メル子的日々思想

2002年05月17日(金) バックアップって何ですか?って状態だったんだもん!(逆ギレ)

今日のデジ写
今日の夕焼け。クリック。



この色キレイだ。
何色っていうんだろう。

バイトがなくて家にいる日がそもそもめずらしい。
しかもそんな時自室にいるのもめずらしい。
そして窓の外を見ているのが一番めずらしい

そんな偶然が重なって空を見た日。
何色っていうんだろう。


PCの話の続報。

壊れたPCはさっそく持って帰りました。
そして初期化しちゃうのがよさそうなので、
とりあえずバックアップを取らなくちゃ…。

と、ところが。

バックアップってどうやって取ればいいんですか?

メール、全部捨てたくない。
何のためにPCに残してあると思ってるんでしょうね。
いちいちアドレス帳なんて作ってないし。
(ウイルス対策とかではなく…)
だってめんどいじゃないか!!!

人からもらった画像も離したくない。
自分が撮った写真も離したくない。
HPは…まぁいいや、どうせネット上にあるんだから。
ちょびっとだけど音楽だって入ってるし。

まぁ問題は量じゃないんですよ。

数です。

いや、それだけならいいんです。



おい!そんなことでいいのかよ!!!

思い出とか言ったらかわいかったのにね。

やたら時間はありそうだから、ちゃんと
納得いくまでとことん見直してみるのもいいかもね。
そしてメールのほうは弟PCのほうで受け取れるので
さっぱり気にしなくって大丈夫です。

むしろごめんね、弟…姉ちゃんのせいで電気ついたまま、
キーボードのカシャカシャ音を子守唄に寝ることになって…。
タイピングに夢中になっている弟よ、
悪夢だけは見ないでおくれ…。

---------------------------------------------------------------------


↑エンピツ投票ボタン 押してくれたらマジ喜ぶ。

My追加



2002年05月16日(木) 私的5月の一番の事件がおきたと思われ。

今日のデジ写
I love アナグマー!クリック。



古い古いデジです。
アナグマ大好き。
動物園の人気者っていえばレッサーパンダだけど、
私に言わせればあんなタヌキ、笑っちゃうね。

でも実際人気あるのはレッサーパンダ。
かわい〜っていう声で女の子たちから見られてるその横に
ひっそりといたのがアナグマです。
でも私に言わせてもらえばアナグマのほうが100倍はかわいいね。
モグラみたいな手がかわいい。
愛らしい目がたまらない。

そして昔読んだ絵本を思い出すなぁ、アナグマの。


で、すごいことって何なんだ、と
昼間日記を読んだ人は思ったでしょう。
なんで古いデジなんだろう、
と読んでない人も思ったのでしょう。

事件は今日の昼間起きました。

今日のうお座は運勢7位。
携帯電話が壊れるかもしれないから大切に、
そういわれて今日は携帯をいつも以上に大事にしてました。
昼過ぎに家に帰っていつものようにネットをしていると…
事件はおきました。
PCが調子がおかしくなったんです。
いつものことだし、よく止まるし、最近不安定で。
だから安定してる弟PCに居付いてるんだけど、
やっぱりメールは自パソで管理したいからね。
さくさくっと終了させて再起動…と思ったら。

ぴーぴーぴーぴーぴー

いつもよりピーが多いよ!!!
しかも鳴り止まないよ!
しかも再起動しないよ!
しかも画面が黒いし、

Ready for BIOS update.
Place the BIOS update diskette in the drive,
and press any key when ready to proceed.

り、理解できない…。
なんとなく意味がわかってもBIOSてわかんない…

け、検索…って思っても動いてくれないし、PCが。
ていうか調べるのも待ってくれない勢いで

ピーピーピーピーピーピーピー…

わ、わかったから〜。
と思ってかなりテンパりました。

友達に聞いてどうやら修理するしかないとわかり、
仕方なく大学生協へ。
保障は1年で切れているのですが、
学校で買わされただけのことはあり動産保険が効くとのこと。
早速持っていって預けてきました。

泣いたよ。
マジで。


ところが話はこれでは終わらなかった!
HDが無事だといいなぁ、と祈りつつ、バイトをしていましたら。
電話がかかってきましてね。

「担当の○○ですが、どうやら異常ないですよ?
最初は立ち上がらなかったんですけど、
しばらくしたら動いたしスキャンディスク終わりましたしねぇ。
おそらくメモリが一時的に足りなかったんだと思います。
HDにはまったく問題ありませんし、この際リストア…
初期化しちゃったらどうですか?

