昨日の日記で、一昨日京都で今年初松茸を食べた話とか 最終電車を読み違えて途中までしか帰って来られなかった話とか 書こうかなーと思ったけれども面倒なのでやめます。 やっぱ日記は1日1個。溜めたらダメです。
今日は神戸へお買い物。 そごうに入ったらさ、西武の優勝セールやってんのね。 店内は「ラーイオーン、ラーイオーン、ラーイオーン」って 西武ライオンズの歌流れてるし。 店員は青いサンバイザーかぶって法被着てるし。
フざけんなよっ!俺を誰だと思ってんだよっ! オリックスファンが西武の優勝セールなんか行ってられっかよっ!
という言葉が頭を掠めなかったわけでもないですけれど 私もオリックスファンである前に一消費者ですからね。 気に入った物が安く売ってあったら、そりゃ買いますわな。 ワゴンに手が伸びるのも無理ないでしょ? 結局何も買ってませんけどね。人の多さにうんざりして。
今日って、給料日2日前なのよね。 今月はあちこち行ってかなりお金使ったせいで 明日までに使っていいお金(小遣い)から 朝の時点ですでに1万5千円マイナスだったのね。
6万使っちゃったー。へっへー。
コレも私の甲斐性ってことで。 なんだよっ。俺のカネだよっ。文句あっかよっ!(誰も文句言うてへんし) 俺の消費が日本の景気を立て直すんだよっ!(あまりに力不足)
だってー、夏のボーナスあんまり使ってないしー。 毎日頑張ってるんやから、たまにはいいやん?ね?ね? 結婚しちゃって生活に追われるようになったら こんな買い物もできひんやん?今だけよ。 OLって贅沢する生き物やん? 普段旅行もせず地味に暮らしてるんやし。 こんなの贅沢のうちに入らんわ。
と、自分に言い聞かせる。小心者の貧乏人。 や、でもまじで、いい買い物したのよ。 無駄遣いはしてません。
大阪と京都へ。 大阪へは、ずっと行きたかった「ドラえもん展」を見に 京都へは、大学のゼミの同級生との飲み会で。
ドラえもん展、7月からやってんだけど ずっと行く機会がなくて(大阪まで出る気が起きなくて、とも言う) 気にはしつつも行かないでいたんだけど 飲み会で京都まで行くことにしたし、 23日で終わっちゃうしで 京都の友達(ゼミとは無関係)を誘って行くことにした。
駅で、なーんも考えずに来た電車に乗ったら 新快速のつもりが普通電車で。 何回も乗ってますけれど、こんな間違いしたの初めてですわ。 タダでさえ待ち合わせに15分ほど遅れそうだったのに 結局40分遅れてしもうた。 紀伊国屋で立ち読みして待っててくれた友達、すんませんでした。
で、地下鉄で天保山。 ドラ展おもしろかった! いちばん気に入ったのは、 ネコ型ロボットがオートメーションで作られているところを紹介する アニメーション。
ドラえもんって、元々黄色やん? でもさ、最初の最初、金属製のロボットに、 カバーみたいなの(皮膚?)をかぶせるんだけど それは青色なの! それから、1個1個に卵をかけて 卵の黄身の色で黄色になるのよ! こりゃ知らんかった。
で、時々(10体に1体ぐらい?) 元々黄色いネコ型ロボットが青に混じって運ばれてきて これは、黄身の部分が青い卵をかけられて 青いネコ型ロボットになるのよ。
おーもーしーろーいー。 たーのーしーいー。 かーわーいーいー。
いろんな分野の人達が、いろんな作品を出品しててさ。 ドラえもんって、知らない人おらんやん。 偉大よね。
ネコ型ロボットができる過程(上に書いたやつ)の絵はがき10枚セットと 小曽根真がジャズピアノでドラえもんの歌演奏してるCDを買った。 バカラのクリスタルガラス製ドラえもん、 欲しかったけど4万円もするので諦めた。
行ける人は、是非行くがいいさ。 23日まで。急いで!!
新たな問題が勃発。
忍者は男闘呼組より先?後? 光GENJIより先?後?
もー、余計な問題増やさないでくださいよ>メールくださったアナタ
忍者ってさ、昔「少年忍者」って名乗ってて、途中から「忍者」になって なんか見ない間に5人から4人になってなかった? 遙か昔の話なので、記憶の彼方ですけれど。
まったく話は変わりますが。 カルディナ(トヨタ)のCMでさ 「ザ・ツーリングマシン」って綺麗な発音で言ってるんですけれど どーしても「絶倫マシン」に聞こえる私って、 溜まってるんでしょうかね?
昨日「戦うボディ」っていうのを書いてて 「たたかう」で変換したら、最初に「闘う」が出てきたの。 特に何とも思わず、もっかい変換押して「戦う」を出したんやけどさ 今日仕事しながら思い当たりました。
「男闘呼組」って打ったんだった。 一月前ぐらいに。
Iくんが、浅香唯が結婚してショック!ってメールに書いてきてて その話から、私が 「男闘呼組の前田耕陽と中村由真が結婚してんの知ってる?」って 話を振ったんだった。
「男闘呼組」ってさ 「おとこぐみ」で入れてもきちんと変換されるわけではもちろんなく 「男」→「闘う」→「う」消去→「呼ぶ」→「ぶ」消去→「組」 って入れないといけないわけさ。 めーんどーくさー。
それも、べつに必ずしも出さなくてもいい話題。 オトコグミて! いつのまに解散したんやろね。 私は前田耕陽派でした。 「TIME ZONE」とか。断片的にしか覚えてないけど。
少年隊より先?後? 光GENJIよりは先よね? ジャニーズと言えども、盛者必衰。 タッキー&翼はいつまで生き残ることやら。
BoAの「VALENTI」聞いたことありますか? エイベックスのライブで初めて聴いて、 そこでユリちゃんが気に入ったらしく、 ユリちゃんの車の中で流れてたり ユリちゃんがカラオケで歌ったりして 私も最近ちょとはまりつつあるの。
「タイトなジーンズにねじ込む わたしという戦うボディ」
この歌詞よくない? すっげぇカッコイイ。 紀香のゲームのテーマソングになってるみたいだけど それにも合ってる。
BoAみたいな小娘より、 もちょっと年いった人が歌うほうがしっくりくる気もするけれども。
えー、私の戦うボディはといいますと。 昨日、50kgに乗ってしまいました。 久しぶりに見たぜよ。風呂上がりに「50.0」のデジタル数字。 今日は49.8になってましたけれども。
夏の間はしばらく48.9〜49.2kgぐらいで変わらなかったんだけど ちょと前に、49.5kgになっててさ、 身長163.6cmを164cmと自称するからには 49.5kgを49kgと言うわけにはいかんだろ、と悩んだの。 実際50kgに乗っちゃったらもう49kgって言えるわけないよね。
49と50は全然違うからなー。 50と51は一緒やけどな。 てゆうか、チチが欲しい。
|