初日 最新 目次 HOME


もずりんの日記
もずりん
HOME

2006年11月06日(月)

恒例の1週間に一度の日記となりましたが、世間は3連休。で、私は4連休。でも、この連休、主人が風邪気味ってことで、お出かけせずにこつこつと作品の製作に。
ということで、とりあえずブログの方に娘に催促されて1日で作った耳あて帽子をアップしてあります。で、本日もおそろいのロングマフラーの作成に。といっても、柄が決まらず、あーだのこーだのといいながら、やっと本日ほぼ完成に近いところまで。というのは、毛糸がなくなりました。予定外の柄編みをしたために、ショートには長く、ロングには短い長さとなったんですが、さすがに今日は材料仕入れに行く気持ちにはなれず、今度の土曜日までがまん。
別に編んでた白の棒針の帽子も後少しなのに、娘の要求を優先したために、ストップ。で、昨シーズン買い込んで余ってるモール糸の使い方を考えたりということで、見事に連休終わりました。

実はそれだけではなかったんですけどね。けいちゃんの月参りもあったし、某夫婦問題の相談にのったりと、大変な連休。で、一番予定外だったのが、なにがなんでも携帯を3台機種変更する予定が、長男は今の携帯会社のパケット代が、日数割りにならないし、おまけに問題だったバッテリーは無料で交換してもらったので、当分問題無しに使えることに。私の携帯は希望の異種は発売になったものの、後、2週間ほどで1万ほど安くなるので、結局ついでに娘の携帯も半月延びることになりました。

明日からまた4日間仕事です。先週今ひとつ出来が悪かった仕事。今週は頑張れるか?いや頑張らないと。

ということで、普段最近パソコンを長男が独占してるあいまをぬって日記を作成。とりあえずがんばります。



2006年10月30日(月)

またまた1週間ぶりの日記です。先週から仕事は新システムです。でも、ほんま大変です。新システム。移行時期っていろんな問題がでてきますからね。
めっちゃ疲れました。

ということで、恒例の3連休。土曜日はカウンセリング。いつものことなんですけど、今回は、薬はもらわなかったんです。先月末から自分で減らしつつしてきた薬。前回2週間分もらったのに、結局もらった分にはてをつけないで終わったので、流石に前々回分はなくなったのですが、前回の分がまるまるあるので、予定ではまた2週間後にカウンセリングって事で、とりあえず今回は薬をもらわず。さて、どこまで減らせるかな?ややこしいニュースさえ耳にいれなければなんとか大丈夫なんですけどね。

日曜日は午前中はある夫婦のことで、いろいろと調べたり電話したりだったんですが、昼からは娘と手芸店に。はい、目的は材料仕入れです。とりあえず、娘の希望の帽子とマフラー。それに息子の帽子と指なし手袋。それに私の帽子2枚分の予定で仕入れてきましたが、昨年の残りの毛糸もあるし、自分のショールも作れるかな?なんて思っていましたが、実は、手芸店にいく道中にとんでもないアクシデント。カバンにいれて前カゴにいれてた携帯が自転車の反動で、飛び出てしまって、気が付いたときは、娘と私の自転車2台にひかれてしまったのです。幸いなんとか使えるようではあるものの、もし、これで壊してしまってたら、昨年の携帯機種変した時と同様のありさまだったのですが、とりあえず、通話、メールも普通にできたので、来月下旬まではなんとかもってくれないと困るんです。

今日は、久々に朝から、夏物と冬物を入れ替えて、昨日しっかり材料仕入れたので、作成モードに切り替えて、とりあえず、半年前に編みかけてた帽子の続きをずっとやってました。といっても、あまりペースはまだあがらないのに、うわさを聞きつけた一番下の妹からも今年は注文はいりました。帽子とマフラー。なら、1日前に言ってくれれば材料仕入れたのに、って感じなんですけど。とりあえず、今は帰りの電車で読む本があるので、来週くらいからは電車のなかでも編めるかぎ針も平行してなんて思っていますが、
さてさて、この冬はいくつの小物ができるんでしょうか?っていうか、ベアも日本手鞠もキット、材料沢山あります。これ、作成しないと部屋片付きません。

そうそ、最後に愛犬、童夢が初めて風邪気味なのか、くしゃみ、鼻づまりで病院に土曜日行ってきました。たいしたことはないみたいですが、とりあえず、薬もらって様子をみることに。朝と昼の温度差、これは人間にも犬にも大敵です。きをつけなくては。ということで、今週は3日仕事で4連休です。がんばろう〜〜と。