.◆◆忘れてた3日後の法則。
|
こんにちわー。 なんかグラグラグラグラしてますね。 ・・・・て私だけ? 地震だよね。地震。めまい?え?地震だよね。
土日が終わりました・・・・。 いやー怒涛です。毎週書くけど怒涛です。 しかも自分自身が「ソフト」に出席するとこれがまたすごく怒涛です。 今回無風の土曜日の午後。普段から最近めまいがする私。 キャッチャーでたったり座ったりを繰り返していたら、 のぼせました・・・。クラクラクラクラ。 わー。帰りたいー!!!2時間たって、 ハチマルに「帰りませんか・・・?」と打診してみるものの、 「運動不足じゃないですか?」とのシビアな答え。
ちーっくしょー!やりますとも。やりますとも。 んでもってノック&キャッチャーフライノックをこなして、 帰宅しました。練習3時間。 日曜日は筋肉痛です。(ってか今日のほうが痛かったり。) 後で聞いたら「運動不足じゃないか?(だから帰ってもいいよ。)」の略だったとか。 ありえない・・。そんな( かっこ )ありえない。
日曜日は筋肉痛ながら4月の発表会にむけて擬似ダンス講師(笑) 一応全部のフリを教え、子供たちのほうが流石にさまになってる! すごいね。さすが私が考えただけあって簡単(笑) すぐに飲み込みます。ビバ若さ!
んでね。 あまりにさ。あまりに食べてもあの体重だったから、 毎日お昼にカツどん食べちゃったのさ。
したら、どどーーーーーーーん。 日曜の夜の体重びびった。まじびびった。えええええ? ありえないよー。デジタルよー。そこまで誤差するなよー。 え?誤差の範囲超してるー!?って3キロ越え。増ですよ。増。
ひえええ。
ま。食べれば増えるって。 土日動いたし。明日あたりからまた戻ってくれるよね。 今日の昼はコロッケ。
・・・って揚げ物かよ!(みなさんからつっこまれてる気がします。)
今日の朝はまた微妙になりました。 3日後の法則おそるべしです。
2006年03月13日(月)◆◆
|
.◆◆我が家に『母』はいないということで。と言われてみた。
|
こばわ。 今日は久しぶりにソフトボールの練習へ行ってきました。 もうね・・・逝きました・・・・OTL
監督の「どうだ?めまいは。」という言葉に始まり、 もう途中で立ちくらみバリバリでしたよ。マジ。 何せキャッチャー。立ったり座ったりの連続。 ヘルメットにマスク。暑い。 しかも私にフィットしてない。プロテクター(涙) 直せばいいんだけど、直す時間もなくてさー。 中高生のときはマスクだけでヘルメットなんかなかったから、 一打席一打席マスクはずしていろいろできたけど、 今マスクはずすとね、ヘルメットかぶってまたマスクしてって面倒なの・・。 しかもこのヘルメットサイズが大きい。マスクもずれる。 私が痩せてるというわけじゃないのよー。 ・・・・直せばいいんだよね・・・直せばさ。 私実はそういうワンアクション起こすのが苦手というか。 考えられないのねー。あはは。気づいたからやってみよう。今度。(わすれなかったらね)
そう。今日は午前中はサッカーの試合。 フルでサッカーの試合をフォロー。 ゲーマーは風邪で休みなのに。役員だからね。うん。
で、家に帰ったらなんだか腹がたってきて。 何せなーにもかーもが貯まってる。 洗濯物も洗い物もさ。何もかも。
で。すぐに用意して自分がソフトなんか行っちゃうもんだから、
帰宅した時には更に貯まってるわけで。
でね。言われたのよ。
「俺が(ひとりのとき)ときよりすごいなー。」って。 んでね。 「もうさー食事作らなかったらいいんだよ。お弁当とか買ってさ。 そうしたらごみですむし。洗い物とかも減るしいいじゃん。 このままだと子供によくない。」 って言われたの。
うつ病の人とかはあんまりがんばらずに、 そういう手抜きをしていいよっていう知識らしいんだけど。 がんばらなくちゃとは思ってるのにね。がんばれないのがね。 仕方ないって言われると更にむなしいんだけども。 でも仕方ないって言ってくれるのはうれしいのだけど、
「洗い物がたまっている状態だと子供が大人になれないんだって。」
と言われたのさ。 ・・・ちょっと私意味不明で。どこをどう考えたらどうなるんだろうって。 考えても考えても洗い物と子供が大人にの接点がね・・・。
洗い物がたまる=がんばらない私=子供が大人になれない。
だよね。 そこしかないよね。
だからお弁当でいいってことか?
OTL
今食器洗い乾燥機の導入をマジで考えているんだけど、 「買っても食器洗い乾燥機の中に食器がたまってたら同じように洗い物はたまる。」 と言われている。 確かにそうだけど、私の食事への手抜きよりましで。 片付けるのは私でなくてもできる話で。 っていうか本来「洗う」ことも私じゃなくてもできる話なんだけども。
専業主婦なのになー。 洗い物も洗濯物もたまる。 「いいんだよ。我が家に母はいないって思えばさ。」
・・・・・ありがたいけど。 思われるなら本当にいなくなりたいんですけど。私。 子供のためにもならないのなら余計にそう思うんですけど。
2006年03月11日(土)◆◆
|
|
◆◆enpitu menu◆◆
|
My追加
|
enpitu skin:[e;skn]
|