1年をまとめるにはまだ早いでしょうか。
でも今年はあまりに今落ち込むぐらいの年なので、 さっさと振り返っておいて忘れましょ。うん。
今年あった嬉しかったこと ・みかん(愛車)ゲット!!! ・人生初ブランドバックをプレゼントしてもらったこと ・いい仲間に知り合えたこと ・N900iオレンジを購入したこと ・温泉旅行に行って癒されたこと ・お遍路を始めたこと ・ファンクラブ限定イベントでいい歌を歌ってもらえたこと ・エクステをつけてみたこと ・ビキニを買ってもらったこと
今年あった悲しかったこと ・みかんをガリガリにされたこと ・他人の車にぶつけたこと ・居場所を失ったこと ・会社でISOのトロフィー(4万円)を割ってしまったこと ・自分の気持ちがわからなくなったこと ・散々遊んだ髪よりもストレートが似合うといわれたこと ・Tama脱退 ・百足に好かれたこと ・突発性難聴 ・爪が荒れてきたこと ・ストレスにきび復活ストレスアトピー悪化口内炎もできたこと ・ストレスの原因がわからないこと
随時追加します。今はこれぐらい。(2004/12/17昼)
近況報告ですー。
*バイト それなりにぼちぼち頑張ってます。 えくせる使える人になりたいなぁ…。 でもそもそもの数学的感覚が全くないから、 思いつかないんだよねぇ。 やっぱり勉強不足かな。
*疲 仕事→バイトだと、寝るのが12時は過ぎてしまう。 たまに11時半まで働くと、どうしようもない。 新しい仲間達とおしゃべりとかネットもするし。 もっとネットに浸りたいよーーーー。
*年賀状 今年どうしようかなぁ…。 一応自分の年(酉年)じゃん? それなりに凝るのか? てゆーか作る暇あるのか?
*病院 社会保険の利用履歴みたいなやつもらったら、 ほとんど婦人科だったんだけど。 今年は色んなことがありすぎたから、 そりゃ不順にもなるよなぁ…。 いい加減ホルモン剤飲もうかとも思う勢いだ。 (しないんだけど。)
*記憶 体で心で覚えていることって、 そう簡単に忘れられないけど、 忘れられないのってひょっとして時々思い出してるから?
*12/14 ハッピーバースデー。
年の瀬近づいてきたなぁ。
*忘年会 定例行事いつもの6人忘年会。 でも今年は誰も何も浮いた話もなく。 特に激変した生活環境もなく。 (マブの職場が変わったぐらいか?) 社会人になって時の流れがゆっくりになったのか。 それとも早すぎてわからないのか。
*みかん 修理から帰ってきました。 傷はきれいになくなってました。 そして請求額が…驚きの、\35,000プラス税!!! 三分の一で済んだよ!!! 日産め…。
*ストレスニキビ 2年前のストレスニキビが復活してる。 やっぱり何かしら溜まってるんだ。 すごい食べてしまうし。 過食より。食べてたら楽。
*とりあえず今 気分悪い
落ち期だなー。
*みかん修理 愛車みかんを修理に出しました。 3,4日かかるらしい。 寂しい…。 弟のシルビアで通勤です。 うわ、イカツイな(笑)
*考えない 考えずにやるってどういうことなんだろうねぇ。 確かに私は先回りして色々と考えすぎだ。 例えば、今日のような晴れた日に、 好きな人とお弁当を食べたいなと思う。 行ったことのないところで。山がいいな。 だけど好きな人とお休みが合う日がまずないし、 その日がこんな秋晴れとも限らない。 そしてその時にお弁当の材料を買えるほど、 経済力があるとも限らない。 っていうかむしろない日ばかりなのに。 平日の昼休みにすれば出来るのかもしれないけど。 山にはいけない。(職場が山だというツッコミ不要) じゃあ無理なんじゃないだろうか。 そう考えることがマイナス思考なんだろうか。 だって出来うる要素もないのに、 やりたいななんて思えない。思ったらダメ。 出来ないことをやりたいと思うことってすごくストレスなんだろう。 やっぱり、間違えてるのかね。この思考回路が。
と思うと落ちていくのです。 私の生き方、生活、考え方、私自身がすべて間違っているような。
*週間目標 ネット中毒から抜け出すきっかけ作りをする。 具体目標:仕事中の携帯電話禁止。 禁断症状が治まるように、ちょっとずつネット離れしなきゃ。
*Cafe お茶したい。ケーキ食べたい。
2004年11月26日(金) |
コミュニケーションサイト |
