、ちょっとさわりを読んで凹んで。
再結成はないかなー、だめかなーと思っていた矢先、
クロベエの死。

・・・ああ・・もうあの7人での再結成は永遠にないんだ・・って。

実はそのことを知ったのは2ちゃんねるでした。
「またまたー誰でも殺しちゃうんだから〜。つぶやきシローだって坂本冬美だって死亡説流してたしー。」
そんな軽い気持ちでぽちっとしていました。
リンク先・・・そこはフミヤのオフィシャルのHPでした。
トップには、お知らせ。

・・ほんとなんだ・・。

その後テレビ番組でもなつかしい笑顔が流れて。

あーもういないんだ・・・。

2ちゃんねるではクロベエとモクを混同してしまう人も多かった。
モクは「がん克服とチェッカーズ時代の暴露」の本を出したからね。

40歳。早すぎる死。
自分が40で死んでも「早い」と思わないだろうけど、
こう昔大好きだったグループのメンバーが死んだと思うと、
ものすごいショックです。

仲たがいのようになっているメンバーを、
交えての見送る会になってほしいと思います。
純粋にチェッカーズ、そしてクロベエが好きだったファンの想いを
汲んで欲しいな・・と。

人の死は、日に日に深く心を揺らすからまいっちゃうよね。

2004年08月19日(木)


≪back title list next≫

menu

最新の日記
メール

enpitu menu

My追加

My追加
enpitu skin:[e;skn]

Copyright (C) アキラ。, All rights reserved.