初日 最新 目次 HOME


もずりんの日記
もずりん
HOME

2005年09月10日(土)

本日お休みで、今日カウンセリング。でも、なんか先生に顔つきが明るくなってきたね。って言われた。確かに今の仕事になって休み時間はとっても笑うし、人と話をしてても楽しいです。けいちゃんの事も人生の勉強の一つとして考えられてるようになってるのでは?って言われた。確かにそうなのかもわからん。人間関係は楽しいし、本当に自然に出てきてる笑顔なんですよ。つくり笑いでもないし、仕事してる面では楽。カウンセリングももう少しかな?って言われた。本来の自分を戻せてきてるのでは?って。自分を誉めることを忘れないようにしてあげれば?って言われました。なんか今は職場がすごく今の自分に合ってるのではないかな?なんていわれた。
まだ薬を手放す事は無理かもわからんけど、かなりすごい成長してるんでは?って。絶対けいちゃんの事を忘れることなんかできないし、する必要もないと思うけど、でも、かなり頑張ってきてると思うって。

昼から中学時代からの友達に会う予定だったけど、妹がブティックに行くらしいことを小耳に挟んだんで予定変更。山科のブティックに行って買い物をしてきました。しっかりスカートなどなど購入して1万6千円ほど使ってしまった。で、帰りは長男に上桂の妹のうちまでお迎えにきてもらいました。
帰りにしっかり長男の靴買わされました。

さて、明日のお休みは・・・・・・・・どうやら大阪になりそうな予感です。友達がPCを買い換えるので一緒にお付き合いかな?って感じです。
次の連休が我が家主催のオフ会を予定してるので、今日は主人が仕事なんで、明日はおとなしく。

それより、久々に長男とあほな話をしてました。
なんか今の私は落ち着いてきています。家庭もそうだし、仕事もいい感じなんで、このまま頑張ります。



2005年09月07日(水)

今月にはいってもう1週間過ぎました。仕事は毎日大変です。すごいプレッシャー感じながら私なりに頑張っています。今の仕事って本当に数字との戦い。だけど、そのプレッシャーを感じていては続けていける仕事でないこともわかってきたんだけど、でも、負けたくないって思う。だから必死なんだけど、必死になっても無駄。自分のオリジナリティーをどれだけ出せるかが勝負の分かれ目って思う。人それぞれのやり方があって、工夫があって、自分をどれだけ印象つけるかで変わってくると思う。まだそれが私にはわからない。まだまだ勉強です。
この間も面接あったんだけど、自分にプレッシャーかけてしまうとしんどいこともわかるんだけどね。担当社員さんも数字を言うのが仕事だとは思うけど、そこに少し気持ちの配慮があればって思うこともあるんだけど、でも、私は叩かれて勉強していくタイプなのかな?まだまだ仕事の事はわからないことばかり。

話はごろっとわかるが、ネットの友達がDSのゲームソフトで私が薦めたゲームで頭のトレーニングを毎日欠かさずしてたら、最近頭が変わってきたって。飲んだ日でも必ずトレーニングだけはやってたらしい。そしたら最近成果がいろんな面で出てきたらしい。私も毎日続けてみたら変わるかな?
その前に三日坊主なんだけど。でも、不思議とこの日記だけは今でも続いている。日記がこんなに続くことなんて今まで無かったことなのに、これもけいちゃんが教えてくれた一つなのかもわかない。私でも長く続けることができることが可能だってことを。

さて、明日もがんばろう〜〜