初日 最新 目次 HOME


もずりんの日記
もずりん
HOME

2005年12月07日(水)

ついに職場でもインフルエンザが始まったのかな?同期が朝から寒気がするって事で昼過ぎに早退。その後メールで症状はインフルエンザだが検査結果は陰性とのことで、とりあえず様子見るって事らしいけど、なんせ職場の空気悪いんで喉をやられても当たり前って感じです。おまけに喉を使ってのお仕事なんで、仕方ないです。
今日、社員さんと面談でした。とりあえず申し込みとればなんとかなるからって言われても、別にサボってるわけでもなく、必死なんですけどね。
どうやら私って必死になるとそれが声にでてるみたいで、気持ちはのんびりと意識は必死でってなんて難しいこと言われても・・・・・・・・
どうやら私は表情もそうなんですが、性格的に単細胞なのか、嘘がつけないみたいで、頭の中の事っていうか、その時のありのままの自分がそのまま出てるみたいです。一応自分では使い分けてるつもりなんですけどね。

今テレビで歌番組見てるんですけど、懐かしい画面もでてますが、やっぱり私にとっては百恵ちゃんの画像が一番見たいし、一番いいです。さて、テレビを見ながらでも、私にはやらなければならないことが沢山あるんですけどね。でも、やっぱり昨日の夜も、夢みてました。どんな夢か忘れたけど、最近よく夢みます。さすがに薬のフルコース?をしたら夜に目を覚ます事はなかったんですが、毎日フルコースをするのもどうかと思うんですが、どうなのかな?



2005年12月06日(火)

寒いの一言ですよね。急に寒いです。ここ京都にも雪です。まだ住んでる所には積雪はありませんが、雪です。めっちゃ寒い。京都の底冷えです。
事務所は暑いし服装が大変です。

で、まずは仕事。とにかく大変の言葉しかでてきません。今月に入ってから申込はとれても審査が通らない人ばかり。泣きそうです。件数とっても仮の審査が通らなければ意味無いんです。電話をかける回数もかなりかけてるし、頑張ってるのに〜〜〜って感じです。
先週末は娘の部活の保護者会の引継ぎと日曜日は月参り。その後、初めて童夢をトリミングへ。トリマーさんの手を焼かせてしまいました。でも、それでも最後には片方の耳にはリボンがついてました。男の子なんだけどね。

それより最近は嫌なニュースばかり耳にします。子供達の大切な命が奪われています。命がどれだけ大切なのかわからないのかな?自分の大切な物を失った悲しみはとても辛いことなのに、どうしてわからないんだろうか?私達親が教えてなかったからなのか?世の中変だよ。人生ってゲームじゃないのに、一度失ったら元に戻せないのにどうして?なにがそうさせてるんだろう?子供達への虐待もあります。一体どうしたら命の大切さを伝えることができるんだろう?少なくとも我が子だけは命の大切さだけはわかっててほしいと信じたい。だって大切な命を失った辛さを経験してるんだから、それが家族であれ、他人であれ同じ命だという事をわかっててほしい。

いろんな事があるせいか、最近薬を飲んでるのに、眠りが浅い。夢をみたり、夜中に何度も目が覚めたりすることが増えてきてる。薬の効き目がなくなってきてるのか、それともかなりのストレスが原因してるんだろうか?
一度、診察してもらおう。いつもカウンセリングばかりなんで、薬の相談してもらおう。仕事場では頭痛もでてきてる。酸素濃度が薄いの?って感じる時もあるし・・・・・・貧血もひどくなってるのかな?でも、やりたい事は沢山あるから時間もほしいんだけど・・・・・・・

これからまた雪。長男の車の運転を心配する季節となってきました。
そういえば、誰かが親が子離れすることは出来ないけど、子供達は親離れしていくっていう事をいってたような気がする。親はやっぱりいつまでも子離れできないんだ。だっていくつになっても子供の事は形は変わっても心配なんだろうね。今の私が親に心配かけてるようにね。