メル子的日々思想

2004年04月12日(月) エクステンションつけました。

世の中のイマドキッコは試したことある人多いんでしょうが…。

この度エクステンションなるものをつけました。
要は
つけ毛。
ロングになりたくて、
去年から1年かけて伸ばしているのですが、
美容院に行くたび切られてしまうので、
なかなか伸びなくて…。
いい加減切りたくてイライラしてたところに、
美容師さんからエクステ勧められて、
おもしろそう、と思ってトライ…。

これでやっと切れる!!!

切る為に伸ばすって何か本末転倒なんだけど、
1ヶ月ぐらいはロングヘアーメル子で頑張っていきます。


早速1束取れたけどねーエクステ。



2004年04月03日(土) ダブルオレンジデビュー!!!

今日のデジ写
愛車交代。クリック。


たたたた、たまらん。


とってもキュートでかわいくて、
丸くてつやつやのピカピカのきらきらで、
そして…愛しい。

ついに我が家にマーチが着ました。
おばさんのマーチと並べてダブルマーチ☆
うちの車庫には色違いでマーチが2台並んでます。

えっと、うちのマーチ、見たらわかるけど、
ラインが入ってます。オレンジの。
結構目立つと思う。ちなみにミラーも。
ちゃんとグリルもオレンジにしてるから顔もどことなくかわいいし。
名前は、「みかん」です。
単純な名前の方が定着するから。オレンジだし。
あぁ、冬には向かいのみかん畑のオレンジと
マーチのオレンジ
の相性がぴったりなんだろうなー。うん。

えっと、色々と思うところを。
・ATの運転の仕方がわからない
インテリジェントキーがインテリジェントすぎてついていけない
・内装が白いので汚せない
・スピーカーの感じはサニーの方がいい…
・スピードメーターがちょうどハンドルのところで見難い
・めがね入れるところがちゃんと付いてる!!!
・めっちゃ奥までダッシュボードがあって収納できる!!!
・ライトがピッカリー!!!(キセノンヘッドライト)
・イオンエアコン!!!
・激しいほどにオレンジ!!!!!

あぁかわいい。
あ、サニー?弟にあげたよ。プレゼントフォー弟。
愛しい弟なんでもちろん車代も車検代も何も取らない。
でもね、オーディオ代だけ取ったよ。
そのオーディオ代?

…これにその日のうちに変わったよ。
N900i。
ウワーイ!ダブルオレンジだー!!!

教訓:メルに金を渡すとすぐ使う

---------------------------------------------------------------------

↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。文字変わります。

My追加



2004年03月27日(土) 季節外れとか言うなー。

今日のデジ写
建国記念日。クリック。


いつからそんなこと決まったんだよ。
ちくしょう、消費者踊らせやがって。
どこの陰謀だ?何だ?明○製菓か?森○か?ブル○ンか?


えっと、これは今年の2月11日にダイ○ーに行ったとき、
バレンタインコーナーにて発見。
思わず激写してしまったわけですが、
このPOPを作った人は何ですか、ハガレンファンなんですか。
だいたいさ、等価交換なわけないじゃんか。
バレンタインだよ?愛を伝えるわけだよ。
愛をゲットするためにはそれ相応の努力が必要、
ってことでしょ?

…そんなわけねーじゃん。

愛なんてさ、思いもよらぬところからひょんと生まれるものよ。
だいたい、これじゃストーカー助長とも言えるんじゃないの?
思えば報われるってことなのかよ。
有り得ないだろ。こんなこと教えてちゃだめだ。○イエー。
年端も行かない子供が信じちゃったりするだろ。
いいか、努力したって報われないことはある。
それはほとんど「人の気持ち」に関わることなんだ。
それ以外は努力で金持ちになったりモテ男になったりできるかもしれない。
だけどどんだけ努力したって想ったって願ったって、
叶わないことがあるのがあるのが愛なんだ。

テキトーにチョコとか混ぜてなんとなく固めたヤツが、
「感動した!!!」って彼氏に感涙されたりさ、
マジパティシエなれるぐらいの実力を持ってトリュフ作って、
告白しても「オレ好きな人いるから…」
なんて言われるのがバレンタインの醍醐味ってヤツじゃないのか?!

