音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
自宅のパソコンがてんでだめになってしまった。 ので携帯から書き込んでみてる。 ウィンドウズのXPをインストールしてから ずっと調子は悪かったけど、昨日からはインターネットを 見るだけでもひと苦労な始末で どうしたものか… 新しいのを買うならi−macが欲しいけど、 そんな余裕は全くなし。 困ったもんです(郁子ちゃん風に)
今日は仕事でトラブルが発生してばたばたした。 うちが原因ではないけど、私の話し下手が 絡んでいると言えなくもない。 自分でも情けない。 営業は一生できないと改めて自覚。 あぁ。 好きなネタならいくらでも話せるんですけどね!
今日も、過去の自分がスマイルの曲を聴いてたら 好きになったであろうことを実感。 アネゴの最終回を見てモンゴルでスーツは無いだろうと 心の中で突っ込む。 しかし今も昔も変わらずジャニーズに惹かれる自分もいる。 あぁー
では今晩もオータムを復習しつつおやすみなさい。
この前書いた、カエラちゃんバンドのキーボードさんはやはり堀江さん でした。 カエラちゃんのバンドは他にも有名どころなミュージシャンが 集まってるらしい。私は詳しくないジャンルの人達が。
さっき、TVKのミュートマを見てたら今週は浅田信一さん特集だった。 今年SMILEがデビューしてから10周年だそうで、区切りにセルフアルバムを 出すとのこと。 で、トークの最後にSMILE時代のPVが流れたんだけど、これがすごいツボ。 高校生の私が見てたら、好きになってたであろう、曲に歌いっぷり。 もしかしたら、今の自分だからこそそう感じたのかも知れないけど。 あの頃の私に教えてあげたくなりました。なんだか。
昨日は、Milco.主催の宇宙旅行に行ってきたわけですが。 今年はMilco.強化年にしよう!(=ライブをもっと見に行こう) と思う良いライブだった。
1曲目は聴いたことあるけど何の曲だろう・・・ と思っていたら、オータムの「neil」だったのですね。 私のオータム歴は3rdアルバム中心なのでね・・・ もう一度1stから聴きなおそうと反省しました。
ライブは主催なのに時間短くてねー。 ほんと駆け抜けてったよ。熱とともに。 どんどん進化してるMilco.。 ほんとにもっと見に行こう。
あと、インザスープも3〜4年ぶりくらいに見まして、 中尾氏の変わらなさ(実際はいろいろ変化があるんだろうけど)に 感動した。 相変わらず白シャツだった。 「風の子」「グリーングリーン」に「東京野球」(あっているだろうか)に サンサンサンサンおかーさんの曲もああーって感じで。 そのまま突き進んでほしいなーと勝手に思いました。はい。
2005年06月16日(木) |
気分も雨降りもしくは真夏日 |
今日は出社そうそう嫌な感じのメールもらって、怒り気味。 「手を抜きましたね」とか 「そんなことする暇あったらラフつくってください」とか。
手なんて抜いてないんじゃー! ラフ作れなんて聞いてないんじゃー! だったら、はじめっから主旨を伝えてくれよ。 がーー(怒りの声) まぁ、お客さんから来た、というメールを上司から転送されたので、 文句は誰にも言ってないけど。 でも、それをだから言ったじゃん、みたいに送ってくる上司もひどい。 (と思う)
久々に怒った。あーあ。 会社じゃ誰にも言えないこの感情。どうしてくれよう。 雨と一緒に流れちゃえばいいのになー
_________
怒って会社を出ましたが、アイス食べてサクサク見たら、あら。 おさまりました。簡単だな。 そして、すごいな、カエラちゃん&ジゴロウさん。 今週は山本シュウさん(なんか、懐かしい)がゲストでおもしろいです。 しゃべってくれるゲストのほうが安心して見れる。
