メル子的日々思想

2002年06月20日(木) とりあえず復活報告。

今日のデジ写
某エロマッスルさん。クリック。



えぇっと、ノーコメントでいいですか。
晒し上げごめんなさーい。(反省してないですが。)
だって後ろ姿ならいいって言ってませんでしたか?なんて。

はい、この地図見てどこかわかりましたか?
お隣の県です。


このところ更新してなくてすみません。
でも復活いたしました。
これからはバリバリ更新するぞー!!!
デジも増えましたから、おほほ。

自分は割りと精神的に弱いのかなぁ。
強いほうだと思ってたけど、
こうやってすぐ文章かけなくなったりしてさ。
困ったもんだよね。

今日は肩の荷が下りたというか問題が解決したというか、
そんな記念に晒し上げさせてもらいました。あは。
---------------------------------------------------------------------

↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。文字変わります。

My追加



2002年06月14日(金) 今日は一つ、心理テストでもしてみましょうよ。

今日のデジ写
カメ。クリック。



動物に癒し効果があるのって本当かも。
ある意味人間より効くね。
何にも言わなくってもいいんだもん。
癒されるもん。

私も動物が居たらもっと生活豊かになりそう。
喘息が恨めしい。
あと、動物は先に逝っちゃうことが多いから
それだけが辛い。
辛いよ。


今日はあれです、四字熟語を二つ、
思い浮かべてください。
まず1つ、そしてもう1つ。
思い浮かべましたか?

これは心理テストだったんです。
反転して答えを書いておきますね。

1つめ=自分の恋愛観
2つめ=自分の人生観


を表しているそうです。
当たってましたか?

ちなみに私のは投票ボタンを押したら見れます。
正直、当たりすぎて笑いました。
とくに2つめが。


日本はおめでとうでした。
応援してたけど途中から寝ちゃった私は非国民ですか?

---------------------------------------------------------------------

↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。文字変わります。

My追加



2002年06月13日(木) クラゲじゃなくてカメでもいいよなー。

今日のデジ写
カメ。クリック。



こうやって持ち上げられて手をうごうごと動かして
どこへ行きたいんだろう、カメは。
私だってどっか行きたい。

昨日のクラゲよろしく、大きな波でも来てさらってくれないかな。
溺れて死ぬのがオチです。
だって泳げませんもの、メル子。
あ、でも25mならなんとか…あ、あは。

さすが小学生のプールの時間に先生に
プールに突き落とされた
経験を持つ子だわ。
尊敬しちゃーう。


大好きだった歌も今はちょっと辛い。
けど好きなものは好きだ。
あぁ、生で聞ける日が楽しみだなぁー。

そういえば、マイ愛機復活しました。
最近あったいいことってこのことかなぁ。
就職も結局全部だめになっちゃって現在背水の陣だし。
あ、あとプチリッチなことだけ。
けれど実生活には何の影響もナシ。

髪を切りたい今日この頃だけれど、
お金がなくて就活用の写真を撮り直すお金がなく
髪形を変えられないという罠。

なんかいいことないかなぁ、と受身の姿勢で待つことなら
誰にでも出来ることだし建設的ではない。
けれどがむしゃらに動きたくない時ってあるよね。
でも動きたくないといって動かなければ始まらない時もある。

一体どうしたらいいんだろう。
---------------------------------------------------------------------

↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。文字変わります。

My追加



2002年06月12日(水) 更新滞っている理由その2。

今日のデジ写
波打ち際のクラゲ。クリック。



今の私の気持ちにぴったり。
波打ち際のクラゲ。
打ち上げられて日に晒されて
そうしてなにもすることができずただプルプルと。
そして通りすがりの人につつかれたり踏まれたりするんだわきっと。

はい、五月が終わっても五月病のメル子です。
ごめんなさい、更新滞ってて。

何もしたくない気分なんです。
楽しい文章なんて何もかけないからそれを期待するなら
ちょっと違うページへ行ってください。

でも、ありがたいことにこの日記は
“とある田舎の大学生メル子がデジ写と共にお送りする生活”
ですから、全然平気なんですよ。
デジ写があればUPできるんです。
以前逆にチャレンジしようと思ったけど
結局しんどくってデジUPする日に文章も載せてたけど、
書く文章が明るいものが書けない日はデジをUPすればいいんじゃん、
という結論に達しました。

しかしあまりに明るいデジは編集するのも鬱になるという罠。

過食になったり拒食になったりせわしい自分の胃が痛い。


でも、精神的には強いんでそちらのことで病気にはなりません。
気になるのはアトピーです。
でわ。

---------------------------------------------------------------------

↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。

My追加



2002年06月09日(日) 勝利の女神チックな気分になれましたよ。

今日のデジ写
ノスタルジー。クリック。



ここに遊びに行ったら時代が10年以上は遡れます。
おいてあるものの一つ一つがもうノスタルジック。
この看板もそうだけど、
置いてあるゲームとかも。

なんだっけ、お菓子大作戦?ナムコかなぁ、あれとか。
あとワニワニパニックとか。
昔どこにいってもあったよね。
絶対やってたよ。ワニワニパニック
兄弟3人で1回のゲームをやるから一人2つぐらいのワニ担で、
叩きすぎて壊したりして放置して帰ったりしたこともあったあった。

ほかには何のゲームだろーと思ったら
バーチャファイター2だったり、
ぷよぷよが通でもSUNでもなく(普通古くてもSUNぐらいなのよ)
す〜ぱ〜ぷよぷよだったりしたし。

UFOキャッチャー(てゆーのかな?)のぬいぐるみが
イワトビペンギンだったり。

そこに鳴り響く“そろっと〜る”のメロディ。

…わかる人にしかわかんない?
ごめんなさい。


さて、今日は対ロシア戦でしたね。
ワタクシ、人生初サッカーTV観戦しました。
というのも今まで敬遠してたんだよね。

だってサッカーてわかりにくいんだもん。
ルールが少ないことが世界的に愛されてる
理由のひとつだということは知ってるけれど、
訳のわからぬホイッスルに
選手の動きが中断されたりされなかったり。
その違いすらわかんないし…。

知ってるルールといえばゴールにボールを入れたら点になることと
手を使っちゃいけないよってことぐらい。

そんな私がなぜ予選も中盤になってきて今更?
と思われたでしょうが、
まぁ日曜日というにバイト先にお客様がサッパリ途絶えたりするのって
甲子園の決勝戦に松○商業でも出てる日ですら起こりえないからね。
(起こり得ていたとしても知らないな。私もTV釘付けだから。)
それほどのお祭りイベントとあらばちょっと、
便乗してみようかなというそういうミーハーなノリです。

とはいえ一番興味のない子がバイトに入ってるのは
利害一致という観点から至極当然の結果で、
前半は1分も見ておりません。

帰宅するとちょうどCMがバンバン流れてて、
ご飯をその間に食べて、後半を見ることが出来ました。

にわかサッカーファンを名乗ることすら出来ないぐらいなんで、
なんとも試合についてのコメントは控えましょうわ。
ただ、にわかサッカーファンだろうと、
ただちらりとチャンネルを回しただけだろうと、
とにかく勝ってよかったねという気持ちには変わりなく、
始めてみた試合が勝ち試合でよかったなぁと
胸をなでおろした次第でおりました。

見に行ったバイト先の子よ、よかったねぇと思いました。

そんなことない?
私はすごくそう思うんだけど。
色は白いし。
特に今日出てなかったもすとぼい(?聞き取れないっす)とかいう人。

---------------------------------------------------------------------

↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


メル子 [MAIL] [HOMEPAGE]

↑エンピツ投票ボタン
My追加