え、えぇー?!
な、泣いたのにっ、私!

でも安心してしまいました。

初期化を勧めるお兄さんに、いやいや、
やることがありますから…って話をしてとりあえず
明日返してもらえることになりました。
よかった。安心です。

ま、すごいことってそれだけです…。
私にとっては一大事ということで。

でも大体弟PCに移した後だったんで、
まぁショックも軽く済んだのかも。

で、なんでこの古いデジかというと…
弟PCだとFDDが外付けだからうちのデジのじゃ
読み込んでくれないんですよ…。
バックアップじゃないけど、少し取っといたデジがあるのよ。
それを引っ張り出してきて今日のデジ写にしたわけです。

あぁ、私を助けてくれた皆さん、ありがとう。
メル子は多くの人に助けられてるなぁって思った瞬間です。
本当にありがとう。

---------------------------------------------------------------------


↑エンピツ投票ボタン。今日は途中のやつだけ変わります。言葉が。
押してくれたらありがとう。



2002年05月15日(水) メル子の水着公開。読み間違えるなよ。…そして投票の行方。

今日のデジ写
メル子の水着公開。クリック。



あの、これ、私が18のときに買った水着です。
水着の流行なんてわかんないんだけど、
別に流行に乗るつもりもないし、そういう意味ではいいんです。
当時はいっぱい海とかで遊ぶつもりだったんですけど、
あんまりそういう機会もなくって遊んでなかったんだけどね、
そんなこんなで19,20,21です。

今年の夏海に行こうかと思うんですけど、
この水着、21の女が着ても大丈夫ですか?

これ、深刻な問題なんで掲示板でもメールでも
なんなら私とどこかで会った時にでも口頭で、
教えてください、これを21の女が着ても大丈夫かどうかを!!!

あ、体重が○kg以上はダメとかウエストが○cm以上はダメとか
そういうのには応えられませんので悪しからず。
童顔…かどうかは謎だけど高校入学の歳に小学生に見られた事はあります。

もしダメな判決が下ったらマジ切り詰めて水着買うしかないんだから、
これかなり深刻な問題なんですよ!!!
買えるころにはもう海になんて漬かれないかもしれないけどね!
うわぁ、泣きそう。


さて、初めて投票ボタンをつけてみたら、
ちょびっと投票されてて嬉しい限り。
これが楽しいんだなぁってちょっとわかってきました。

今までただの日記CGIとして利用してただけで、
初めはエンピツのジャンルにすら登録してなかったんだよね。
別にHPに来てくれる人だけが見てくれたらいいやって。

でもジャンルに登録してみて。
それでも投票ボタンは頑としてつけなかったんだけど、
やっぱり日記について卒論書くぐらいなら、と思ってお試し。

正直、人からの評価云々でなく、
自分の書きたいことをつづってるほうがいいなって
そう思っていたんだけど、やっぱ票が多いほうが張り合いあるよね!
はい、私ゲンキンな女ですから!
やっぱ人間そういうもんでしょ!
でも振り回されずに書きたいことつづっていく予定だけど。

で、あまり理解しようとしてなかったエンピツ自体への愛着も
ちょっとずつ沸いてきました。
楽しい日記を見つけてはマイニッキなるものに登録していこうかな!
そしてマイニッキに登録してくれた方!
ありがとうございます。
もちろんじっくり読みます!

皆で日記を書こう、っていうことの面白味がちょっとずつ。
日記って一人で書くものだけど、
日記によって発生するコミュニケーションっていい。
嬉しさを噛み締めつつ…

---------------------------------------------------------------------


↑エンピツ投票ボタン↑押したら言葉変わりまっす。押してくれたらありがとう。



…ごめんなさい、さすがにUP出来ませんでしたわ…。
多分生で直視したら人格壊れちゃっても責任もてない



2002年05月14日(火) エンピツ投票ボタンの是非について…?いやむしろカエルについて。

今日のデジ写
カエル嫌いの人はやめてね。でも超かわいいからクリック☆



某speed freakさんが最近田舎の方の実家に戻られてるということで、
私の大好きなカエルをデジして送ってくださいました。
ありがとうございます。

しかしほんとかわいいよね、カエル。
どうして嫌いな人がいるのか全くもってわからない。
ちなみにこのデジは弟PCを使うとき私は壁紙にしてますから。
たまらないよ、本物より大きなカエルが私を迎えてくれるわけで。
思わず液晶にちゅーしてしまいたくなる勢いです。
弟のパソコンだから出来ませんがね…ふふ。