今週は、占いコーナーで、カエラちゃんのライブの模様が流れてる。 こぶしを振り上げつつ、ステージ中を走り回るカエラちゃんが良いですね。 歌がうまいかどうかは別として。 気になるのが、バンドメンバーなんですけれども。 パンキッシュな格好の人々ににまぎれてキーボードに堀江さんっぽい人が いるんだよね。髪型が堀江さんぽい。ジャンプしてる。気になる。 原田知世に続いて気になるキーボードの人。
昨日J-WAVEで、原田知世さんが歌ってた曲の原曲 (なのかカバーなのか、英語だった)がかかっていて、 それからこの曲が聴きたくて聴きたくてしょうがない。 原田知世のオフィシャルも見にいって、視聴してみたんだけど、 私の求めている曲はなかった。迷宮入りだ・・・(大袈裟) スエーデン系ぽかったから、トーレヨハンソン関連の曲かなぁ。 大学のとき一緒の寮だった先輩が、原田知世のアルバム持ってて聴いてたから その頃の曲かも知れない。 グルーブラインの鼻歌のコーナーで探してみてもらいたい気持ちだ。
昨日からその流れで女性ボーカルの曲を聴いてる。 YUKIちゃんとか、久々にボニピンとか。 YUKIちゃんのドラマチックもすごい聴きたい。 シングル買っちゃいそうだ。
最近あまりに運動不足なので、会社帰りに歩いてる。 (といっても昨日から) 3駅分、30分くらい。 歩くのは好きなので苦じゃないんだけど、夜道が結構怖い。 帰り道が住宅街で全く人が通らないから。 今日は歩道橋の上で、すれ違った人が私の前で急に立ち止まってびくっっとした。 すぐに通り過ぎて行ったけど、なんだったんだ。 まぁ危ない人には気をつけつつ、まずは目指せ1kg減。
さて、気になる音楽ネタ。 ・椿屋四重奏 Mステ出演(6/18) 気になる。好きではないけども。ビデオ撮って見ちゃうかも。
・メレンゲ 「MARQUEE」表紙。 明日6月10日発売。巻頭特集!要チェック。
・スネオさん ジャパン次号で2万字。 2万字自体久しぶりじゃないかい?古河さんが編集長になって初めて? インタビュアーは上野さん希望です。
今年は夏フェス行くのかな。個人的にはジャパンフェスに3日間行きたい。 1日目に見たい人集まりすぎ。あとは3日目。 フジは行ってみたいけど、遠いからなー。
___________________
J−WAVEのオンエアリストと、原田知世さんのファンの方がやってるサイトを 駆使した結果、曲名判明!うれしい!(笑) ついでにTUTAYAのサイトで視聴もできた。すっきりしたー。 「ロマンス」という曲でした。 結構ヒットしたらしい。 97年1月リリース。トーレヨハンソン作曲。 97年1月っていったら、まだ高校生じゃないか、私。 原田知世に歴史あり。 今度ベスト盤でもレンタルしてみようかな。
2005年06月06日(月) |
寝不足とともに月曜が始まる |
今日は天気良かったねー。 洗濯してくればよかったと思うも、朝はそんな余裕全くなし。 相変わらず出発の30分前起き。 あと10分でいいから早く起きれるようになりたいもんだ。
仕事は昨日進めておいたおかげで、なんとなく順調。 上司も明日プレゼンがあるわりに穏やかだった。 穏やかついでに急に、来月休んで旅行に行け! (会社で使える福利厚生施設に)と言われて、こっちはあたふた。 気持ちはうれしいけど、そんなにいきなり言わなくても・・・ なんでも、夏休み分の予約があさってまでらしい。 なんとか予定を合わせ、母親を誘って箱根に行くことにする。 これを機会に親孝行しとこうと思う。未だに迷惑かけてるからなぁ。
_________________
昨日のダブルオー・テレサの日記。 読み直してみたら、メンバーのはじけっぷり具合ばっかり 書いているじゃないか。 ほんとは曲ありきのライブだったんだけど。 しかし、あの勢いに惹かれたことは確か。 だからこそワンマン見に行ってみたわけだし。 次は楽曲のほうにも迫ってみたいと思います。夏が終わらないうちに。
_________________
カエラちゃんの頭のサイドが刈上げになってるー! でもめちゃくちゃかわいいってどういうことだ。 さすがだな。
|