かのんウラの日記

2003年01月08日(水) へいへいろー

「熱烈的中華飯店」なかなかおもしろそうと見た。
来週も見マッスル。

明日、Hさん休みなのよ〜。
そのぶんの仕事が全部私にのしかかるわけで。
ユカちゃん帰ってきてるから、明日一緒に食事するわけで。
だから6時過ぎには会社を出たいわけで。
でもプリンタ故障してるわけで。
まぁなんとかなるような、ならんような。
がんばってみマッスル。






My追加



2003年01月07日(火) なくて七癖

七草。
このへんは、お粥にするんじゃなくて、お餅を入れるらしいです。
お雑煮みたいな感じ。

同じ土地に長く住んでいると、
その土地独特の風習がわかんなかったりする。

節分に、恵方を向いて巻きずしをまるかじりするのなんかが良い例で。
全国どこでもそうやるもんだと思ってたのに
実は違うってことを知ったのは、大学に入ってから。
関西だけなんだねぇこれって。
世の中知らないことがたくさんあるもんですよ。

私まだ近畿地方から離れて住んだことないし。
離れたいとも思わんけどね。
漫才番組見られなくなることに耐えられんと思うから。






My追加



2003年01月06日(月) 復活

歯医者に行きました。

休み明け初日で忙しかったけど、
歯に大きな穴開けたままもう一日過ごすよりは
仕事を途中で放って帰って歯を治してもらおうと。

すぐ終わっちゃった。拍子抜け。
取れた銀歯持ってったけど、それじゃなく白いのを入れてもらいました。
850円也。思ったより安い。

ほかにもいっぱい虫歯あるだろうから、
この際全部治してもらおうと思ってたんですけれど
ほかには虫歯なかったみたい。
虫歯だと思ってた黒いところも、実はただ汚れてただけらしい。

てことで今日で終了。よかったー。これで安心。
親不知を抜いたらさらにスッキリなんだけどな。
明日は、今日置いて帰ったぶんの仕事がんばるッス。






My追加



2003年01月05日(日) 銀歯とれた

キャラメル食ってたら、銀歯がとれた。

正月前ぐらいから、歯と銀歯の間にほんの少し隙間が空いて
なーんか取れそうやなー、と思ってたのよね。
でも正月におもち食べても取れなかったから油断してたのね。
キャラメル噛んだら、そのなかに堅いものが混ざってるんやもん。
は!と気付いたときには後の祭り。わっしょいわっしょい。

歯医者行かなきゃなんねぇ。
保険証出しとこー。

朝っぱらから銀歯取れるぐらいやからわかると思うけど
今日の競馬はダメでした。
マイナス2410円ですわ。
でも8レースやって3レース当たったからいいほうかなぁ。

指定席取ってあると思って行ったんやけど、取れなかったらしいの。
なので寒空の下、階段に座って新聞見ながら予想。
オッズもパドックも満足に見られやしねぇ。
モノポライザーは馬体重14kg増だったんですか?
そんなの知らずに運命託しちゃったよオイ。

初めて、ワイドと馬単を買いました。
ワイド当たったワン。
ただし1着2着で。
馬連買ってりゃよかった。

そんなかんじー。
誰一人プラスにならなかったので、
晩ご飯は王将で質素にいただきました。
寒さが身にしみますわ。しゅん。






My追加



2003年01月04日(土) それは何かと尋ねたら

会社の子たちと、ミヨコさんの愛の巣へ。

手みやげを買う途中で、サボテンのようでサボテンでない(べんべん)
ハート型の植物を衝動買い。
10日に1回ぐらい水やったらよくて、
育てたらハートの割れ目がぱかっと割れて花が咲くんだって。
たのしみー。

ミヨコさんちは、旦那さんの実家の隣に新しく建てた一戸建て。
新築はええわ!
そらこんだけ綺麗やったら一生懸命掃除する気にもなるわ!
かわいい座布団でも買って置いちゃおうってな気にもなるわ!

ええなーうらやましいなー。
最初っから一戸建て建ててくれるような相手おったらええなー。
二世帯でも我慢しますよってに。

キョウコさんが赤ちゃん連れて来て。
もーかわいい!
欲しい!
重い!
まだ半年やから喋らないし動き回らないけど
にっこーって笑うだけでもう心を奪われちゃいますわ。

「ありがとう。また明後日」って挨拶して帰ってきた。
そうなのよ。会社入って初の9連休も、明日で終わってしまう。

明日は金杯行ってきます。
2003年最初の(そしてたぶん最後の)大勝負。
ワイドと馬単と三連複買ったことないから買ってみよー。






My追加


 < このまえ  もくじ  このさき >


かのん [メール] [掲示板]

My追加