久しぶりにゼミに出ました。
前回ちょっと休んでしまったので、GWを挟んで久しぶりです。
今日は私の発表の日でした…。

いい加減卒論のことちょっとずつやっていけたらなぁ、
と思っていたのですが…。
私は卒論のテーマとして日記サイトを取り上げようかな、
と思っています。
さるさる日記やエンピツとかすくすくとか、
そういう類のものです。レンタル日記サイト。
テキストサイトの一種になるんでしょうが…。

日記コミュニケーションっていうのかな、
日記での交流とか、なんというか、日記を書く人の心理、
じゃないけどさ…そういうのがやりたかったりする。

私の場合やっぱり、これはただHPに日記をUPするのが面倒というか、
CGI設置するのもたいぎいというやつですから、
また話は別なのかもしれないけど、
自分自身他人の生活を読むのがすごく楽しみで。
赤裸々な他人の生活っていいね。うん。

ところが皆割りと日記サイトを知らなかったりする。
悲しきかな、面白いのに。
でも、読んでも所詮他人の出来事だから、と言われちゃったりもしたけど。

で、折角だからエンピツから日記を借りてるんだから、
エンピツの特色を少し生かしたほうがいいのかなぁ、
と思って今日から投票ボタンつけます。
だけど別にそんな投票頑張ってるわけじゃないっす…。
楽しかったらボタン押してくれたらいいかな、程度。

でもね、こうやって投票のボタンつけてランキングして、
それによって作者的にも作品のクオリティ高まって、
ものすごくいいような気もするんだけど、
あくまで作品じゃなくって日記だからさ。
私の場合めるちょことしてエンピツでこうやってるのって、
はっきり言って日記にもなってないような気もするけど、
それでも私の近況や思ったことを来てくれる人に伝えたい
ってだけだったりするんだよね。
だから、本当に投票ボタン関係ないかも。

ま、気が向いたときだけ日記の下に投票ボタンつけます。

あ、ボタン押したらボタンの中のコメント、変わります。


---------------------------------------------------------------------


↑エンピツ投票ボタン



2002年05月12日(日) お母さんに感謝しつつそれでも気になる物見やぐら。

今日のデジ写
I love 物見やぐら。クリック。



いやー、こんなところで出会えたとは、物見やぐら。
実は小学校の頃から社会の時間に出てくるこの、物見やぐら
大好きだったんですよ〜〜〜!!!

なんていうか、太古のロマン?
木で出来ていて当時的には大建造物チック。
しかも使い方はシンプルに遠くを見るため、
そしてそのネーミングセンスがまた素晴らしい。
物を見るから物見やぐら。最高。ビバ・物見。

あんまりに強烈な名前にずっと覚えていた物見やぐら
佐賀の吉野ヶ里遺跡見に行った時もずっと気になっていた物見やぐら

それが、なんと隣町の古墳公園にありました。
やられたよ、知らなかった。
先生、どうして遠足で連れて行ってくれなかったの。
歩いては行けないだろうけどバスとかでさぁ。

しかし折角行ったのにこの物見やぐら、登れなかったんだよね。
鍵がついてて、なんかちゃんと見学出来る日なら
上まで登れそうな雰囲気だったんだけどな〜。
てゆーかスニーカー履いてたら多分登ってた
いや、もうちょっとメンツが揃ってたら登ってたな。

でもなんか昼下がりに親子がお弁当持ってお花見してるのに、
大学生がいくら物見やぐらに出会えて感動したからとはいえ
侵入禁止の建物に忍び込むだなんてちょっと無理。
しかも外から丸見え。
そらそうか、見るための物なんだから。

というわけで、今度行く時はスニーカーで人気のない時期を選びます。
(犯行予告声明文↑)


さて、母の日ですが、皆さん何かしましたか?
メル子はケーキあげました。
皆で食べてほほえましい一時。
そんな母の日でした。

お母さんいつもありがとう。

いや、本気で思うよ最近。
自分が家事をするようになってその膨大な量にビックリ。
これでも自分がやれそうなものしかやってないからあれだけど、
全部やったらめっちゃ大変じゃん。
それで働いてるなんて…素晴らしすぎます、お母さん。

感謝感謝。
ありがとう。

親孝行、やれるうちにやっとかないとね…!!!

あと、主婦は給料貰えますね、十分。



ついにデジ文と本文の量が本末転倒な感じになってきてるよぅ。
これがあるべき形なの?!


 < 過去  INDEX  未来 >


メル子 [MAIL] [HOMEPAGE]

↑エンピツ投票ボタン
My追加