音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2005年11月09日(水) 発熱中

午前中寒くて寒くて、なんだなんだと思っていたら、熱が出てきた。
ということで、今日も徹夜はしない。
あー、もうこんな生活いやだなー。
たまには会社帰りにどこか行ってみたりしたいなー。
ドラマ見たりしたいなー。
♪どこーか、遠くーへ、行きたいなー。

でも私なんてまだまだ甘いのだろう。うん。


2005年11月08日(火) やりきれない

気持ちがではなく、作業が。
明日は頑張って徹夜しよう。
そう思いながら帰る。
まるでダイエット前に「ダイエットは明日からだから今日は食べる!」
って言ってる人みたいだ。

サクサクで和み、ラジオでも和む。
カエラちゃんの癒し効果バンザイ!



2005年11月07日(月) 髪型問題

いつも通り仕事中の日記です。
今日は、やることが決まってたから、考え込まずにサクサク仕事が
出来たような気がする。
しかし、考えなければ行けない仕事もまだ盛りだくさん。

土曜日の取材時のことで上司から注意を受ける。
お金に関するみみっちい問題。
身に覚えのないことだったので、ちょっと心外である。
でも、私がそんなそぶりをしたつもりがなくても、
人によっては感じ方が違うからな。難しいです、人間関係。

昨日髪の毛を切ったら、パーマがうまいこといかなくて、
なんかサザエさん風である。
信頼していた美容師さんが違う店に異動してしまったので、
何となく異動先まで行くのは気が引けて、(遠いし)
新しいお店に行ってみた結果です。
この美容師さんは、いつも自分が気に入らない顔の形とか、
髪質をうまいことカバーしてくれていた。(気がする)
だから、4年くらい通ってたんだけどねー。
自分の気に入る美容院見つけるのって難しいな。
人生、難しいことばっかりだ。


またまたCDを買いました。
新しい音源聴きたい欲が止まらなくて。

シュノーケル「大きな水たまり」
セカイイチ「虹」
LOST IN TIME「時計」

シュノーケルはゴーイングを初めて聴いたときに似た気持ちを覚える。
胸キュン路線。
ギターロックで、切なくて、難しくなくて、歌もので、っていう
私の好きなジャンルのまさに王道。
しかし、このシングルは好きだけど、平均点って感じだなぁ。
気になってた曲が収録されてなかったので、インディーズ時代に
遡って聴いてみるべきかも。
それにしてもさすがSME、SMA所属。
次のシングルはアニメ主題歌だそうだし、ライブは真心のオープニングアクト。
期待されてるなー。



2005年11月04日(金) くるりが過ぎて嵐がやってきた

昨日のくるりは良かった。
このために頑張ってよかった、としみじみ思った。
もう、くるりは誰がドラムでもくるりなんだな、とわかりました。
今更だけど。
あと、土台がしっかりしたバンドだな、と思った。
その時々の感情の起伏だけで演奏がぶれない。
岸田君の声が100%じゃないとしても。

岸田君の黄色いシャツと、堀江さんの赤いジャケットがまぶしかったです。
佐藤君はさすが社長な物販の売り込みでした。
個人保護法に対応してる、携帯ストラップセットです、とか、
堀江さんをモデルにしたTシャツ紹介とか。
達身さんは、だんだんただのおっさんになってきてるような・・・
ドラムのクリフさんは
「いらっしゃい!」(はっきりとした発音で)
っていう挨拶が抜群に気がきいてた。
クリフさんのドラムは非常にくるりにあってて良かったです。
適度な重量感もあり、サクサクした感触もあり。
クリストファーとは比べられないけど、ダイさん(漢字が難しくて出ません)
の皮を突き破りそうなダイナミックすぎるドラミングより好きでした。

セットリストは新旧織り交ぜたもので、
「おまつりわっしょい!」というサビがなにやら楽しそうな新曲や、
(ちょっとナンバガっぽかった)
「Tonight the night」というじわじわくるロックンロールや、
ここ最近のシングルたち。
(ハッピーバースデイが思っていたより、ずっと素敵な曲だった。
イノトモさんのゲストコーラスあり。)
懐かしいけど、どっしりしたリズムが今のくるりにも合っていた「尼崎の魚」。
そして、有無を言わせないシングル曲。
「ばらの花」に「ワンダーフォーゲル」に
「ワールズエンドスーパーノヴァ」にしめの「街」。
「ばらの花」が演奏された時の幸せなあの空気は、真空パックにして
持って帰りたいくらいだったよ。
「ワールズエンド〜」ではながーいながーいセッションで
踊りたい欲も満たされました。
岸田君のステップは見られなくて物足りなかったけれども。

昨日のライブを見て、これから出るアルバム「NIKKI」や武道館が
非常に楽しみになったわけで。
これから起こることが待ち遠しくてたまらないのは、いいことだ。
あー、そして、今年最初で最後のくるりが終わってしまったと思うと
寂しい。


そんな昨日を終えて、今日は頑張るぞっと、やる気も新たにしたのですが、
今日の自分最悪。
仕事に真っ直ぐ臨めてない。
できないのか、やりたくないだけなのか。(両方とも言う)
明日の取材も、明後日の作業もしたくないよー。
もーう。


2005年11月02日(水) 後悔してももう遅い

くるりのためならエーンヤコーラって訳で(誰?)
久々に会社で徹夜中。
しかし、圧倒的にやりたくない仕事を残してもう3時。
あー、やりたくないよぉぉぉ!!
先週末に寝込んでないで、進めときゃ良かった。
上司は
「それは難しいよねぇ。そんなの2〜3時間じゃ無理だよ。」
と言いつつ帰ってしまった。
そんな原稿、私に任せないで欲しい。
参考文献くれる、って言ってたのにくれないしさ。
あああぁ。(焦りとやり場のない怒りの声)

しかし、後悔してももう遅い。
やるしかない。
大貫妙子さんのラジオ聞きながら寝ないように気をつけます。


ましゅ |MAIL

My追加