またもや1週間ぶりの日記となりました。
先週、やっと娘のヘルパーの認定書が届いたみたいで、一応おめでとうって感じでした。
さて、土曜日は午前中カウンセリング。で、帰り道にカウンセリングの先生に進められた本を買って、お昼かわりにドーナツ買って、それから手芸店に。娘の毛糸はこの店にはなかったのですが、私が編もうと思って買ってた毛糸の色違いを発見。これが、また妹に頼まれてた帽子を編むのみぴったりの毛糸。即購入。で、さっさとお昼を済ませた私は早速妹の帽子を編み始めました。かぎばりなんで、簡単に3時間ほどで編めたんですが、問題はマフラーです。毛糸からして、棒針で編みたい毛糸。でも、妹のイメージが今ひとつわからないんで、電話で確認。すると、マフラーのイメージが私とはちょっと違う。しかも、細かい注文が入ってきたし、でも、どうしても編みたい柄網がある。私の帽子を編む予定で編みかけるが、なんかちょっと違う。でも、色の使い方が違うから、絶対棒針であみたい。ということは、妹の注文通りにするには、ちょっと細工が必要かな?でも、どうしよう?ってさんざんこの連休悩みました。結局、多分、妹宅へ実際に糸と本を持っていって、説明しべきかな?なんて思ってますが、そうしてるうちに本日、自分用の帽子を編みました。かぎ針は早く編めるから楽なんですけどね。ましてや、一度編んでるパターンは編み図を見なくても、編めるからより短時間で編めました。
で、連休の真ん中、昨日はなにしてたか?はい、珍しく、夫婦喧嘩しちゃいました。朝から、布団の中で喧嘩です。いや、主人もここんところ、遠出してないし、遊びにもいけてないから、ストレス溜まってるんだとは思うけど、でも、改めて、夫婦の考え方の違いって20年以上つきあってきてもあるんだよね。そこをどう歩み寄るか問題なんです。お互い平行線の部分もあるし、多分、分かり合ってるからこそ、ストレスの発散場所にお互いがなってるのかな?なんて思ってみたり。でも、ほんと、夫婦って難しいですよ。
来週は、月曜日の休みが仕事になったみたいなんで、当分主人は連休ないのに、どうなるんだろう?来週、1泊だけでもでかけようかな?でも、この季節風が強いとキャンカー揺れるんですよ。大丈夫なんだけどね、怖がりの私には苦手なんですっていうか、こんなこと言ってたら、何処にもお出かけできないんですけどね。なんのためにキャンカー買ったのか?ってことになるんですけど。なれなんだろうね。きっと。っていうか、私運転しないから、風の影響ってどうなのかわからないんだけど、簡単に横風うけて倒れることってないみたいだけどね。でも、よくトラック横転してるとか耳にするしね。どうなんだろうね?
さて、明日からまた仕事。がんばろう!!!
|