2003年03月20日(木) |
旅行についての感想を書き。 |
今日のデジ写 滑渓谷。クリック。

静かでいいところでした。 マイナスイオン大量発生中、みたいな。 マジで空気もいいし、 人なんて全然いなかったし、 すっごいよかった。 あんなところに住んでたらきっと、 色んなしがらみから解放されるんだろうなと思いました。
旅行は捕まらなかったし、最高でした。 行ってきたところは滑床渓谷(愛媛県南予松野町)と、 竜串海岸(高知県西部)です。 元々は渓谷しか行くつもりがなかったのですが、 翌日の予定がなくなったのでちょっと遠回りして帰りました。 ワタクシがフルに運転してたので、 ちょっとだけ疲れたけど楽しかったでする。
渓谷は雪輪の滝っていう滝があって、 そこまで徒歩往復1時間40分。 景観がもうものすごく激しく変わるので、 見どころがありすぎてすごかった。 マブと二人だったのですが、 もうほんとあそこに住みたいって思いました。 けど、住んだら買い物にどっちが行くかだけで 毎日軽く2時間はケンカが出来そうです。
そして、一番辛かったのが…
携帯圏外。
自分は携帯依存症からだいぶ解放されたと思ってたのに、 予想だにしない圏外に心はもう…やられました。 あんなところにいって、携帯ピコピコやってるよか、 心の羽も伸ばしておきなさいという松野町のはからいなのでしょうか。 マブにもそう言われたんだけど、 どうにも慣れるまではショックが大きかったです…。 親からは温獄やねぇ、とまで言われる始末。
最終的にはアナログに公衆電話から電話してみたり、 久々の行為にちょっとときめいたりしちゃいました。 いいよね〜、ボタンをかちゃかちゃ押して、 電話をかけるのって…。 誰からかかってきたかわからない電話を、 昔は普通に受けてたんだよなぁと思うと、 ちょっとのすたるじっくです。

これが二日目の竜串海岸。 すごく昔に一度行ったことがあったのですが、 あまり記憶に残ってなかったし、 めっちゃくちゃ楽しみました。
急遽私が行きたいと言い出して行ったのですが、 これはもう素晴らしかったです。 前日にるるぶ見て、「大自然のアート」とか書いてて、 渓谷美にやられてた私達はそのままの勢いで 海岸を歩いてきました。
そして、そこにはグラスボートと言って、 船の底がガラス張りになっていて、 熱帯魚やサンゴ礁が見れるって船がありまして…。 (まさしくリンク先の下側の船、十六かもめって船です。) もちろん乗りましたよぅ〜。 前日におさかな館っていう水族館でちょっと お勉強して行ってたのですごいよかったです。
で、一度行こうとして閉館時間を迎えてた 足摺海底館にも行ってきました。 海の底から見上げると海面がキラキラ輝いてて、 そんな世界で生活するのもいいなって思いました。 でも、毎日が生死をかけた戦争みたいだし、 それも辛いかもしれないなぁ…とか。
どうにも現実逃避願望があるらしいです。
竜串というのは、足摺の近くにあるのです。 そのあたりは国道321号、通称足摺サニーロードがあります。 …もうお分かりですね☆ マイ愛車のサニーで、サニーロードが走りたいっ!!!
ってなわけで、いい天気だったし サニーなサニーをサニーで走る、 幸せトリプルサニーコースでした☆ (sunny=お天気、sunny=R321、sunny=日産サニースーパーサルーン♪)
で、途中から海沿いを通って帰ってきました。 時々ここにも書く恋人岬にも寄って帰って、 思い出を海へ投げ込んでやりました。 そしてアホみたいにマブと二人で叫びました。 海に向かって。
こんな陳腐な行為で何が変わると思ってバカにしてたけど、 実際すっきりするので一度お試しあれです。 前に山で叫んだ時も同じことを思った気がする…。
というわけで、昨日某恋人岬で 「何が恋人岬じゃ、バカヤロー!!!」 って叫んでた人はメル子ですので、 見ていた人はどうぞお願いですので黙っておいてくださいね。 もちろん、私に報告なぞしなくて結構です。
---------------------------------------------------------------------
↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。文字変わります。
My追加
2003年03月16日(日) |
やっぱりやるじゃん。 |
今日のデジ写 ジャンパー。クリック。

