かのんウラの日記

2002年12月14日(土) ボケツッコミ自由自在

なーんも予定ナシ。
ゴロゴロして過ごす。

「上方お笑い大賞」をぜひとも見ねば、とずっと楽しみにしてて
でも録画するほどでもなかろうと、寝ころんで見ていたら
最優秀新人賞のネタの途中でいつの間にか寝てしまっていたワニ。
予選「笑いの超新星」からずっと見て楽しみにしてたのに。

はじめの3組、麒麟、ブラックマヨネーズ、フットボールアワーまで見て
CMになったあたりで寝たらしい。
フットボールアワーおもしろいなー、と思ってたら
やっぱりフットボールアワーが最優秀新人賞でした。


そして、M-1が近づいてきましたね。
決勝進出者が8組出そろったようで。
今年はこの8組プラス当日決定する敗者復活者で決勝やるみたい。
(詳細はコチラでどうぞ)

決勝進出者で注目なのは何と言っても笑い飯。
関西人にすらほとんど知られていないと思われます。
私もつい先日初めてネタ見たばっかりだし。
去年の麒麟よりも知名度は低いです。
M-1決勝でおもしろければ、一躍ブレイクするでしょうね。
今年も楽しみです。






My追加



2002年12月13日(金) ふぐちり食べたぁ〜い

忘年会。
懸案事項だった席取りも、思ったところに座れて
お肉もおいしかったしユッケビビンバ食べたし
こっそり「上にぎり盛り合わせ」頼んで食べたし
話したい人と話せたし楽しかったです。

二次会のボウリング大会はイマイチ。
73点98点。私が投げると右へ曲がっていくのだよ。
賞品狙ってたのに。もらえるのは参加賞のカップラーメンのみ。ぷん。


動力課の忘年会に行きたいなー(呼ばれてないけど)って
エミちゃんと言ってたんですけれど(呼ばれてもないのに
よその課の忘年会に潜入しようと企むのは私とエミちゃんぐらいです)
動力課も今日だったらしい!
そして動力課は「ふぐちり」らしい!

店は私も時々行くちゃんこ屋なんだけど
あの店にフグなどという高級魚が生息していたなんて!
メニューにあったか?
あっても気にも留めなかったんだろな。
自腹で食べたらいくらなんだか。
わたくしフグは、3年前に社長に食べさせてもらっただけです。

朝、タイムカードのとこでミズシマくんに会ったから
「今日ふぐちりらしいやん」って言ったら
「モチよ!みんなお金持ってはるからな」って。
あぁぁほんま行きたかった。
動力課が唯一、忘年会参加して楽しそうな部署なので。

まぁいいや。
O常務とほとんど接触せず過ごせただけでも大成功だ。






My追加



2002年12月12日(木) オーダー!ユッケビビンバ!

明日は忘年会であります。
今年は、営業部2つの合同忘年会だと思っていたら
関連会社である運送会社の人達も一緒なんだとか。
いやー楽しみだ。みんなおもしろいんやもん。

ポインツは席の位置だな。
私が唯一嫌いなO常務の近くに座ったらなかなかキツイ。
女の子同士固まるか、もしくはM課長の隣あたりに座ると
なかなか楽しそう。

一次会焼き肉、二次会ボウリングです。
肉食いまくってやる。
ピン倒しまくってやる。
でも100点ちょいじゃぁ優勝は無理だよなぁ。






My追加



2002年12月11日(水) 藤原道長

育休中のキョウコさんが会社に来た。
ボーナスと、年末調整の用事で。
キョウコさん、市内でも田舎のほうの、きっちりした家に嫁いだんだけど
その家、12月30日は朝4時から餅つきなんだって!
いまは親と一緒に住んでないけど、朝4時に行って餅つきするんだって!
すげー。

30日に餅つきする家は多いけどさ
朝4時って!
眠いって!
寒いって!
そんなに早くつく必要ないって!
長男の嫁ってつらいのね。
今後の参考にするわ。


今日は、結構大きなネタがあったんですけれど
まだそれに対する対処の方法を模索中で
心の整理がついてないので(というほど大げさな話じゃないが)
書くのは今後のお楽しみ。






My追加



2002年12月10日(火) スノースマイルいいよ!

やっぱり、行って良かった。
売っちゃわないでよかった。
会社休んだ甲斐あった。
めっさかっこよかったよ!BUMP OF CHICKEN。

観客はほとんど女の子で、しかも若い。
かなり前で見たのもあるし、
私の前方がなぜか極端に背の低い子ばっかりで
とっても見やすかったです。

明日への活力をもらって帰ってきて
今日はボーナスですわ。
帰りに残高照会してきましたわ。ほくほく。

今日は良い日だわ。
しかしながら、どうにもネムイ。昨日寝るのおそかったしね。
もう寝てしまおうかな。






My追加


 < このまえ  もくじ  このさき >


かのん [メール] [掲示板]

My追加