メル子的日々思想

2002年06月08日(土) 私が最近更新出来てない理由。言い訳無用。

今日のデジ写
キタキツネ、らしい。クリック。



こいつね、頭からびよ〜〜〜んと長いゴムひもが
伸びてるんですよ。
んで、ヨーヨーみたいにびよびよんと遊べるの。
だけどね、こいつの面白いところはそんなところじゃあない!

びぃんよよよよぉぉん

というなんとも間抜けな音を出すんですよぉぉぉぉぉ!
聞かせられないのが残念、動画に出来ないのが残念。


最近更新頻度が落ちているのには分けありです。

1.マイ愛機が2週間も居なくなっている。

マイ愛機、どうやらキーボードがおかしかった模様。
一度目も二度目も、キーボードがおかしくなって、
これじゃあかんなぁ、と思って再起動しようと思ったら
再起動しなくてBIOS updateの表示が出た…ってのは
ここに書いたとおりなんですけど、
どうやら、漢字キーを押しながら電源を入れると、
正常な動作の一環としてBIOS updateの表示が出るらしいのです。
どうやらそれではないかと。

つまり、キーボードが何らかの理由で接触不良になっていて、
漢字キーのところが接触したままで認識されているのでは?
とのことです。
キーボード丸まま取り替えるそうなので、
2週間はかかるそうです。
あぁ〜、辛い。

けれど、なんだかんだいって高かったけど4年間の動産保険、
入っててよかった。
もし今PC買い換えるとしたらそんなお金ないし…。
よかったよかった。

だってあの動産保険は確か落として壊してもオッケーだったし、
自分がジュースこぼしたとかでも効く保険だったからね。
正直、あぁ、イライラしちゃえば水ぶっ掛けて壊してやればいいんだな、
って思った記憶が…あります。四年前。

2.四万十川に出かけていた

そうそう、これこれ。
無計画に出かけるとろくなことにならんいい証拠だ。

3.今年二度目の嘔吐下痢にかかっていた

そうなんですよっ!!!
どうしようかと!!!

だって今年二度目だよ?!

というか嘔吐下痢というよりは食中毒?
まぁ、何かよくないものを食べたんじゃないかなぁ、と。
四万十川から帰ってきたら、
母様が前日同じ症状だったらしく、
そのくせ仕事に出かけていて辛いだろうなぁと
家の仕事をやって置いたら…
だんだん気分が悪くなってきて…
と言う次第です。

ふぅ…。

辛かったです。
でもこれなるとやせるからいいさね。
やせるつーか、やつれるけど。

さて、どうやら漢字検定があるみたいですね。
弟と妹が受けるらしいけど…
弟はぎりぎりのライン。
妹は…厳しいかな。
後悔先に立たずよねー…まじで。

---------------------------------------------------------------------

↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。

My追加



2002年06月06日(木) 惚れました。あなたに惚れました。一目ぼれ。

今日は愛しい愛しい愛しい愛しい愛しい愛しいくろしおくんを
紹介します。

くろしおくん、とは。
それは高知国体のマスコットです。
昨日四万十川へ行った話をしましたが、
そのときに知ったんです。いたるところにくろしおくんが。
そのかわいさにノックアウト。

これが、くろしおくんです。

どうです?かわいいでしょう?
あまりのかわいさにもう、
同じポーズして写真撮れば良かった
延々後悔し続けたぐらいです。

しかもくろしおくん、国体のマスコットだけあって、
かなりスポーツマンです。
まず、走ります

かわいいでしょう?
もう涎がとまりません。

ちなみに昨日の“てんぺん四万十のお茶”には

このくろしおくんがプリントされてました。

くろしおくん、ほかにもかなりがんばってます。

左が弓道、右がアーチェリー。
どう見ても袴が似合わない


お口がへの字のボート。

カヌーじゃ笑ってるのに…。

他にもお口がへの字のものは、



パワーリフティング、ラグビー、サッカー、セーリング、ボクシング、
とあります。
どれも男らしい競技だなぁ、と思うけれどサッカーは謎
ヘディングだから?

しかもそのくせ

ウエイトリフティングは笑顔
わからない、くろしおくんが。

しかもくろしおくん、あんた海の中に入っても平気なのかい。

とびこんでみたり…

泳いでみたり…

水球までやっちゃったりして。
あんたが潮だろ!!!
しかも水球の帽子もまた似合わないよぅ。

つっこみどころ満載のくろしおくん。

あんた耳あったの?!

てゆーかあんたが波でしょ!!!

あごが!!!

そして割と体の柔らかいくろしおくん。
負けたよ。
うん。

ちなみに私のお気に入りはやっぱり

高知よさこい国体、だもんね。
はい。踊れるんですよくろしおくんは。
ついでに

指揮だって出来ちゃいます。



他にも見たかったら高知国体のページをご覧あれ。
あ、くろしおくん、もちろん無断使用なので。
チクったりすることのないように!!!
でも、高知国体を応援するために使ってるんだから、
ちゃんと使用許可もらえるのかもしれないな〜。
くろしおくんファンサイト作ってもいいぐらいの勢いでくろしおくんラブ。