最近コミュニケーションサイト、に入り浸り。 で、人付き合いが悪いらしい私の愚痴をここにツラツラ。
まず、はじめは他人の日記を読むだけのつもりでした。 が、あの閉鎖的感が気に入り、 仲のよい友達を一人誘いました。 絶対リアル友達を誘った方が楽しいと思ったからです。 閉鎖的空間において、ネット上のコミュニケーションを、 リアル友達と楽しむのは多分、 それこそ「交換日記」をするような気分を楽しめるかな、 と思ったのがきっかけでした。
でもそれが転落(笑)の始まり…
さすが、コミュニケーションサイト、というだけあって、 当然来訪先には「あしあと」と言って、 自分が訪問したことが分かる機能がついています。 つまり「あしあと」をみて、来てくれた人のサイトへ 飛ぶということができるわけで、それで仲良くなるのです。 そしてコミュニケーションサイト、というだけあって、 「コミュニティ」なるものが存在します。 例えば私なら「マーチ」や「ポルノグラフィティ」というような、 好きなもののコミュニティに入っていれば、 そこでの会話が楽しめるのです。 というわけで、そこで会話した人たちが 自分のサイトにやってきてくれて日記にレスをつけてもらえる、 というような感じで友達が増えます。
とある地域系コミュニティに入りました。 数人で話している内に、チャット提供者が現れ、 チャットをするようになりました。 私もチャットをしていたら、 どうやら近所(校区内ぐらい)に住んでいる人が多い。 これは珍しい、ということであれよあれよとオフ会にまで発展。 今、私は新しいお友達と楽しく充実した日々を送っているのです。
ここまではよくある楽しい展開。 でも、やっぱり人間関係だからどこかに弊害が出てきます。 というよりも、ともかく私の性格が、 コミュニケーションサイト向けじゃないんだと思います。
まず、上記の「あしあと」機能。 実は私は誰が私のサイトに来ようが、アクセスがいくらあろうが、 全く気にならないんです。 自分マンセーだからなのか、他人に興味がないのか。 というわけで、「あしあと」を使っている人の気持ちが、 あまり想像つきません。
人によっては毎日来てるのに書き込みしてくれない、 とか、来てくれたのに日記のレスに反応してくれなかった、 とか思い悩む人も居るんじゃないかなと思います。 私は見たいだけの人は見ればいいし、 レスしたければすればいいし、というスタンスなので、 レスせず帰ることもあるし、何時に誰のところを訪問したかとか、 気にもとめていないわけです。
そして日記のレス。 レスをした日記はまぁ某掲示板でいうage状態で上のほうへ上がります。 それを見てレスを返したりするわけです。 が、私はレスを頂いても結構適当に返事するので飛ばします。 飛ばしたら気にされます。 そんなところに気を使うのは嫌です。 私的には自分の日記にレス不要なんですけど、 それもできない機能なのです。 でも頂いたレスはありがたいし、返事もしたいと思う。 だけど気を遣うのがホント苦手なので、 それならいっそレス機能を削る機能が欲しい。
そしてメッセンジャー。 最近しきりに誘われるのですが、 そもそも使ったこともないし…。 誰かに「オンライン」がわかるのが嫌なんですね…。 私がいつネットをしているか、 大体の想像がついてもはっきりと知られたくはない。 そして話し掛けられたくない時だってあるだろうし。 そんな時どうやって断ればいいの。オンラインなのにさ。 私がPCの前に座ってネットをしている時って、 「一人の時間」ってやつなんですね。 そんなときまで他人に気を遣って「退席中」表示をするのもめんどいのに。 話したい時はこっちから話し掛けるっつーーーの。 でも仲良し仲間がするというから入れてみる。 やらずに挫折するのはなんかヤダ。
というわけで愚痴を聞いてくれる人が居ないから、 ここにガッツリ書いてみた。 mixiの人も読むだろうケド、こういうタイプの人も居るんだな、 と軽く流してくれたらOKです。
実際のところ、こういった愚痴なんかよりはるかに 得るものの方が多いし、楽しいし、幸せだし。 レスをもらえたら嬉しいし、メッセージ貰ったら舞い上がる。
ほんとにやってよかったなと思ってるから、心配しないで下さい♪
あーーーースッキリした。
|