…なーんて熱く語っちゃったよほんと。

ま、なぜに2月の11日にダ○エーなんざに行って
バレンタインコーナー物色してるかっつーとわかるでしょ。
私も「バレンタイン準備」のためっすよ!
いえーい踊らされまくり。

…当然自分用ですが。(ワーイ)


毎度話さなくても、ここ読んでる人ならわかるよね。うん。信じてます。
悲しくなんかないよほんとだよ。
---------------------------------------------------------------------

↑エンピツ投票ボタン。クリックあると嬉しいなー。文字変わります。

My追加



2004年03月23日(火) 病名聞かないで。

初の総合病院体験。

出社

体調が悪そうなのが続いているので検査を受けた方がいいと勧められる

早退して市民病院へ

駐車場まで一方通行の嵐で迷う

内科へ行く
↓移動
「総合受付に行ってください」
↓移動
総合受付へ

「カルテを作りますので少々お待ちください」
↓待
「これを持って内科へ行ってください」
↓移動
内科へ

「初診ですか、熱測ってください」

測る、持って行く

「ちょっと待っててくださいね」
↓待
立ったまま看護婦さんによる問診

「尿検査をするようになるとは思うんですけど…ちょっとお待ちください」
↓待
「採尿室で尿検査お願いします」
↓移動
採尿
↓移動
内科受付へ

「検査の結果が出たら呼ばれますので」
↓待
「メル子さん〜中待でお待ちください」
↓待
ようやく先生とご対面
「(盲腸かもと言われる)血液検査と耳鼻科に行ってもらいます
耳鼻科に行っている間に血液検査の結果が出ると思います」
↓移動
中央処置室
↓待
「メル子さん〜」

採血
↓移動
耳鼻科
↓待
「メル子さん〜」

耳鼻科の先生の診察
「聴力検査を行ってもらいます」
↓移動
「ちょっと前の人が検査してるので待っててください」
↓待
「メル子さん〜」
↓移動
検査室で鼓膜と聴力検査

「結果を持って耳鼻科へお戻りください」
↓移動
耳鼻科に提出「お待ちください」
↓待
「メル子さん〜」

耳鼻科の先生による診断
「別に異常ないです、一応薬だけ出しておきます
中耳炎でもないし、水も溜まってないです」
↓移動
内科受付
↓待
「メル子さん〜中待でお待ちください」
↓待
内科の先生
「尿検査も血液検査も異常ないです
薬要りますか?」…要りません。
(この頃には会計の金額が怖くなってきた)
↓移動
内科受付
↓待
会計書を渡される
「計算係にお渡しください」
↓移動
計算係「お待ちください」
↓待
「メル子さん〜」

「お会計が4890円になります。(マジでか)
となりの薬局で薬と引き換えてください」
↓移動


「メル子さん〜」

ありがとうございました!お大事に。

所要時間4時間半

…治る病気も悪化するっちゅうねん。
てか、病んでる人多すぎ。

…寝ます。
なんでこんなんなったんだろ。



2004年03月17日(水) 納車日確定ー。

3月28日日曜日!!!11時!!!

わーい。
ナンバーも決めました。

候補的には…
1192 イイクニ作ろう鎌倉幕府〜とか思ってました。
最終選考にまで残ったのは、
3750 ミンナデゴーとか思ってました。

でも、結局日付にしました。
誕生日…みたいな?ウフフ。

27日はサニーとラストドライブしようかな。


 < 過去  INDEX  未来 >


メル子 [MAIL] [HOMEPAGE]

↑エンピツ投票ボタン
My追加