音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2005年01月16日(日) 草加印其十弐@下北沢CLUBQue

行ってきました、2005年初ライブ。
ハックルVSメレンゲ、ということで、悪いわけがない!
ものすごい楽しい、ライブでした。
メレンゲは荒削りさと切なさが、ハックルはゆるぎない演奏と3人の笑顔が
良かった!でもやっぱりハックルの圧勝かな?
自分のハックル好きがずっとぶれない理由がライブ見ながらなんとなく
わかった今日でした。

詳しくは後日。
疲れたのでもう寝ます。


2005年01月15日(土) 「流星」で泣き、「光と影」で寝る

今日は寒かったよねー。
先週忙しかったこともあり、一日中コタツor布団のなかで
うずくまっていた私です。
連休はうれしいけど、やはり仕事をする日が一日減るっていうのは、大
変でもあるね。早く、○○化学のパンフレット、校了になれ!

最近、ほんとに運動不足でね、代謝を良くする為に体を動かさねば、
と日々思っているのですが、この寒さで実行に全く移せません。
座業は体に良くない!
前の立ちっぱなし接客業のほうがまだ健康のためにはましだったかも。
足のむくみはすごかったけど。

そんなわけで昼間は昨日、閉店間際のタワレコに駆け込んで買ってきた
ポラリスのDVD「Live at 日比谷野外音楽堂」を見てました。
全編165分。あっという間。
あの日の記憶を辿りながら、新たな発見もありながらポラリスの世界に
どっぷり浸かる。時間が伸び縮みする。
このセットリスト、演出は1回見てるライブにも関わらず、
あぁ、こう来たか!すごい!一緒に踊りたい、と思わされる素敵な内容。
やっぱり、坂田師匠の子気味いいドラムは素晴らしい。
欣ちゃんの登場はおいしい。
ツインドラムスから「瞬間」の流れは圧巻。
「流星」を見ていて、そのあまりに幸せ具合に、泣いちゃってたよ!
続く「光と影」ではあまりにも気持ちよくていつの間にか
うとうとしていましたが・・・
とにかく、ポラリスはいい!今年も野音でやって欲しい!

あ、ひとつ残念だったのは、郁子ちゃんの「コスタリカ」での踊りっぷりが
写ってなかったところです。
来週出る、クラムボンの野音DVDも買ったほうがいいってことかなぁ

全然話はかわりますが、のだめカンタービレの新しいのが出たのだね。
明日、買います、読みます。
作者の二ノ宮さんのHPを見ていたら、SオケTシャツが売っていた!
うまい商売してますねー。私もちょっと欲しいもんなぁ。

というわけで、明日はのだめを買い、会社でさっさと仕事を済ませ、
下北へゴー!お願いだから雪にならないで。




2005年01月09日(日) タイガー&ドラゴン

日記を毎日書けるということは暇ということだ。私の場合。

今日はまたしても予定通りに起きれず、昼過ぎに会社へ。
休みだから1人きりだろうと思っていたら、上司のお友達がやってきた。
この方はライターさんなのだが、パソコン関係にめっぽう強いらしく、
会社のネットワークに障害が出たり、新しい周辺機器を買ったりすると
呼ばれてやってくる。
今日は上司のメールの整理を頼まれて来たらしかった。
私だったら、休みの日に他人のメールの整理なんてしたくないなぁ。
まぁ、お金はもらってるだろうけどね。
しかし、話を聞いたら、休みの日にだらだらしたりができないそうだ。
コタツも嫌いなんだって。
私なんて1週間くらいならうちでだらだらしてられると思う(自慢にならない)
いやー、やっぱりフリーでやってる人はすごい。

20時ごろ家に着いて、21時からはクドカンさん脚本の「タイガー&ドラゴン」を見る。
結構期待してビデオまで撮って見てたんだけど・・・。
面白かったけど、大満足はできませんでした。残念。
登場人物や、意外な展開、いろんなところで話が繋がっている
ところはツボなんですがね。
またIWGP夜中にやんないかな〜。


2005年01月08日(土) フレッツのお兄さんありがとう!

年明け実家から帰ってきたらなぜだかインターネットが繋がらなくなっていた。
なんとか自力で解決しようと接続用のソフトをインストールしなおしたり
してみたんだけど、繋がらず。
さっきもう夜だからやってないかなぁと、ダメもとでフレッツADSLの
サポートセンターに電話。
出てくれました!お兄さんが。そして40分の電話を経て接続が復活。
接続ソフトに何かしらのエラーが出ていたらしく、
他の接続方法を使うことで解決したよ。
お兄さん、私ののろいパソコンに付き合ってくれてありがとう!
しかも
「MeからXPへのバージョンアップはおすすめできないですねぇ」
とフレッツのサービスとは関係ないとこまで指摘をいただいてしまった・・・

分からないことがあるときは素直に聞いてみるもんですね。

今日は仕事に行くつもりが起きたら昼過ぎだったという、ダメパターンな休日。
結局会社には行かず(明日は行くぞ!)、3時過ぎまでだらだら2時間ドラマの
再放送を見る。やっと動き出したのは5時。
ちょっと出かけて7時には帰宅、バク天を見る。
インターネットの接続を復旧して今に至る。
あぁ、そろそろ寝ないと明日も起きれません。

今、たまたまくるりが出ていた「FACTORY」のビデオを見ていたら、
キャプテンストライダムも出てたよ!
しかも「マウンテン・ア・ゴー・ゴー」(2ではない)歌ってた。
ここ最近「山のように見える〜♪」が頭をぐるぐる回っている私にとって、
なんという偶然。
年末Queで見てからかなり気になる、キャプスト。
昨日BBSに「今年は新しいバンドに手を出すのを控えよう」と書いたばかりだけど、
手を出しちゃうかもしれません。
あとね、サンボの新しいのにも手を出しちゃうかもしれません。
年頭の目標、いきなりだめだなー。


2005年01月05日(水) 仕事始めはケミストリーで

のんびりだらりの正月休みも終わり。
とうとう仕事が始めってしまいました。
初日といえども結構仕事はありまして。決して早くは帰れませんでした。
ただ単に、暮れに仕事をやってなかったから、とも言う。

年末で平井堅のオーマイレディオが終了してしまい、
今度は誰だろう?もしや、スネオさんとか?と思っていたのも束の間、
始まったのはケミストリーのオーマイレディオでした。
なんだか、がっくり。
別に嫌いじゃないけど(好きでもない)、もっとバンド系でいなかったのか?!
例えばバインとか。→周りのメンツが豪華すぎる。
正宗さんとか。→毎週は無理そう。
くるりとか。→2時からやってるし。
クラムボンとか。→郁子ちゃんのおしゃべり聞きたい。
リップとか。→どう?

考えてみたけど、なかなかいい人浮かびません。
カムバック、平井堅!!
あなたのトータスさんのまねが好きだったよ。


ましゅ |MAIL

My追加