今日の日記は重かっただろうと思うので、
投票ボタンは日記中に設置しません。
くろしおラブ、って思う人は一番下の投票ボタンを押してやってね。

最後に。

左からソフトボール、高校野球、軟式野球。
メル子には何が違うか、いまいちわからんでした。

一見ポケモンのソーナンスににてますが、
ソーナンスより絶対かわいい。
ちなみに一番お勧め画像はこれ。↓

上の文字こそ要らないんだけど、
このイラスト見たときには本気で惚れてしまいましたとさ。



2002年06月05日(水) 人生初・四万十川体験。

今日のデジ写
アルファちゃん。クリック。



チーズの娘のアルファちゃんです。
あぁんもう、キュート。
チーズと違ってもうちょと人懐こいから、
私でも楽しめちゃいました。色々。えぇ、色々。


さて、四万十川に行ってきました。
更新がないなぁ、と思ったでしょう、
いきなり無計画に出かけてしまいました。
もちろん助手席ドライブですよ。
免許ないし。

わたくし、隣の県に住んでいながら四万十川、
一度も見たことがなかったんですよ。
デジも撮ったけど、例のごとくマイ愛機が再度
いっちゃってるんでUPできません。
2週間お待ちを。もしくは友人に頼んでみます。

いやぁ、すごかった。四万十川。
広い。水が多い。キレイ。さすが清流。
感動的でした。
河口まで行ってきたし、
ついでに太平洋も見てきました。

いやぁ、瀬戸内海とは違うね!
波の音が違う!
地の底から響く音がする!

んと、通った道をば。
R33 久万→美川(ここの道の駅で休憩)→
高知突入→仁淀川→吾川→越知→佐川→須崎
(ここの道の駅で休憩)
かわうそのまちすさき、っすか。
かわうそのマスコットはあんまりかわいくなかったりして。

そこからR197 葉山→東津野
ここは四万十川の源流域らしく、
そこのコンビニで東津野村特産品販売実行委員会
なるものの販売している“てっぺん四万十のお茶”
なる500mlペットボトルのお茶を購入。
採水地/高知県東津野村不入渓谷、とあるから
ほんとうに四万十のお茶なんだなぁ、と思う。
その道の駅、布施ヶ坂の公園でお昼ご飯。
えぇ、真面目にお弁当作りましたが何か?
はい、チャーハンしか入れてませんよ、それが?

ていうかここには400メートルもある長い
ローラー滑り台があるんえですよ、なぜか!!!
し、しかも天狗の!!!天狗が口をあけてて、
その中を通るんですよ!!!
天狗!どうやら最初のローラーが転がると声を出します。
足で蹴って転がしてみたから確かです。
がなぜか…鳥のさえずり。
なぜだ、天狗…。なぜなんだ。

そして魔のよさく、R439 →大正。
そこからR381 →十和→西土佐。

そこからは四万十川を下りながら中村市へ。
沈下橋も見たし歩いてみた。
すごいねぇー、すごいねぇ、ほんと。

というわけで私の四万十川の旅は終わり。
ちゃんと四万十川の水を触ってきましたよ。わーい。


このたびの途中で見つけたお話は明日。
---------------------------------------------------------------------

↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。

My追加



2002年06月03日(月) いつも私はエンジンがかかるのが遅い。

今日のデジ写
大好きな大好きな景色。クリック。



思い出が多すぎて、一人じゃきっと行けない。
けど、そもそも一人じゃ行けないもん。
免許ないからね。
歩け?無理です。


この景色を初めて見たのはいつだったっけ。
去年の夏だった。
私はかなり絶望の真ん中に嵌ってる気分で、
でもこれから立ち直らなきゃいけない、そんなときだった。
私は一人で立ち直ることなんて出来ない、
弱い人間だった。
でもみんな、完全に一人で立ち直ることなんて
出来ないんじゃないだろうかと思う。
多かれ少なかれ、何かに寄りかかって体を支えて
立つんじゃないかなぁって思う。

そのとき私に必要だったのは、
罵倒の言葉と優しい言葉、
そしてやる気になる心。
先を見て前向きに生きる力。

それを後押ししてくれたのがこの景色だった。
すっごく嫌いな人や、大好きな友達も家族も、
みんなここから見える景色の中のたった一つで、
しかもこの景色だって、ここより上から見たら
唯の景色の一つなんだから、
一体何を悩むことがあろうかと。

この景色の中には苦しみがあって、
そしてそれ以上に喜びがあふれてるはずじゃないかと
そう思った。勇気をもらった大切な景色。

ま、当時はそんなこと思わずきっと純粋に
キレイだ、今日から頑張ろう!ってだけだったと思うけど。


あぁ。
真面目にくさい話しちゃった。

しかし、人事って色んな人が居るね。
今日は詐欺だと思ったよ。
腹立つ。
こーいうのってあれだ、詐欺とかで訴えられないのか(笑)
いや、えっと精神的ダメージ?慰謝料だっけ。
要らないなら要らないと言えよ!

あー腹立つ!!!
友達がそんな失礼な会社に縁がなくてよかったじゃん!
と言ってたけどその通りだよ〜。

でも、あれだね、合わなかったってだけで、
私はダメな人間と言うわけではないんだと。
そうなんだよね。
---------------------------------------------------------------------

↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。

My追加



2002年06月02日(日) ごめんなさい、またやられちゃった

愛機ダウン。
寿命なのかなぁ…。

もう今日は凹みすぎて勘弁して下さい。
カミナリもすごいし。

同情するなら投票よろしく!(笑)

布団の中から携帯にて★
メル子でした!


 < 過去  INDEX  未来 >


メル子 [MAIL] [HOMEPAGE]

↑エンピツ投票ボタン
My追加