初日 最新 目次 HOME


もずりんの日記
もずりん
HOME

2005年08月28日(日)

昨日はお昼前にカウンセリング。その後、京都駅へ。
バーゲン目的だったんですが、あっという間に時間が。それにお財布の中もあっという間にって感じです。娘と一緒に行ったのですが、しっかり娘の服も買わされました。っていうか、まだ娘を許したわけでもないのに・・・

で、夜、毎年恒例の24時間テレビの始まり。友達家族は郡上八幡へ行ってるみたいで、どうしようかと思案。結果9月に四国の予定が入ってるので、テレビを見ながらのんびりと思ったらキャンカーの友達から電話。実はそっちに電話しようかどうしようかと迷ってたんです。子供さんがいるから夏休みの宿題の追い込みもあるだろうしって考えてたら、もう終わったから釣りに行こうって事になって小浜へ行くことになりました。寝る体制に入ってた私はそのまま車のダイニングをつぶしてお寝んねへ。本当はテレビを見る予定でダイニングをベットに変えたのに、結局テレビはアンテナ状況もあり、断念。助手席には娘が乗ってたので、私はぐっすりお休みタイムでした。
朝方起きて釣りにと思ったのですが、やっぱりそのまま寝てました。
主人と友達は朝方から2時間ほどつりをして、そのまま睡眠へ。
いつものように朝起きた私はゲームして、足湯に入ってのんびりと。
結局いつものようにお刺身どんぶり食べて帰ってきました。

24時間テレビって毎年なんだけど、感動。そしてけいちゃんが旅立ってからはけいちゃんへの思いでパワーをもらいつつ胸を熱するテレビなんですよ。昨日のカウンセリングでこの夏は昨年より不思議なくらい楽だったって話をしたんだけど、でも、ちがうのかも。もしかしたら私の中でけいちゃんの事を無理矢理押し込めてしまってるような、現実から逃げてるような感じもあるのかな?って思う時もある。そんなことはないよってカウンセリングでは言われたんだけど、昼間はすごい精神的に楽な分、夜寝るときは薬がないと全く寝付かれないようになってるから。カウンセリングの先生は昼間頑張ってる緊張が夜にほぐれて不安材料になってる可能性もあるから、ある意味すこし自分に頑張れてるんだよって言われました。前に進んでるつもりでもいても、まだまだ自分の中でのバランスが取れていないのかもわかりません。

明日からまたお仕事です。がんばろう〜〜〜〜〜



2005年08月25日(木)

月曜日から昨日まで嘘みたいに申込がとれたのに、本日は全くかすりもしなかった。なんだかとれて当たり前っていつの間にか思われてるから、今日取れてないとわかると、夕方からの1時間ばかりのプレッシャーの圧力がすごい。めちゃしんどいです。

娘、AO入試落ちました。華頂は断念。本当にこれで自分自身を反省してくれればいいのですが、多分一時の落ち込みでまた忘れてのほほんとしてるんでしょうね。どこまで落ちれば気が付くのでしょうかね?世の中そんなに甘くないって事が気が付いてくれればよいのですがね。可哀想だから携帯返したいと思うのですが、ここでもう少し鬼にならないと、本人がここで本当に自分を変えないと、大人になってからだともっと大変なんですからね。
大人になってから自分を変えようと思っても難しいのは、私自身が実感してるから、せめて娘にはここで気が付いてもらいたい。だからここは私自身ももう少し我慢しなきゃ。鬼にならなきゃ。でも、本人にしたらショックなんでしょうね。いくら学校から難しいから、落ちる覚悟はいるよって言われてたとしてもね。1学期頑張っていれば、まだ方法はあったんでしょうけどね。全てに対しての甘えを治さないと娘が自分自身を変えないと無理なんですよ。ちょっとした油断が大きな失敗を招くってことに気がついて、いつも真剣勝負で物事に感謝して真面目にするって事。失敗しても努力することができればやり直しができるって事に気が付けば自分を変えることができると思うんですけどね。努力がどれだけ大変なことなのか、世の中の壁がどんなに大きくても自分の前向きの努力で乗り越えられるけど、ちょっとした努力不足で小さな壁さえ乗り越えることができないことに気が付いてくれればいいのですが。。。。。。こればかりは娘自体が本当に気が付かないといくら母親の私が説明しても無理なんですよね。これからまだまだ大きな壁は出てくるはず。その都度に周りが助けてくれると努力しないで、世間を甘くみるとどんなことになるかって事を感じてほしいです。

なんて偉そうに言ってる私。けいちゃんの事からまだ完璧に立ち直れてないのにね。かなり大きな山ですよ。登りきるまでいつまでかかるやら。
多分桂右の事は多分いつまでも乗り越えられないと思うけど、終点は自分が生きてる間は見えてこないと思うけど、でも、自分なりに成長してるような気がする。精神的な薬をまだ手放せないけど、でも、この日記を付け始めた頃の自分より前に進めてるような気がする。ただ、立ち止まる事はあっても、後ろに大きく下がるような事はしたくないって思える自分になれた事だけでもけいちゃんは誉めてくれるよね?まだまだ私には時間がかかりそう。


私は久々の5連勤務。っていうか、当然なんですけどね。これが。今までが違ったんです。この仕事に入ってお盆休みなどがあったので、初めての月から金の仕事でした。さすが、木曜日になると疲れます。おまけに最初に書いたように今日は申込がとれなかったから疲れが余計にでてます。あ〜〜しんど。って感じです。