初日 最新 目次 HOME


もずりんの日記
もずりん
HOME

2005年07月10日(日)

金曜日お休みだったのですが、一日ごろごろ。
実は木曜日にリクルートと仕事条件の変更の話。
ところが、手違いで来月満了の予定が9月末への更新変更。
ここんところの人間関係などもあって8月末での話を進めると、
派遣会社もなんとか9月末までって話になり、営業担当上司まででてきました。
でも、ほんまここんところ、めちゃしんどいんです。誰がどうのって問題ではなく、私自身の仕事に対してのレベルがもう一杯なんですよね。
その話をしたら、結局来週に今度は職場の上司と話し合うことになったんです。一応私は勤務形態が悪くないからよほどのトラブルをおきてない限り、
置いておきたいみたいです。

でも、なんだか本当女の世界っていのうか、とにかく疲れます。
少々単価下がっても良いからもう少し気楽な仕事がしたいです。
といいながら、今日もこれから仕事です。

日曜日なんでみなさん休みです。とくに昨日虫取りに行った主人は帰りが遅かったのか、まだ起きてきません。まぁ3連休なんでゆっくりお休みって感じです。私も明日は休みで、なんとか今日頑張ってきます。



2005年07月04日(月)

土曜日、日曜日と伊勢へキャンプに行って来ました。
結局娘も行きたいとの事で、お昼から出かけたので、到着は遅くなりましたが、すっかりお友達もできたみたいで楽しかったみたいです。
雨も集合写真とか肝心なときは降らなかったのでよかったです。

で、娘をまつ午前中にお買い物へ。電気屋にて任天堂DSを買ってしまいました。どうしても気になるソフトがPSPではなかったので。
頭を軟らかくするゲームと脳年齢のソフト。自分ではもう少しできると思ったのに、なんと59歳でした。ちょっとショック。やっぱり脳は常に訓練が必要ですよね。他にも3本ほど気になるソフトを購入。携帯を機種変するのを諦めて、美容室行くのももう少し我慢して・・・・・
しかし、クイズは難しくないのに、なんでこんなに反応が遅いんだろうと、冷静になればわかる問題が時間を気にしたら全くできません。これってやっぱり脳の老化現象?

道中の車の中では久々にベアを作ったり。ほとんど助手席に座らず後ろで自分の時間を持ってました。

さて、本日はけいちゃんの月参り。先月私は学校行事で会えなかったので、今回久々に。住職の言うとおり今年は今年の夏なんですものね。

さ、明日から仕事。また顔晴ります。金曜日にはお休みがあるんで、そのときはちょっとお勉強しなきゃいけないんです。脳を鍛えなきゃ。