一昨日の日記の続きっつうか、それで思い出したんですけれど 例えば、美樹ちゃんって子がいるとするやん。 他の人に、美樹ちゃんの「樹」を説明するときに私 「樹木希林のき」って説明するようにしてます。
「きききりん?どの"き"やねん」 というツッコミ待ってますんでよしなに。
今日のめざまし占い。
双子座:数字に関するミスに注意。日付や金額に気をつけて
当たるやないの。 てゆか、それ以前の問題で 保存しないままエクセル落ちちゃいまして。
やりなおしやーん。 明日まで課長が九州出張で、明後日出てくるから それまでにほぼ完成させて 明後日課長に見せて手直しして 月曜に課長がそれを見せつつ社長に説明と。
今日出荷が少なくてよかたー。 今日頑張ったおかげで、明日少しやればだいぶ形になりそうです。
ウチの犬、最近盛ってんの。 「もってる」じゃなく、「さかってる」。
めっちゃ外に出たがるし 遠吠えするし ごはんもあんまり食べないし。
私の脚に「はしっ!」としがみついてくるのです。 でも私は犬じゃないからねぇ。お相手はできませんよ。
ユリちゃんの名前、漢字で書くと 「り」は「利」なの。
それを人に説明するときに 「利用の利」とか「便利の利」とか言ってるんだけど なんとなーく、あんまりいいイメージじゃないから ほかに何かないかなーって言われて考えたの。
で、出てきたのが 「足利」。
「あしかがのかが」って言って 「わかりにくいわ!」もしくは 「おもしろいな」 と言っていただければ本望。
会社でミヨコさんとこの話をしてて、 ミヨコさんの旧姓に「部」がつくんだけど 普段取引先の人とかに説明するときに 「部長の部です」「部活動の部です」って言ってるけど 他にないかなーって話になって また考えました。
「服部」
「はっとりのとり」ですよ。 言われただけじゃわからない。 一度頭の中で漢字に変換して初めて 「…あー、なるほど」って言ってもらえるこの微妙さ。 たまりません。
こういうこと考えてんの大好き。
ユリちゃんと気になる男の子を近づけるお食事会 明日、場所はガストだそうです。
ガストかよ!
私は同席しちゃいけないって言われたけど こっそり店に行って様子窺ってやろうかとも思ってたんですが ガストならいいです。行きません。 あとで全部報告してもらうし。
あーでも、様子見たいなー。 話弾まんねやろなー。 みんな敬語なんやろなー。
金曜の私の働きがどれだけ偉大だったか思い知るがいいわっ! ふんっふんっ!
や、私の場合、ただ遠慮を知らないだけなんですけれど。気分屋やし。 金曜はたまたま気分が乗っただけで。 話さないときはホント愛想悪いらしいのよね。私。
とりあえずユリちゃんには 「アッコちゃんや幹事くんに頼らず、自分でメルアド聞くんだよ」と メールしておきました。 これがサワキさんを忘れられるほどの恋になるのかどうか。
てゆうか、私はいつ恋をできるのだろうか。
なんか最近、城に登りたいんですよ。
きっかけは、年末に京都から友達が来て 地元を案内したときに姫路城に登ったことなんですけれど。
姫路城に登ったのなんて、たぶん中学生ぐらいのとき以来で べつに城になんて特に興味なかったんだけど 登ってみたら結構楽しくてさ。
姫路城って、お城周辺をトボトボ歩いても全然おもしろくないのよ。 桜の頃は綺麗やけど。 600円払って、城の中に入ってこそ楽しいと、今頃気付きました。 昔の人ってすごいなーと。
それからですよ、城に登りたい病を発症したの。 でも周りにあんまりいないのよねー。城に登りたいなんてゆう人。 とりあえず近場で、大阪城あたりから攻めたいな。
NHKの「武蔵」で姫路城ロケしてるやん。 ついこないだ見てきたってこともあって 興味持って見てます。 新之助かっこいいしー。
|