初日 最新 目次 HOME


もずりんの日記
もずりん
HOME

2005年08月22日(月)

先週火曜日から金曜日までお仕事して、土日とお休みでした。
仕事のほうは、すごいプレッシャーを感じながら、なんとか契約に至ってるのもあり、出だしは怖いくらい順調。まだ試用期間なんだけどって思うくらい順調の成績。でも、後が続くかが怖いです。最初から目標達成近くにいったら、次の目標のハードルも高くなりそうで、こわいです。

で、土曜日は主人は仕事だったので、午前中は娘の部活の会計のお仕事。
昼からは高校野球を見ながらゲーム。のんびりとしておりました。
夜は予定してた甥っ子が行かないと連絡あり、釣りに変更しようかと思案中に別の友達から釣りの誘い。結局土曜日の夜から日本海へ釣りに。私は昼間ゲームで疲れたから車で寝てました。朝までやってた主人はとりあえず仮眠。その後、本来の予定の三木へ葡萄を買いに。予約をしてあったので、一番の目的の品種と、当日の現地で昨年買った品種の葡萄を購入。
途中温泉に入って帰宅。
でも、この車の中でも私はゲームばかり。御免なさい。一緒に行ってくれたお友達をほっておいて、ゲームに夢中。RPGって進むにつれて攻略本見ながらでもできない部分がでてくると、またそれが気になって必死になっちゃうんです。どうやら、温泉を探すのにナビで検索できなくて運転手の主人と友達夫婦は必死になってたのに、私は知らぬ顔でした。

本日からまたお仕事です。今週は休みがないからカレンダー通り。土曜日はまた一人なんで今度はビーズをなんて思いながら、台風の方向も気になります。どうやら今のままだと週末あたりに直撃?今週末はカウンセリングもあるし、金曜日あたりだと、職場の雰囲気読めないからわからないけど、出勤?でも、電話先も台風だと連絡できないでしょう?

そうそ、今の職場、電話する範囲が近畿と四国中国方面だけなんで、変にイントネーションを気にしたり、相手の方言がわからないという事もないので、そういう面でも楽なんですけどね。
まぁ、なんだかんだと言いながらも本日も1日のノルマは達成したんで、今週も頑張ろう〜〜



2005年08月16日(火)

お盆休みもおしまいです。
12日の夕方にけいちゃんの迎え火をして、8時過ぎには石川県能登半島に向けて出発。今回は城陽の友達の車と二台ってことで、運転する主人は無線で更新しながらってことで、私は出発直後から睡眠モード。途中トイレ休憩などしたらしいが、私は熟睡。現地についてベットに移動して朝までお寝んね。13日は海水浴を楽しむ子供達を横目に私は車の中でゲーム。
この休みはゲームをと思ってたので、ゲームしたりのんびりと過ごしてました。
14日は朝からプールつきの温泉へ移動。3時間ほどプールで遊びました。
久々に25メートルを泳ぐっていうか、私の場合、泳げないんです。でも、なんとかバタ足はできるんで、仰向けに浮く事はできるんです。ということで、背泳ぎを教えてもらうことに。何しろ、主人は指導員検定受ける手前までいってたんで、なおかつ20代の時は会社内のでの水泳大会に出てたんです。だから泳ぎはばっちり。でも、平泳ぎは足が主人の通りに動いてくれないんで、とりあえず仰向けに浮いてバタ足ができるとなれば必然的に背泳ぎが一番早いってことで、なんとか、それなり泳げるようになりました。
でも、久々のプールで、なんとか泳げるようになりたいと思った瞬間でした。

その後、前日一緒にお泊りしたキャンカーの友達と再度合流。そこで、岩蛎を食することに。初めて食べた生蛎。おいしかったです。

昨日朝から帰宅方向へ。なにしろ、娘が昨日夜進路の先生にファックス送信約束があった為に帰ってきましたが、道中ずっと雨。渋滞と雨の規制で帰ってきたのは、なんとか9時。渋滞中に原稿を車で書かせて置いたので、とりあえず自宅直行ファックス。
夜遅くに返信があったみたいです。

本日、車の後片付け、それからけいちゃんのお昼は大好きだったドーナッツをお供え。その後、私たちより1日先に帰った友達から先月茶臼山で買えなかったみたいだからとトウモロコシを送ってきたとこのことで、おすそ分けしてもらいました。先ほどお地蔵さんの掃除も終えて、後はけいちゃんの送り火です。迎え火も嫌だけど、送り火も嫌ですよね。なんで?一緒にいるはずなのにって複雑な思いなんですよね。

でも、明日からまた仕事です。週末に備えて頑張ってがんばろうっと。

しかし、ちょっと体がだるい。仕事始めたらきちんとなるかな?
ゲームやりすぎ?とにかくちょっとお昼ねしたいなぁ。
とにかくまた明日から仕事は間違いないんだから・・・・・・・