初日 最新 目次 HOME


もずりんの日記
もずりん
HOME

2005年08月30日(火)

最近仕事場で笑うことが増えました。仕事しながらこんなに笑うなんて今までの私には考えられません。何故?って今仕事を教えてもらってる人がすごく楽しい人なんです。それに、電話営業って明るい声でないと無理でしょう。そう思うと顔が笑顔でないとだめだと思うから、いつも明るくいようと思ってるところもあって楽しくって、まるで箸でもこけたら笑う子供の頃みたいな私です。まぁ多少無理の笑顔もありますけどね。でも、よこにプラス思考の人がいると自分も自然にプラス思考になるんです。


で、今日は久々に娘が日記を更新。多分これからはこまめに更新していくことでしょう。

久々に雨でしたね。実は先日折り畳み傘をカバンにいれてたのですが、荷物なんで出しておいたことをすっかりきれいに忘れた私。お昼に出るときまで傘をもってきてると思い込んでました。今の事務所、地下からひと信号あるんですよね。地上をあることが。だから絶対傘いるんですけどね。
置き傘持って行っておこう。



2005年08月29日(月)

本日よりまた仕事。なんだか週初めは調子いいんだけどね。今日も諦めてた人から書類送付あったりしてめちゃ嬉しいんだけど、これが週末までもたないんですよね。っていうか私自身の体力が金曜日まで先週もたなかった。
電話かけるだけでも結構集中力いるんです。今週は週末までもつかな?
月もかわるんだけど、一応来月分の契約もとりあえず1件は上がりそうだし、のんびりとやろうかな?

で、余談なんだけど、ネットでいろんな人と付き合いがあるんですが、殆どが本名を知りません。ましてや仕事の事などほとんどわかりません。個人経営されてる方とかも結構いるみたいなんですが、もし電話で聞き覚えの声があれば連絡ください。近畿と岡山、四国辺りの事業主さん相手に電話かけてますので、もしかするとネットのお知り合いだったりする可能性もありますので。。。。。。逆に「ビ」が頭にくる6文字の会社から電話あったら、私に連絡もらえると嬉しいです。

昨日24時間テレビで今年のテーマは「生きる」って事だったんですが、私にとっての「いきる」は生かされてるんだと思います。意味があってこの世の中に生かされてるんだと思う。だから今を大切に自分のやるべき事を成し遂げられるような毎日を送れるようにと思います。徳光さんが、同じようなことを言ってたと思いますが、毎日が多くの人に助けてもらいながら生きてるんですよね。感謝の気持ちをずっと持ち続ける事は難しいけど、でも、せめて1日に1度くらいは感謝したいと思います。例えどんなに小さなことであったとしても、感謝して、自分も感謝される事ができればと思います。
生きることは生かされてるのだから。

さて、今週はいつまで集中力が保てるか?