.さらば。幼稚園。

こばわ。
今日は朝からリハビリジーンズ。
リハビリジーンズでママ友宅へ行きました。
今日は、チイママと同級生の男児ママ宅へ。
妹ちゃんが入園というので、幼稚園グッズをたんまり持っていきました。
ゲーマーの制服はその男児へ。チイママの制服はその妹ちゃんへ。
もう男児服も女児服もありませぬ。
おさらばです。もう産みませぬ。育てませぬ。

妹ちゃんになつかれて楽しく遊び、
「かわいいねー。」と言えば「人の子はねー」と友。
あははは。確かに。チイママも「かわいいねー。」と言われてたねーその頃も。
こっちは刺すか刺されるかの殺伐とした母子関係だったのに。
「やっぱり子育てしてきた通った道の人はうまいねー。」と子の扱いに慣れを感じた様子で。
決して「子供は好きじゃぁないのよー。」とは言えず。
でもやっぱり友達の子もかわいいね。

もう、どう考えても幼稚園生活を過ごす心の余裕はない。

ただこれから今育てているゲーマーやチイママが、
私やハチマルのことで心を痛めないようにしてあげたい。
自分は今そんな余裕もなく、これからも余裕がないのかもしれない。
でも、自分のいる場所は「ここ」だと思える場所でありたい。
去年の今頃は今年私がこんな発言をしているとは思えなかった。
ひとりになりたい。殺してもらってもいい。いっそ消えてしまいたい。
長い人生の先を考えるなんてできない。ここで人生が終わってもいい。みたいな。
今年も11月。ずいぶんよくなってきたんだな。
いろいろな思いが消え、いろいろな思いが浮かぶ。
それは温かい。前へ。思いが歩み始めた。

ただ変わらないのは、体重だけか・・・OTL

ノオオオオオオオオオオオオオオオ!!!
密かに二の腕もたくましさを増している。細くはならない・・・・。

2005年11月07日(月)


.食べ放題。食べ放題。

ちわす。
気づけば今日も役員当番。びっくり。
抜けてた。頭からすっかり。

昨日は、実家より母、妹、弟と父(遺影)がやってきました。
ハチマルはギーフの入院でギーボと西へ東へ。
妹のシンガポー土産、母の京都土産などがならび、
久々に食べ放題。
いやーやっぱり弱いね。ものが並ぶと。
しゃべりながら、ついつい手が伸びる。

すると、弟はパソコンのテレビでナビスコカップを。
妹は連日の外出で疲れきり、昼寝を。
母と私はまーお話していましたが。
妹の寝ている足を枕にゲームをするゲーマー。
ひとり「つまんないなー。つまんないなー。」とうろうろするチイママ。


あはは。こんなもんだね。
場所が変わるだけで。いる人たちは同じだからさ。
実家で過ごそうが我が家で過ごそうがすることは同じなのさ。
ま、ハチマルがいたら話は違っただろうけど。

「俺の夕飯気にしなくていいから。」と深夜帰宅を前提に話をしていたハチマル。
何気に手術は彼が靴屋に行っている最中に執り行われ、靴屋から帰ってきて数十分で手術は終わったそうです。

「いやー待合室のテレビモニターで手術している風景がさー流れてるんだよー。目がアップでさー。」

そう、ギーフは目の手術。
なんだかんだと言いながら始まるといわれた時間より早く終わったらしい。

「帰ります。」と言われたのが17時半ごろ。
ええええええ?夕飯・・・・。

私は食べ続けていたため、ほとんど食欲はなく、お子ら分ぐらいのご飯は残っているけど、
大人一人増えるとおおおおおおOrz

ま、そんなこんなでお互いがピリピリしつつ。
ナビスコカップ決勝ガンバ大阪のスポンサー「焼肉 でん」が、
今日は準優勝でもドリンク2円!というので、
焼肉食べるつもりもなかったけれど、子供とだんなの小腹を満たすため、
でんへ行きました。

ドリンクバー(でんはソフトクリームもついている。)
・・2位だったけど1円だっていうから、
ソフトクリーム3回もおかわりしておりました。(肉食べずに・・・)

その間にも「いやー2万円の靴がさー8000円だったんだよー安いべ。」
という夫に「私は同意できないけど。(社交辞令一切なし。)
私の靴も子供のくつも安い靴しか履かないから。8000円もかけられないし。」
「いい買い物したねーとか言えないのか・・・。」とへこんでおられましたが、
「私は思ってもないことは言えない。」と、
どうしてもお互い譲らない話し合いも行われました。

いろいろな思惑のずれが生んだ昨日の食べ放題DAY。
それがまた今日も続いてしまった!危機感!
だって〜お土産がぁ〜残ってるんですものうぅぅ〜。
気合。だぁぁぁぁぁ!!!

2005年11月06日(日)


≪back title list next≫

menu

最新の日記
メール

enpitu menu

My追加

My追加
enpitu skin:[e;skn]

Copyright (C) アキラ。, All rights reserved.