私物化してぇ。
どうも一つ事に決められないのでちょっとずつ。
* 物事には必ず二つ以上の見方があって、 最低でもポジティブとネガティブがあると思う。 ものすごく辛い事がおきても、 それによって必ずプラスになることが、 どこかにあるはずなんだと思う。 じゃないと、辛い事がおきる意味がない。
* もう一回卒業旅行に行ってきます。 今度行くところは渓谷。
こんな時期に何をしにいくんだという話は、 ナシの方向でお願いします。 大丈夫です〜、心中とかじゃないです。 マブダチと二人でいくんだけど。
…次はもう捕まらないぞ。
* 月九の主題歌が好きです。 着メロにしました。 ところで、着メロって私全然こだわらないのだけど、 みなさんはどうなんでしょう。 5曲100円とかでも欲しいのはだいたい1、2曲だから、 結局無駄になってしまったりする。 ロッテが時々着メロプレゼントするお菓子とか出してて、 あれはすごくいいなぁと思う。 いっぱいDLしても、使うのは電話とメールの 2曲しかないし…。 別にグループごとに分けてもしょうがないし。 けど、勿体無いからちょっと分けてみようかな。
* 最近、一人で出かける事が多いので、 私はほんとどこへでも一人で行けるんだと実感する。 その身がものすごく軽くなったような気がする。
* 写真について深く言及しないように〜。 けど、あのCMの着メロ欲しい〜。
* ネットの広告がウザイ。 別に窓が立ち上がるのはいいんだけど、 その内容がむかついて仕方がない。 有料版にしようかなぁと思う。 だって、広告見たくないからどんどん 自分のサイトから遠ざかってしまいそうで。
---------------------------------------------------------------------
↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。文字変わります。
My追加
2003年03月15日(土) |
もう送られる側なのだと思うと |
感慨もひとしおだ。
もっとこうしてあげればよかったと 後輩に対して思っても仕方ないし、 とりあえず今してあげられる事を してあげたらそれでいいのかな。
明治、春色ショコラうまいんですけど。
2003年03月11日(火) |
コミュニケーションとか、言葉とかって難しい。 |
今日のデジ写 バースデーフォト。クリック。

桜が咲きました。
緋寒桜ですよ。もちろん。 早咲きにしては早く咲きすぎ。 最近、冬に逆戻りしてますしね〜。
人間、経験と言うものの大切さを 実感しております。 一度経験しているとものごと耐性が出来て、 ある程度の予測を立てられるものですから それにあわせて行動する事も出来ます。 それができるのが大人なんでしょうね。
大きな痛みと引き換えに私が得たものは 何なんだろうと思います。 前に得られたものを あまりに生かそうとするあまり失敗した、 ってのはなんとなくよくわかってます。
ただ、私には一つ、わかることがあって、 人間信頼が大事という事です。 そして、自分の中で一つ、 どうしてもこれだけは譲らないラインを ちゃんと決めて置くべきなんです。
私はそのラインを乗り越えてしまった。
その時点で、もう痛みを得る事は確定だったんです。 ものすごい痛みを受けて、 でもその中でもう一つ感じているのが、解放。
多分、これを読んでいる人は、 全然別の意味に取るんだろうなと思います。 言葉って本当に色んな意味があるから、 私の言いたい事が普通に伝わってる訳じゃなくて、 だから言葉は本当に面白いなぁと思います。 いいんだよ、それで。
---------------------------------------------------------------------
↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。文字変わります。
My追加
今日のデジ写 バースデーフォト。クリック。

誕生日に砂浜でハトを追いかけました。
イメージチェンジ…ってほどでもないけど。 てか、ばっさりやりたかった〜〜〜。 入社してしばらくしたらバッサリやろう。
表裏が嫌い。 皆あるんだろうけど、 思ってることを言わない人は嫌い。 ちなみに私は言いすぎて、 人を傷つけてしまうタイプで、 何度となく後悔するのだけれど、 でもそれでも 思っていることを言わずに 裏でふつふつためてるやつは嫌い。 思っている事、全部言葉にできるなんて、 人間の感情はそんなに簡単なものじゃないけれど、 だからといって全く話せない人もどうかと思う。
誰かが言ってた。 自分の気持ちをより理解している人は、 幸せへの最短距離を本能で見つけられるって。
じゃあ、今の私は、 幸せから一番程遠いところにあるみたい。 私も…幸せになるために、 自分の気持ちと向き合いたいと思います。
---------------------------------------------------------------------
↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。文字変わります。
My追加
|