かのんウラの日記

2003年02月13日(木) 怒り心頭

帰りに買ってきて冷蔵庫に入れといたチーズケーキ
さっき食べようと思って冷蔵庫開けたらなかった。

弟に食われてた!

「姉ちゃん、めっさうまかったわ!!」だってよ。

あほー。あほー。あほー。
楽しみにしてたのにー。

チーズケーキつっても、スーパーで買ったカップ入りのやつで
100えんほどだったんですけどね。
でも、食べる気まんまんでいたこの気持ちを
くじかれた悔しさは測りしれず
いまだ許しておりません。
この悔しさは100円では賠償できませんよ。覚えとけコラー!


あしたはバレンタインですね(話題変わりました)。
一足早く、ニッセイレディにチロルチョコ(ミルク味)をもらいました。

私も明日忘れないように
すでに車の助手席にチョコを積みました。
朝はバタバタして忘れそうなのでねぇ。

だって、明日もし忘れて行って、月曜に渡すとするやん。
したら、「コイツ14日に忘れたフリしてわざと持ってこなくて
15日に半額ぐらいで投げ売りしてんのを買ってきたんちゃうん」
って思われるかもしれんやん!

それは嫌でしょ?
や、ほんとに15日に半額で買ったんならそう言われても仕方ないけど
ちゃんと8日に買ったんやもん。
そこんとこハッキリしとかんとねぇ。

ホワイトデー何もらおっかなー。






My追加



2003年02月12日(水) パーマをあてる

パーマって「あてる」のか、「かける」のか。
べつに、何を当てるでもかけるでもなく
ロッドを巻いて、液体をつけて待ってるだけやん。

なぜ「パーマをあてる」
「パーマをかける」て言うのかなぁ?






My追加



2003年02月11日(火) 腰もんで。

「ギャングオブニューヨーク」を見る。

ディカプリオ主演やし
なんか恋っぽいこともありそうな感じだったので
てっきりもっとロマンテックな映画だと思って見たんですけれどねぇ。

グロかった。
あんまり直視したくないシーン盛りだくさんで。
始まって10分ほどで後悔した。
上映時間3時間よ。長いよぅ。

腰痛くなったので、電器屋行ってマッサージ椅子座って
しばらくマッサージして帰ってきました。

世の中はバレンタイン商戦真っ盛りですなぁ。
私はもう、こないだ買ったので
売場を少し見て回っただけなんですけれど
バレンタインで人にあげる用チョコを買うと
必ず自分もチョコ食べたくなるんですけど。

なりませんか?

で、チョコ見て回って「あーコレおいしそう。食べたい」って思って
自分用に買おうかどうか迷って
でも自分のためにこんな高いチョコ?
明治でも森永でも、板チョコ買えば90円なのに、って思い直して
結局そのおいしそうな高いチョコは諦める、てパターンが普通。

年1回ぐらい、自分のために高いチョコ買ってもいいのにね。
貧乏性はやだやだ。






My追加



2003年02月10日(月) ギリギリセーフですってよ

会社行きまして。
みんな、かわいいかわいいと言ってくれると思ったんですけど

エミちゃん、私の頭見て開口一番

「めっちゃオモロイ!」

…うそっ。

さらに追い打ちをかけて

「ギリギリセーフやな」

…まじで?

ギリギリセーフどころか、ホームランのつもりでおるんですけどね。
かわいいという評価もチラホラいただきましたけれど。

結局、みんなこの頭見てどう思ったんだろ。
ビックリしたことは確かだと思うんだけれども。






My追加



2003年02月09日(日) 少林サッカー

ツタヤの半額クーポンで借りてきた「少林サッカー」を見た。

見た人見た人みんな「めちゃめちゃオモロイ」って言うから
すごく期待して見たんですけど。

あそこまで行くと、変。
「コラコラ」
「なんでやねん」
「そんな奴おらんやろ」
もー、いちいち突っ込まずにいられない。

で、ルール守ってなくない?
オフサイドだらけじゃない?
私あんまりよくわかりませんねんけど。

こんなこと考えながら見る映画じゃないんでしょうけどね。
「すげー」
「おもれー」
って、ただ面白がって見れば楽しい映画なのね。






My追加


 < このまえ  もくじ  このさき >


かのん [メール] [掲示板]

My追加