.パソのない生活

そのときは突然やってきました。
いや・・・くるとは思っておりました。
ウーウーうなるパソから臭う異様なにおい。
なんか熱がある感じもする。

そして自動電源オフ。

その間隔がまるで陣痛のように短くなる。

そしてピーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
もうだめ。つかない。

パソコンのない生活したのは何年ぶりだろう。
6年ぶりぐらい。いや・・その頃もパソを出してはゲームなんかやってたっけ。

まったくこんなにキーボードをたたかない日がなかったんじゃないかっていう
1週間。キータッチも感覚がずれてます。

でも、それはそれで有意義で。
マフラーは1日半くらいで編み上げました(笑)
子供と人生ゲームしたり、ためてあった聴いてないMDを聞いたり。
時間があるから掃除しようかなぁ〜とか。時間があるから洗い物しちゃおうとか。(順序逆?)
おかげで家がすっきり。気分もすっきり。
いらないものを捨てたいのにまたしても原因は太rはいうあwgさうywさぐy。(回線エラー)

3月には机がくるので面倒なことは、やっちまいたい。
こういうところ夫婦共同作業できないのね。やっかいだ。

パソのない生活をした私があまりに普通なので面食らったかな。あははは。
その間にも「いっそ殺していいよ。」くらいのケンカは普通にしてましたが。あはは。

だってだって「今よりもっとがんばれ」っていうの。
私が、がんばっていったん満足しているこの状況で。
「家事をがんばれ。よくこんな汚いところ・・・・(以下略)。」っていうの。
今の状況ではもう精一杯なので、離婚するかーいっそ殺してくれてもいいのよ。って言ったの。
もちろん笑いながら言うわよ。楽しげに。
だって、マジでそう思うし。
もうがんばれません。
言われたくありません、あなたには。

ってところでパソのない生活はステキ生活でした。

2005年01月31日(月)


.こっそりと・・ただいま・・。

みなさまお久しぶりです。
案外早いお勤めが終了してパソ帰宅です。

高いか安いか、5万4千円の釈放金・・・。

みんなに「新しいのを買っちゃえ」というありがたきアドバイスをいただきましたが、
修理のみにとどめました・・・。
何せ新入生がいて、10年選手のスーツを買い換えたりと・・・。
いろんな家電も新しくしたいのですが、
夫婦関係上いろいろありまして見送ってます(笑)

パソの方は、HDDは無事だったようで、ディスク読み取り部分に異常があった様子。
そして液晶部分の異常も実は知っていたけど放置しておいたところ、
これも全取替えで返ってきました。

ディスク読み取り部分だけだったので、
パソの中身はそのままで帰宅しましたよ。
お気に入りからメールの設定、接続設定何もかもそのまま!!

ありがたやーありがたやー。
ほんと助かった。だから早い復帰できました。

パソもあたいも生きてます♪

2005年01月30日(日)


≪back title list next≫

menu

最新の日記
メール

enpitu menu

My追加

My追加
enpitu skin:[e;skn]

Copyright (C) アキラ。, All rights reserved.