.◆◆メガネブーム
|
いやっほー。 久々だ。最近あまりにお小遣い稼ぎサイトに夢中なあまり、 日記ブログの更新が滞ってます(笑) 今日も1000円ゲットしました。あはは。 何に時間をかけてるんだろう・・・私。
なんか最近めがねブームなんだって? 芸能界がそうだとかでテレビでやってた。 ブームなんかずっと前から来てるわよ(笑) っていうか、マイブーム。 ずーっとブーム。 めがねかけてない人よりめがねかけてる派。 太っている人より痩せている派。
なんていうのこれも一種のトラウマなのかしら。 使い方間違っているのは重々承知。
でもねー。初恋の人がめがねで痩せている人だったのよー。 何度も言ってるかな〜この話。 173cm53キロ。 ねーすごい痩せてるよねー。 私の中でこのときから「目指せ53キロ越え。」いえ。超えるっていうか、 53キロ以下になるっていうか。 果たせたことないけど・・・(  ̄- ̄)トオイメ しかも超えすぎてるっていうかもう目指せないけどOTL
いやーほんと。 マジで写真あったら経歴見せたいくらいに見事にメガネ。 その中にはちょっと「ぽっちゃり」がいたりしたけど、 基本的にメガネあり。メガネ必須。
だったのにな〜(  ̄- ̄)トオイメ 我が夫はメガネなし。 あまりに遠い私の趣味と・・・。
「俺と結婚できてよかったなー。俺かっこいいし。」みたいなね(笑)
外見の好みは人それぞれなんす。 妹は「デブがいい!」って言うしね。ナンセンス! かぶらない。絶対にかぶらない。 「カンニング竹山ってさー彼女いるのねーショックー!」 いくらメガネでも私的にはダメです(笑) でもメガネかけてない竹山よりはかけてて正解。
といいつつ、今一番好きな顔は、
パクヨンハ。
ペさまではないのです。
あの顔・・・大好きです。 今はオダジョー以上にヨンハです。 ちょっとメガネをかけさせてみたいです。
2006年03月03日(金)◆◆
|
.◆◆1/2成人式。
|
こばわー。
今日も朝からバリバリ立ちくらみ。 通院予定日だったけど、急遽おやすみ。 何せその後には1/2成人式という学校行事が待っていたから!
最近の学校ではこういう行事があるのよねー。 まあ、本人にも親にもいい区切りというか、 もう半分大人になったのだよと。 でもまだまだこどもだよと。 子供が10歳ってことはみんなスイートテン過ぎてるしね。 結婚10年ってでかいよー。マジで。 酸いも甘いも。山も谷も。喜べる時も病める時もよ。 まージジババからしたらまだまだあまちゃんなんだろうけど。
学校行事の話に戻れば、子供が企画実行しただけあって、 地味すぎた・・・・。 もっとはっちゃけてもよかったのにと思うくらい。
子供VS大人の玉入れ競争なんかもあったけど、 母・・・手抜かないからね。 こういうとき父母は、「大人の意地」を見せ付けちゃうからね。 玉も50個差くらいで勝っちゃうから。 ここはやっぱり子供の企画ね。 まだまだよ。ベイベー。
ゲーマーといえば、鉄棒やらマットやらをやってたけど、 うーむ。中途半端ぢゃ。 母は並んだママ友となぜかチイママの誉め言葉ラッシュを受ける。 ゲーマー・・・・もっと目立てよ・・。 ま、埋もれるくらいがちょうどいいのかもね。SOかもね。
手紙の朗読も3名で、代表のコ達はさすがの文章。 持って帰ってきたゲーマーの手紙。 私宛は3行で終了。ご飯とサッカーの役員にありがとうと言われた。 「お母さんにいっぱい書こうと思ったらお父さんにいっぱい書いちゃった!」 ・・ま、お父さんも5行ぐらいか。 あとは今授業でサッカーやってて2位だってことが書かれてた。 続けて10年間ありがとうございましたと・・・。
。・゚・(ノД`)・゚・。 ちょっと意味不明だけど、やっぱり10年間たったのねと感慨深い。 小さい頃は言葉が遅くて謎の中国人みたいなくちぶりだったからなぁ〜。 今、友達も増えて私たちとも話ができて。これでいいんだよな。 学校に入る前は「友達と楽しく学校へ行ってくれれば。」って言ってたし。 ある意味チイママの方が今は学校がおもしろくないらしいしさ。
いろいろ求めてしまうけど、 「学校が楽しい。」この気持ち。 私は味わえなかったから、この気持ちは大事にしてほしいな。
もうすぐ5年生で言いたいことは山ほどあるんだけど、 やっぱ、親として言わなくていいことは言わないでいなくちゃね。
生まれてきて10年か。 どうなることかとやきもきしたけど、なんとかなったもんだ。 いろんな事件が多発して、小さい子供が生き難い世の中。 これからもそんな世の中だろうけど、「楽しい」と思える自分の世界があることに、 感謝しながら、そして自分の道を楽しみながら生きて欲しいね。
式はなーんとなく始まってなーんとなく終わっちゃったけど、 こんなゆるーい感じでいいんじゃないかな。 力ぬいてさ。笑って生きて。
と言ったこの気持ちを私が大事にしないと。 ついつい望むからね。あれもこれも。
2006年02月28日(火)◆◆
|
|
◆◆enpitu menu◆◆
|
My追加
|
enpitu skin:[e;skn]
|