初日 最新 目次 HOME


もずりんの日記
もずりん
HOME

2004年12月06日(月)

昨日は結局キャンカーの修理で大阪へ。ついでに別ででてた友達と合流。
そのあと、無線やさんへ行って帰ってきました。最近暗くなるのが早いので、なんか外に出かけててもあっというまに時間が過ぎていきます。

本日から5連勤務開始ですが、しょっぱな、残業です。下が入ってきて、上になると、仕事の内容も当然上のことを要求されてきます。今日も定時であがるつもりが、台帳の管理に時間がかかって結局残業でした。
この調子だと今週は多分続くでしょう!

長男は妹のおうちに。甥っ子はうちの長男が大好きなんだけど、多分長男もけいちゃんの代わりじゃないけど、自分が私の妹にすごくかわいがってもらったのでその代わりにって感じだったですけどね。

さ、明日も頑張ろう〜〜〜



2004年12月04日(土)

今日は月参り。そのあと、新しいお好み焼きやさんに行ってきました。
まぁおいしかったです。

で、1ヶ月ぶりにカウンセリング。ところが、この1ヶ月私にも変化があったので、症状を報告。まず、夕方になると、決まって頭痛。その後、肩こり。苛々などの症状。ひどいときは電車の中で、意識して息をしないとって思うくらい苦しい時があったこと。で、落ち着いた頃に友達の死産って話をしたら、頭痛の症状、実はなんたら症候群というストレスから、私の場合、それがきっかけとなって精神不安定につながっているみたいです。
そのなんたら症候群の原因は、乾燥。それから精神的緊張みたいです。
内科でも言われたんだけど、私の今の体の状態は、体全体の水分不足が原因みたいです。多分、眼科に行けば、ドライアイになってる可能性ありとのこと。少なくとも、仕事中には最低500ccのペットボトルの水分は取りなさいって。でも、言われたときだけなんですよね。意識して飲むのは。だって、しんどかったときは仕事の前に用意してたペットボトル。今は300ccくらいも飲めていません。あかんよね。人間水分取らなきゃ。

で、ちょっとショック。カウンセリングの先生、退職されるみたいなんです。で、京田辺でカウンセリングされるみたいなんだけど、どうする?って聞かれました。迷いますよ。京田辺まで通うのは大変。だって、本当に欝の時って、カウンセリングに行くこと事態が面倒なくらい。かといって、他のカウンセリングの先生に変更してもらったとして、その先生があうのかどうかが問題。今の先生、私が前向きのときで、カウンセリングが必要でないときでも、話はきいてもらってたし、よかったんだけどね。なんかカウンセリングの先生が変わると思うとなんだかとても凹みそうです。どっちにしても一度先生の診察を受ける必要がでてきたみたいです。

一方、私は今、物を作るのがとっても楽しいです。先日ウッドビーズの大きい目のを見つけたので、それで、タコ糸で籠を作ってみようかと思っています。ぬいぐるみやパッチワークもやってみたいし・・・・・・
こんなことを考えてるときは調子がいいときなんだけどね。
でも、世間はクリスマス。私の中にはまだ素直に楽しめないんだよね。行事っていやだよね。