もうめちゃんこ腹立つ娘。 来週にAO入試が始まると言うのに、どうやら面接の練習も行ってないみたいです。懲りてません。時間があっても部屋を片付けるわけもなく、携帯で遊んでいます。提出物を紛失したということで、代わりの課題を与えられるも、その課題のための材料を探してる間に本来の提出物が見つかったからといって、楽な提出物を出したみたい。私から見ればそれはもう期限切れで新しい課題をもらってるのだから、両方だすのが本当なのに、とにかく楽な方を選んでいます。この調子では9割がた保育士は無理でしょう。長年の夢もたった3ヶ月ほど頑張らなかっただけで、新たな道を歩むことになるんです。娘は結構それで割り切ってるのですが、母親の私は今までの夢をなんとか実現と思い、走り回ってるのに、本人懲りずに反省も無く・・・・・・
長男は主人と話をせず、今日もせっかく時間があったから話すようにしたのに、バイトだとかいってその場を逃げていきました。
今日は本当は娘の演奏会で休みを取ってたのですが、あまりにも娘の態度に腹立つので、聞きに行かないことにしました。ふてくされてお昼ねしていました。めちゃ腹立つ・・・・・・・
今日のカウンセリングで、子供達の事をかまいすぎてるからって。自分の心の余裕を見つけなさいって言われるけど、そんな簡単なものではありません。わかってますって。自分で自分をしんどくさせてるのは。
仕事のほうはめちゃ楽です。っていうか、今のところも後わずかって思うとなにを言われても平気です。結構強い態度で仕事しています。 でも、今度の仕事は営業絡んでるから、また同じ電話でも違うと思う。とりあえず来週平日の休みに職場見学あるので、ちょっと気持ちを引き締めて頑張ります。
|