初日 最新 目次 HOME


もずりんの日記
もずりん
HOME

2006年03月12日(日)

7日はけいちゃんの祥月命日。幼稚園で事故当時の担任の先生がけいちゃんに会いにきてくれました。同じ学年をもってた先生も一緒に。ところが、幼稚園をこの春で卒業されるようです。でも、忘れられないから、これからも毎年会いにきてもらえそうです。だって幼稚園の先生になって初めての園児だったから、ある意味ショックだったんでしょうね。でも、幼稚園の先生なんてほとんど交流がなくなる中で、こうして1年に1度だけでもけいちゃんに会いにきてもらえるって嬉しいですよね。

で、私の様子ですが、とにかく無気力、無脱間っていうかなんていうか、毎年のこの季節の決まりごとみたいです。それにやってきました。花粉症。目が痒いのから始まってお鼻もずるずる。大変です。

先週日曜日に娘のスーツ一式と化粧品一式でとんでもないお金が飛んだのですが、今度はいや、今日はこれからキャンカーショーに行ったあとに、息子の住む部屋を見に行くことになりました。どれだけお金に羽根が生えてとんでいくことやら・・・・・・



2006年03月04日(土)

3月に入りました。1日は卒業式で一日つぶれました。
寒い卒業式でしたが、さすが仏教学校きちんとしてました。
息子の時は保護者の役員をしてた関係もあり、感無量みたいなのがありましたが、娘はそうではなかったです。ただ部活関係でよく学校に行ってましたが、もう来る事はないだろうって思うだけです。
娘は本日の本番があるので、毎日私服で学校へ行ってます。
19日までは本番がありますので、当分学校通い。多分卒業したようなしてないような複雑な気持ちでしょうね。でも、服装選びが楽しそうですよ。

ところで、今日はけいちゃんのお誕生。あるいみとっても辛い時間です。
数えていいのかな?9歳になったんだよね。おめでとう。でも、ここにあなたの姿を見ることができないのはやっぱりとっても辛いことです。
先週から精神的に不安定ではあるものの、先週の土曜日のカウンセリングでなんとか落ち着いてはきてるけど、でも、やっぱり辛いものがあります。
仕事も今月でやめることにしました。もちろんすぐに次を探してもらう予定ではありますが、その前にスキルも勉強してと思っています。
頑張っていかないといけないですよね。
今月は娘のスーツも買いに行かないといけないし、忙しいばかりです。

でも、前に進めるようにがんばらなきゃ。