音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2005年10月03日(月) 午前3時のさよならCOLOR

約2週間振りの徹夜。(っていっても帰るけど。)
一人の事務所でさよならCOLORが染みすぎる。

2時間くらいまでは、上司の先週末と180°違う指示に怒りながら
作業してたけど、やっと落ち着いてきた。
あー、ひさびさにかちんときたなぁ。
だって、言ってること全然違うんだもん。
私の時間を返せー。

うさぎは寂しくなると死んでしまうと言いますが、
私はライブがないとつまんなくて覇気がなくなります。
しかし、今月は予定がない。
アロウズとメレンゲの2マンとかめちゃめちゃ見たいのもあるのだが、
今の仕事の状況じゃ、平日は絶対無理だし。
ライブ行きたいー。生音聴きながら、ビールが飲みたいー。


2005年09月27日(火) 微笑み返し♪

今日はまた涼しかったね。
着るものがなくて困ります。
朝駅で見かける、キャプストのドラム、菊住さん似の青年が気になる
今日この頃。
まさか本人ではないと思うけど。

ヴィンちゃん&パペットヴィンちゃん計4匹(人?)の微笑み返しに
癒されまくりの深夜でございます。
にゃー。

昨日は3時過ぎまで100S、DVD見ちゃって寝不足。
つくづくばかな私です。


2005年09月26日(月) 池ちゃんと三村マサカズ

池ちゃんとさまーずの三村さん激似。
近くに安めぐみがいるとこも。
内Pの最終回、ビデオで見てしんみりした。
ふかわりょうの泣いちゃう気持ちもちょっとわかる。
くだらなく(これ、ほめ言葉!)、楽しい番組を今までありがとう、
テレ朝さん。

100sの武道館のDVDを見てる。
昨日のライブの物足りなさを満たすために。
池ちゃんはあの時も昨日もオープニングは柴田恭平ネタだったんだ!
ってことに気づく。

「OZ」の曲を中心に構成された2時間弱のライブ。
アルバムを出してツアーを回ってきた今の100sをZEPPで見た。
あきらめてたチケットを思いがけず譲ってもらえて。
年末よりも声が出てて、元気な中村くんが見れて良かった!
Honeycom.wareは研ぎ澄まされた音と心の奥を刺すような歌に鳥肌立ったし、
君ノ声やキャノンボールや1,2,3では、歌った。
歌ってメンバーと一緒になりたかった。
でも、思ってた以上にあの武道館のライブは自分の中で大きかったらしい。
どうしてもあの時の感動具合とくらべてしまって物足さを感じた。
もっともっと聴かせてほしかったな。


2005年09月24日(土) 夏も終わったので

ホームページをちょっと変えてみた。
3月末から用意してた素材が使えて、ほっと一息。
我ながら作業ペースが相当遅いので、もう嫌になって
使わないかと思った。
あとは、どうコンテンツを元にもどしていくかだけど、
当分はトップの更新だけで行くのであろう。

今日はくるりのパスネットを手に入れるために、雨の中最寄の京急の
駅まで行ってみたんだけど、もう売り切れてました。
発売当日に完売だって。
すごいぞ!くるり。
やっぱりファンが買いに走ったのかなぁ。
それともパスネットコレクター(いるのか??)の方たちだろうか。
まだあるかも、と思ってた私が甘かったよ。

でも、ついでなので赤い電車に乗って川崎まで行ってみたり、
買い物で歩き回って疲れたり、炊き込みご飯作ってみたり
久々に休日!って感じの1日だった。
昨日も結局早めに引き上げて飲みに行っちゃったし、意外と楽しい連休か?

あ、そうだ!
昨日知ったのだけど、ハックルのたけ兄はオオノキヨフミくんの
バンドでベースを弾いてるんだね。
川崎のフリーライブに行っていれば、久々にたけ兄見れたのか・・・。
つくづく残念。
オオノくんのサイトをのぞいてみたら、スナップ写真の端々にたけ兄も
しっかり載っていたわけですが、やはりオオノくんと比べると
30代の雰囲気漂ってたよ。。。
そして、どこへ行ってもたけ兄と呼ばれているたけ兄(しつこい・・・)は
良いお兄ちゃんキャラなんだろうなぁ。
ハックルはというと、12月のワンマンで会場限定の音源を発売するらしい。
約2年ぶりじゃないですか!?
絶対行かなきゃ。チケット取らなきゃ。


2005年09月23日(金) さぼり中

めずらしく昼真っから日記書いております。
会社に来てみたものの、いるのは私だけで、
やる気がすっかりなくなってしまったのであります。
今日はみんないると思ったのになぁ。
家でやってるのかもしれないけど。

で、あさっては100sのライブだというのに、アロウズの波から抜け出せず、
アロウズばっかり聴いてる。
それでメンバーさんの日記を読んだりしてる次第であります。(@会社)
1stの「東ファウンテン鉄道」、2ndの「スターサーカス」を
聴いてつくづく思うこと。
それは、こりゃ、ライブ見てなかったらここまで夢中になってないわ、ってこと。
今となってはもうアロウズ大好きなので、この2枚も大好きなんだけど、
冷静になって考えてみると苦手なタイプのボーカルなんだよね。
坂井さんの声の出し方が。特に張ってる感じが。
それも3rdでは柔らかい歌い方に変わって来ているのですが。

だからねー、ライブ見れて良かった、出会えてよかったと思う。
曲も歌ももちろんだけど、それだけじゃなく、メンバーさんの顔が見えて、
動きが見えて、話も聴けて、お客さんの雰囲気があって、好きになれたのでしょう。
そういう意味では、イベントにアロウズを呼んでくれたハックルに感謝。

と、ここまでアロウズについて書いてみたけど、今一番欲しいのは
キャプテンストライダムの「キミトベ」。
10月発売。
この曲、ライブのハイライトになるところ
(マウンテンアゴーゴーツーと流星オールナイトの間とかね)で
演奏されていて、すごく良い雰囲気を作り出していた曲なのです。
かなり気になってた!
キャプストにはめずらしく「離れてても君と手をつないでたい」
と直球な歌詞で、しかも曲ははねてる!ポップ。一緒に歌いたい。
この言葉が適してるかどうかわからないけど、かわいい曲。
気になって気になって、めずらしく視聴などしてしまいました。
早くリリースにならないかなぁ。
レコ発ライブも行きたいけど、Que・クアトロ共に平日なのであった。
平日は無理・・・

さて、そろそろ仕事するか。


ましゅ |MAIL

My追加