2002年02月07日(木) |
ミニモニ。っていうあの文字の口がかわいいと思う。 |
今日のデジ写 ミニモニ。ってすげぇー。クリック。

というわけで、 ミニモニ。いちごみるくパンだぴょん。 神戸屋もやるなぁ、このキャラクターはバンダイのキャラか。
様々な疑問がこのパンを一つ手に取っても浮かんできます。
というか、パンにミニモニ。つける必要性は??? 大きいお兄さんが、例の放送禁止用語、 くさかんむりな「モエーーー」 とか言って買っていくんでしょうか、このキャラクターを。 そ、そんなはずはない!!!よな、よな?!
でも、そんなお兄さんがいちごみるくパンを食べる、 と言うことに関してはメル子の中で満場一致で納得です。
ちっちゃいかわいい子が、 「ミニモニ。かわいい〜、加護バッグほしい〜」 ってがんばって3点集めて応募するための加護バッグだよね? 大きいお兄さんがコンサート行くのに 持参するグッズを、いや或いは売っている限定グッズを、 買って帰る袋にするための加護バッグじゃないよね???
一体どこをターゲットにしているか、 イマイチよくわかりません…。
ちなみに、パン自体はおいしく頂きました☆
ところで、これを買ってくださった方は 相当恥ずかしい思いをしたようですよ。 このページをあまり見ていないとバチアタリなことをいうので 晒しあげしてしまいました。 若い男女の店員さんに、 「ミニモニ。好きなんだ、この男…」 と思われたこと間違いなしの22歳。
2002年02月06日(水) |
煙いっぱい浴びたからどうにかなるってテストぐらい |
今日のデジ写 これも初詣の写真。クリック。

煙もくもく。 お線香を焚くわけです。 すっごいいっぱい。
体の、良くなって欲しいところへ煙をあてるといいんだそうで、 みんな煙を自分に向かって扇ぐんです。 というわけで、自然と髪の香りがお線香の香りに… え?なぜ髪かって?いやいや、わかるでしょう。 誰だって賢くなりたいものです。
インフル2日目。 さすが特効薬。 熱だけは下がりました。 症状もある程度抑えられていて、 昨日みたいなことはないです。
助かります。 バイトも休ませてもらって…。
しかしですね、ネットって恐いなぁ、 って思ったんですよ。 やっぱネットばっかりしてる暇人って、 侮ってはいけませんね。 別に悪口じゃないんです、 ネットばっかりしてる暇人って、 私のことですから。 いやあ、病気で勉強する気も起きなくて。 言い訳だらけです。
恐い恐い。
今日のデジ写 どうやら重要文化財っぽい。クリック。

1月2日に初詣に行った時の写真。 元旦に行ったところではなくて。 重要文化財なんだなー、と思って写真を撮ってみたわけです。
昨日、風邪をひいたと書いたけれど、 あの後が辛かった。 どうにもこうにも、熱が高くて眠れない。 朝は死んでましたね。
体中痛くて、インフルかも、 と思っておりましたところ、 病院に行ったら案の定インフルエンザでした。 ほぼ毎年インフルエンザにかかってる私。 どうなんだ。
あれだけ人が死んでるのに毎年生き延びてる私。 わりとタフなんですね。
どうにも流行りものに弱いらしく、 流行ればなんでももらってきてかかってしまう。 お陰で1限のテスト行ってません。 単位無理かも知れません。 あーあ…結構ショック。
特効薬があるらしく、 もらって飲んでいます。 明日にはよくなっているそうで 現代医学はすごいなぁ、と思っている次第でございます。
というわけでみなさま、 インフルエンザにかからないように。 熱があるなら病院へ行って、 インフルエンザ検査をしてもらいましょう。 特効薬がありますよ☆
2002年02月04日(月) |
バカとメル子と風邪。 |
今日のデジ写 鴨。クリック。

海辺にいた鴨です。 鴨は渡り鳥? 渡ってきたの? ちょっと遠くへ行ってみたい。 お金欲しいな。
てなわけで、風邪をひきました。 いや、薬ないなぁ、と思って飲まずに2限出たのが間違いでした。 普段あれほどまで敏感に薬を飲み、 病院に通うワタクシが。
しかし出て正解な授業でした。 ありがとう、先生。
そして7限も出ました。 熱冷ましも飲みました。 (喘息持ちはダメなんだけどさ、飲んだら。)
明日は1限テストなのです。 持ちこみがOKかどうかわかりません。 ちょっと博打。 論文なんで、どうにかならないかな。 もうちょっと勉強してから寝ます。
おやすみなさいまし。 あー、バカじゃないみたいで、よかったよかった。
2002年02月03日(日) |
就職活動って何だー? |
今日のデジ写 はじめてみた。絶対クリック。

それみろ、早速サボってやがる。 ってな感じでございます。
さて、↑のデジ写、2001年10月13日のものらしい。 PCの中から発掘されました。 そういえば、「うそ、自販機あったの?!」と、 バイクの後ろでいそいそデジカメを取り出して写真に収めたんだった。 信号待ちの時間に。 青い自販機がやたらカッコイイ。 真夜中に飲みたくなる感じか。
さて、買い物に行ってきました。 いやいやだけど、やっぱり就職しなくちゃいけないのよね。 私は就職意識が低いらしく、 いろいろなアンケートや適職の自己診断みたいなものをしても、 “就職意識が希薄です。何のために就職するか もう一度よく考えなおしてみましょう” という結果にしからならない。 そもそも何のために就職するかなんて、 考えた事もないのだから仕方ない。 考えたくもないと逃げているんだろうなぁ。
周りの皆は割りとしっかり決まっていて、 いつまでもフラフラ、何も考えていないのは私ぐらいのものだ。 ある意味度胸があるとみんなから思われているけど、 実際後々泣きを見るのはこういう人種なんじゃないかと思っている。
しかし、いつまでも逃げるわけにもいかまい。 テストが終わったら合同会社説明会なるものが 次々に行われる予定なのである。 変わらない事実、逃げられない現実。
というわけで、就職意識の希薄な私は、 とりあえず形から入ると言うことで、 スーツと靴を購入してきた。 鞄ももうきちんと目を付けてきた。 あとはストッキングの問題だけ。
あー、ガーターベルト欲しいー。 さり気に誕プレねだり。
とにもかくにも、私が就職できるか、 いつ就職活動する気になるか、 見守ってやって下さい。
|