メル子的日々思想

2003年03月04日(火) 多分老朽化激しかったんだろうな。

壊れる時って一瞬なのかな?

よくわかんないんだけど、
衝突とかで小さなヒビが入って
それが治ったり見えなかったり
あからさまに存在したり。
そしてある日ちょっと弱いところを
ちょんと付いてしまったら…
脆くも壊れるのかなぁと思ってしまうのは
私が文系の人間だからかな。

そして、壊した物を直そうと一生懸命になっても、
まったく同じ形には出来なくて、
でも無理をすれば似たようなものは作れたりする。
それは接着剤でガチガチに固めたら
できないこともないんだろうけど、
だけどそれは見た目にも不自然で、
持ってもきっと違和感があって、
そしてずっとそのままっていうのも嫌になってしまう。

しかし、ヒビ割れのみを使って
全く違う物を作ってしまったり、
もしくは利用して別の物にはめ込んだり。
そうして出来あがった物に、
元以上の芸術性がある可能性はどのくらいだろう。
可能性は無限大なのかな。

ちなみに私は、どう直したっていぐちぐで、
ものごと上手く行かないんじゃないのと思ってしまう、
いわゆる消費社会の産み落としたなんとやらで、
さっさと新しい物を買えばすぐだと思ってしまう。

だけどひょっとしたら、
修理すれば使えるのかもしれないし、
前より長持ちする可能性もなきにしもあらずだよね。
そうやって努力して作り上げたものの方が
案外よかったりなんかして。
でも、愛着だけじゃダメで、
やっぱり機能性も兼ね備えてないとね。

それを頑張る努力があるかどうか、
それほど大切にしたいものだったのかどうか、
壊れたカップを見て真剣に悩むメル子です。
どうか、近くに埋立ゴミの日と100円ショップに
かわいらしいカップがありませんように。

まずは接着剤を探すところから
始めなくちゃいけないんですけどね、
木工用とかいろいろあるしわからない。
それを買うお金だってあったっけ。

まずはとりあえず、欠片を集めるんだっけ…?



2003年03月03日(月) 卒旅の思ひ出。

今日のデジ写
あめごとでごまわし。クリック。


卒業旅行、旅館で出てきたご飯の一部。


皆、卒旅散々だったねと言うけれど、
反則金はまぁ確かに痛かったし
初心者マークに減点は厳しいけれど、
まぁそれはそれで思い出よ。
4年間皆に支えられてきたもん。
ちょっと旅行を企画する程度の恩返し、
当然でございます。
皆から誕生日プレゼントも貰ったし、
幸せでございます。

さて、ここからはもう、就職に向かって、
っていう形になると思いまする。
もう一回だけ大事なマブダチとプチ旅行
行こうかなぁと計画中ではありますが☆

卒旅は徳島でした。
かずら橋。

私のやりたかった事はまぁ大体、
やり遂げられたんじゃないかなと思います。
皆で、「これを望んでいたのよ〜
と言いまくって楽しく過ごせました。

まず、皆でドライブ。
そして私もATを運転するってこと。
それから、自然を満喫かずら橋。
田舎料理の祖谷そばに舌鼓〜。
見晴らしの良い露天風呂、そしてほぼ貸しきり状態!
そのうえいろりを囲んでの料理!
夜遅くまで続く恋バナに、
浴衣で戯れる女子大生達〜〜〜!!!
浴衣めくれ〜〜〜、枕投げろ〜〜〜!!!

…んっと、後は朝もやのかかった中でのお風呂、
車の中で皆様熟睡の中命を預かっての運転、
晩ご飯はもう和食に飽きて耐えられないから
ジャンク食いたいってなわけでびっくりドンキー、
てか温泉にカラオケなかったよって事で打ち上げカラオケ…。

1泊2日なのにえらい濃い内容でした。
こうやっていつも仲良しの私達の、
卒業旅行は終了です。
いろいろもめたこともあったけど、
女の子が5人も揃ってその中に天然キャラが2人
養殖ボケキャラが2人に傍観者1人じゃ
もめることもあるでしょう。

そのうち写真で楽しい旅行の様子が垣間見れるとは思います。
あー、楽しみがどんどん減っていって、
ついに社会人になるんだと思います。
---------------------------------------------------------------------

↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。文字変わります。

My追加



2003年02月27日(木) ついについについに

明日は私の誕生日。

皆にプレゼントもらえて嬉しかった。
卒旅の思い出もいっぱいできたし。

「旅行って終わっちゃうんだね」
って友達のセリフが印象的で。

物事、終わりがあるんだよねと思えばしみじみ。
まぁ、そんな悲しい事ばかり考えないで、
22歳の門出を素晴らしく飾りたいので、
私を愛する人々は何か貢いで下さいねってな事でしめとくかなこんちくしょう。


15000円て高いよなーぁ…。
アホちんメル子に愛の貢ぎ物を!(はぁと)



2003年02月26日(水) メル子速報

卒旅の初日ですが。

速度違反で捕まりました!



2003年02月23日(日) 鐘つきカビ人間…みたいな心欲しいわ。

今日のデジ写
風車?クリック。


夜に、月とかざぐるま。


最近更新してなかったのは、
忙しかったのと他に、
色々落ち込んでいたからです。
ここを書く時っていうのは、
それなりにテンションが高い時じゃないと、
書こうっていう気が起きなくて、
無理して書きたくもないし、
のんびりした更新になってます。
ごめんなさい。

正確にはこれから大きな波が
あるのかもしれないけど、別に誕生日が近くて
22歳になってしまうこととの関係は皆無です。


友達の卒業公演があって、
観に行ってきました。
演劇の。
「ダブリンの鐘つきカビ人間」というやつです。

私が演劇を観に行くようになったキッカケは、
ネットでたまたまうちの大学の演劇部の日記を発見、
日記をチェックしているうちに愛着が沸いてしまい、
とりあえずと観に行ってみたらなかなか面白かった。
それで隣の大学のも観に行ってみたら、
ほぼ同時期に友達が演劇を始めたり、
なかなか奇妙な巡り合わせで。

だけど、こうやって毎回観にいくようになったのは、
その隣の大学で初めて観た演劇が、
私にとってはすごく面白かったから。
あれ以上の演劇ってやっぱり、
今のところ見てないかも。

でも、今日のはそれを大きく揺るがしてくれました。
ていうか、正確には昨日も同じのを
観に行ってるんだけれども。

とっても楽しかったし。
もっと地元にも色んな劇が来るといいなぁと思いまする。

まぁ、何のオチも笑いもないんだけど、
今日はそんな一日でした。
大好きなお友達の一人なんだけど、
今までお疲れさまでした。
輝いてるなぁって思って、
最後にあなたが泣いていた時、
うらやましくて仕方がなかった。
私は何か、こういった大きな物を残したり、
誰かに何かを与えたり思わせたり、
そんなことをしたことがあるんだろうか。

私のやっている事って、
一体何なんだろう。
---------------------------------------------------------------------

↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。文字変わります。

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


メル子 [MAIL] [HOMEPAGE]

↑エンピツ投票ボタン
My追加