初日 最新 目次 HOME


もずりんの日記
もずりん
HOME

2005年09月23日(金)

月曜日の日記後も結局娘は反省の態度もなく開き直りでした。
担任に夏休みの提出物の確認の電話をいれたらやはり嘘。まだ出てなかった。完全に私は切れて土曜日からのことを全て担任に報告。退学も含めて考えてると伝えた後もやはり本人の態度は全く変わらず。
火曜日の朝、退学、退部届けを封筒に入れて本人に渡すが、それでも本人なんの反省もない。火曜日帰宅後、本人に退学退部届けだしてきた?って確認したら、これまた反省の姿もなく、「提出してきたけど、担任がとりあえず預かって親に夜連絡いれると伝えて」の言葉。ただひたすら唖然とするばかりでした。その夜に担任と話し合いで、「本人は一応反省はしてるし、学校も辞めたくないって事なんだけど、親には素直になれないみたいなんで、もしかしたら遅い時期だけど反抗期かも?でも、一応書類としては退学届けとして受理はできるが、そこまですることでもないような?」なんていわれて。私「わかってます。そんなことは。でも、そこまでしないと本人は嘘つくことがどれだけ大きな問題に発展することなのかわかってないのです。だから、ここで本当に懲らしめないといけないんです。先生がそこまでいうのであれば、先生に全て委ねますから、本人と充分話し合って下さい」って。結局その後、ようやく娘から反省の言葉がでてきました。でも、ここで許してしまってはまた同じことの繰り返し。「高校は卒業させるが、赤点で単位とれないとか、進路が決まらないとかまで責任持たない」と忠告。嘘で失った信用はいくら親子であっても、態度で信頼を取り戻さない限り、安易に許す事はしないと言っておきました。

そんなこんなの中で3日間仕事してきました。仕事では思わないお客さんから書類が返ってくるようなことがあるんですが、そんな時必ず担当指名で電話が掛かってきます。もちろん、お断りの場合もあるのですが、いいお返事をいただけるときはとっても嬉しいんです。受電はとることはないだけに、社員さんから名前を呼ばれて電話の保留音が聞こえるととってもドキドキですよ。昨日は初めて仕事の先輩達から飲み会のお誘いも。どうしようかと迷ったのですが、とりあえず初めてなんで参加。案の定いろんな話が聞けてとても勉強になりました。

そうそ、バタバタしてたなかで、テレビのことをやっと木曜日の夜から説明書などに目を通すことができました。で、やっぱり欲しくなったのがBSアンテナ。ということで、値段もそう高くなかったので買ってきました。ベランダなら自分で取り付け可能ということで、この日記をつけてる後ろで、配線の寸法はかったり、アンテナに部品とりつけたり、せっせと主人は働いています。私は明日休みなんだけど、主人はお仕事。でも、今日は映画もないし、BSつけることで、主人も大好きな洋画をみることができるんで・・・

今日から3連休後、来週は5日間まともに仕事。がんばろう〜〜



2005年09月19日(月)

3連休も本日で終わり。

土日は久々にオフ会。ゆっくりできましたが、娘がまたやってくれました。
発端は、21時半位に私が本番の様子のこともあり自宅に電話したところ、
本人帰ってないとの事。でも本番が遅いので後片付けなどで遅いのかと思っていたのですが、22時過ぎても電話一本もないとのことで、とりあえず同じ部員の親に連絡。21時には娘と一緒に電車に乗ったとの事で自宅近くの最寄り駅から自宅の間でと思うが、長男バイトなんでボケの父を一人おいて探しにもいけないので、とりあえず、オフ会場から自宅までは1時間半ほどなんで、一旦自宅に帰ることに。キャンプ場を後にしかけたところ、娘から電話。帰ってきたと連絡が入ったのは、22時半。わけをきくと自宅と駅の間の公園で友達と話しこんでたと。主人はピピッときました。彼氏となんです。どうやら遊学時もなんどか二人で歩いていた所をみてたらしい。
彼氏はいても私は反対するつもりもないが、部員の親から帰りに部員全員に自宅に今から帰ると電話が入ってるはずとわかってたから、その部分を聞くもたまたま帰りに友達が駅にいたからと嘘をつくのです。主人はまたもや嘘が始まったので、ぶち切れ。電話で家からでるなと一言。
まぁ、幹事であるので、最後までオフを完了後、自宅へ。
予想通りクラブに行ってる娘。当然帰ってきたら後はもうここに書かずとも結果はわかってる通り。大きな爆弾を落とされた娘はなんにも懲りずに今回は謝りの言葉もない。ということで、私は朝一番から部活顧問に連絡。
ルール違反してるので、それも前回も同じようなことがあったので2回目ということで、罰則をと思うが、これから文化祭など行事沢山あるので、本人の部活ルール違反の罰則は顧問に委ねることに。
その後、娘から取り上げてる携帯からどうして彼と連絡が取れてたかを確認のため、主人が登校時に一緒だったという友達に連絡。今回は2回目ということもあり本人が全く反省の態度もとらないということで退学も考えてると伝える。同じ学校であれば登下校に寄り道することがルール違反だという事はわかってるはずなのに何故注意してくれなかったかと伝えるが、その生徒とは話が合わない。結局携帯から彼氏に直接連絡。今回の件を伝えると、彼氏のほうは、携帯が取り上げられてることも知ってたけど、連絡があったから、親の許しを得たと思ってたとの事。これまた娘の嘘です。全ての事情を話したら彼氏はきちんと話を聞いてくれた。今後隠れてあうような事はしないとの事。昨日娘と私と夫が話をしてた時に彼氏と異性関係もあったとの事で、万が一妊娠した場合のことまできちんと考えてるかと問い正した所、妊娠したら中絶したらいいやんって言葉が出てきて、私は一番ショックでした。命の大切さが一番わかってると思ってた娘から中絶の言葉が出てきた事にショックでした。私は娘に何を教えてきたんだろうか?腹立たしさと自分の教育方針の間違いに混乱しています。けいちゃんのことがあり命の大切さを充分わかってると思ってただけにショックでした。

話がかわって今日目的のテレビがきました。地上デジタルは入るみたいですが、どうやらBSのアンテナはついてるが、マンションだけみたいです。

これから娘との第二段会話なんで一旦これにて終了