.季節

あー。
忘れかけていても、
何か胸騒ぎがする。ふと泣きそうになる。
不安定。
何も理由はないはず。
でも泣きそうになる。
なんだろう。

ああ。そういう季節だね。
毎年そうだ。この季節。
父の命日。

義父の年賀状を作りながら思う。
父は自分で年賀状を作り、
私と年末の帰省の話をし、
二度と会わぬまま逝ってしまったんだ。

普通に。ただ普通に。
普通に過ごしているだけなのに。
この季節はだめだ。
胸が騒ぐ。

父は私と12月5日に電話で話をした。
その5日後。もう父はこの世にいなかった。

年末。
クリスマスベル。
年賀状。

もう今年は大丈夫だと思った。
でもやっぱりふと訪れた胸騒ぎ。
情緒不安。

そういう季節なんだ。

2005年12月02日(金)


.なんだかんだと11月も終わり。

こんばんわー。
明日から師走ですね。
師も走るっちゅうね。

というわけで、
11月初旬には頼まれていたギーフギーボの年賀状を
今日ちゃちゃっと仕上げてみました。
明日あたりにファックス入れて今週末納期かな。
結構難しかったよ。犬。犬っていろいろな種類がいて、
どんな犬がいいかなーとか思ってね。ま。柴が主流かな。
4パターン作ってみて聞いてみます。

普通女はさー。

ってよく言われるけど、自分の親の年賀状くらい自分で作ってやれ。

男なら。そういうのできるでしょうよ。
ふっ。

あーもう何年になるだろう。
自分の家より先に作成する年賀状。
そして、これから私用・私+子用・家族用・夫仕事関係用
4パターン作成です。わけなくてもいいんだけどね。
わけたいお年頃。

気づけば来年、年女。
自分では変わってないつもりでも変化している体つき。
子供が大きくなるにつれ、自分は成長していないことに気づく。
なんてーの。もう衰退だよね。あーいかんいかん。
人生まだ折り返し地点。(また言って凹む)

年賀状の季節。
父の歳は56歳のまま。
中村雅敏が54歳だと知る。若いな。若かったんだな。

いい年のとり方をするためにも、
あんまり後ろ向きではいられないな。
前向きというより今を受け止める力だけでもほしいな。

元気になってきてるよ。
去年の思いや前の自分を考えると元気だよ。
成長はしてないかもしれないけど。私は変化している。

2005年11月30日(水)


≪back title list next≫

menu

最新の日記
メール

enpitu menu

My追加

My追加
enpitu skin:[e;skn]

Copyright (C) アキラ。, All rights reserved.