メル子的日々思想

2002年01月07日(月) 写真嫌いの気分屋メル子のデジ写生活

今日のデジ写
切り取り画像。全体を見るにはクリック!!!



私のいつも見ている景色です。
これは、私の部屋のPCの前の壁。
お気に入りのポストカードやらCDやらがを貼ってます。
右下のカードはエゾリス。
そして真ん中上のトカゲは、“まーぼ”君といいます。
リアルな重みのぬいぐるみです。(砂入り)


私は毎日デジ写を撮っています。
フイルムというもののない写真なので、
普通の“写真”とは違うかも知れません。
というわけで、デジ写。
デジ写生活を始めて、デジカメを持ち歩く生活に
すっかり慣れてしまいました。

しかし、私自身は写真を撮られる事に不慣れです。
写真は苦手なんです、本当は。
だからといって特別に拒否する事はないけれど。

昔は写真を撮る事が苦手でした。
なぜなら、ブレさせてしまうから。
これではダメですね…。
でも、ある程度コツをつかめば大丈夫なもんですね。
デジカメはそれなりにコツを教えてくれます。

思い出に写真はあったほうがいいけれど、
そこに自分の顔は不要です。
だって、自分の思い出に自分の顔はないから。
私がそこに存在した証しは、
私の記憶と、皆の記憶でいいんです。
でも、欲しい時もあるけれど。

不意打ち写真を撮られて泣いてしまいました。
不意打ち写真は嫌いです。
前にもこんなことがありました。
そもそも普段の私はかわいくないので、
かわいこぶっていない私を撮るのは犯罪です。

隠し撮りをされたことがあります。
気付いていないものもあれば、
気付いていたものもありましたが、
気付いていた時点ですでに、気持ちわるさを感じました。
粘着質の気持ち悪さ。

バイト先が新しくなった時、
そこは駐車場に向けて大窓で開かれた、
明るい空間がありました。
初めての夏、そこの車のガラスに一瞬光が反射するのが
カメラのフラッシュのように感じて、
びくびく怯えていた時期もありました。

フラッシュは苦手です。

何が言いたいかさっぱりわからなくなりました。
要は私が気分屋さんだということですね。



2002年01月06日(日) デジ写生活のススメ

今日のデジ写
ゼミ合宿、楽しかったなぁ。クリック。



ゼミ合宿時の写真です。
渓谷。
日陰で撮ってみました。


デジ写を始めてしばらく経ちますが、
ちょっとずつでも毎日写真を撮るのは楽しい。
もう思いきって写メール始めたいぐらいには。

で、友達に写真屋のタマゴがいるのですが、
彼に会うことがありました。
タイのお土産のタイシルクのハンカチをもらって、
彼の撮った作品を初めて見ました。
感想は、正直に言うと「ほえぇ〜」って感じでした。
とてもキレイだったけど、
なんだかちょっと寂しい感じもしました。
そしてそれが高校の時の作品だと聞いて、
また、「ほえぇ〜」と思いました。

プロ(私から見れば十分!)から見て、
こうやって写真を撮る事はどうなんかな、
と思い、ちょっと聞いてみましたところ、
彼曰く「楽しければいいんじゃない!楽しむ事が大切だから」
と言ってました。

お、十分楽しんでます。
何が楽しいのかわかんないけど、
楽しんでるからそれでいいや〜♪
って、デジ写に自信の出てきたメル子なのでした。



2002年01月05日(土) 愛のないメニュー

今日のデジ写
昔のバイト先。クリック?



今はなき昔のバイト先。
今はここにミニマックが入ってます。

クリックしてみればわかるけれど、
店名はスターレットです。
そしてリニューアルオープンの暁には
ヴィッツになるに違いない?と思っていたのに、
付いた名前は北斗七星でした。
意味不明。

この写真だって意味不明だけども。


3kg減った体重はすぐに元に戻りそうです。
ただ、今はお腹が減っても
何もおいしそうに思いません。
何も食べたいとは思わないんだけど、
食べないと薬も飲めないし、ってなわけで、
マズイと思いながら食事をするのは
酷く悲しいです。

あと、自分で作るご飯って、
どうしてああおいしくないんだろう。
私は結構オイシイもの好きで、
わりかしグルメ(?)かもしれない。
だから、自分で作るご飯がおいしければ、
もっとガンガン作ってるはずです。
でも、実際マズイんだもん。

弟に聞いてみたら、
「愛情が足りないんじゃない?」
と言われました。
じゃああんたは自分のご飯のために愛情かけるの?
というと、
「入れる入れる」
と言われてしまいました。

どうやら愛が足りてない。



2002年01月04日(金) 初病。

今日のデジ写
12月8日、四国カルストの空。クリック。



やっとUPできました。
カルストの写真はキレイなんで、
UPしようしようと思ってたんですね。
そのうちPhotoなページでもつくろうかしら。

さて、新年早々初病。
病気はある日突然やってくるものです。
バイト先のおばさんが嘔吐下痢で倒れ、
治りかけのおばさんと一緒に昼に仕事に入ったのが
そもそもの間違いですな…。
ちくしょう、困った時はお互い様、
だなんて考えなきゃよかったぜ…?

というわけで、倒れておりました、一晩。
気分悪いなぁ、と思いながら家に帰ると、
晩ご飯はメル子の嫌いなカレー!!!
しかし、ここで吐くことを恐れて
食べずに寝た方が悪化するかも、と思い
カレーを食べました。

その夜。
おとずれる吐き気…
吐くもの吐き尽くしてからが地獄でした。
で、翌朝までは胃の痛みで眠れず、
唸る始末。

そんな中一人思っていたのは
お母さんありがとう。
ワガママ言って朝までついていてもらいました。
一人暮らしは出来ません…。
無理。ギブっす。

ハタチになって、こんな大きな子が…
自分でも情けないけど、
でもほんと辛かった。
耳鳴りがして世界が白くなった時は終わったと思ったね☆

というわけで翌朝即で病院へ。
点滴を打って、薬を飲んで。
ぐっすり眠ればだいぶ楽になりました。

しばらくカレーは食べねぇ…。
匂いだけでもうギブです。


そして、体重計に乗ると…
や〜せた痩せた!!!
あはは、3kg減ってるよ!



2002年01月03日(木) メル子的日々撮影

今日のデジ写
このぐらい降ったらいいのに…。クリック!



去年の12月18日の雪の写真です。
このぐらい降って欲しいなぁ、下界でも。

年が明けてから初めて昼12時以前に起きました。
バイトのためです。
だいぶおせち料理にも飽きてきたのか
やたらたこ焼きが売れていました。
ビックリ。

写真の現像もしました。
デジカメ写真をプリントするのも楽しい。
1枚30円で、しかもその場でプリント。
プリントするんだったらもっと画質を上げて
撮った方がいいんでしょうけど、
枚数重視で画質をおとしているので
ちょっと粗いです。
でも、デジカメなら持ち歩いてるし、
何気ない日々の中からベストな表情を撮ることも
できるかもしれませんし。

そういえば、年末に写真を整理しました。
アルバムをキレイに作り直したんです。
今年は写真を整理しながら保存していこうっと!


 < 過去  INDEX  未来 >


メル子 [MAIL] [HOMEPAGE]

↑エンピツ投票ボタン
My追加