負の感情は断ち切らないと連鎖する。 わかりきった当たり前のこと。
で、その断ち切り方が問題。 単純にはまぁ、関係ない他人に話す、 というのが一番かなと思ったりする。 ストレス発散。 手軽だし。
でもそれでも、どこからか回りまわって伝わるリスクはある。
本当の意味で一番いいのは消化すること。 ばりばりもぐもぐごっくんとね。 それもなかなか難しいけど、 心の奥底にあるものを、 他のものでごまかしたりしてさ、 とりあえず切り替えてしまうことを数度続ければ、 どうでもいいことになってしまう。 よほどしぶとい念でなければね。
やっちゃいけないことは、 やっぱり本人に言うこと。 そしたらまたそれによって負の感情が生まれる。
頑張ろう、私。
泣き寝入りとどこが違うのか、はわかんない。
2005年05月30日(月) |
あーカフェ行きてぇー。 |
*流しそうめん 初めて流しそうめんを食べに、 平家谷へ行ってきました。 一生に一度くらいは流されるそうめんを食べるのも、 悪くない、いい体験ができました。 ちなみに秋に来ると紅葉が美しそうでした。 今は新緑の緑のきれいなこと。 足を川に漬けて、冷たさを味わいました。 面河でも行くかな。
*FS ほほう、と思った言葉。 とりあえず図書館に本でも借りに行こうかな、 と思ったら今日は月曜だったよ。ちぇ。 そして某氏と出かけようと思ったら、先約で断られた。 今日はうお座1位じゃなかったのか?
*弟 ハッピーバースデー。 返ってきたメールがかわいすぎて、 とりあえず保護。←姉バカ。
*弟2 そういえば、最近彼女が欲しいらしい。 昔は彼女ができたら(彼女を)絶対許さないーとか思ってたけど、 最近は違う。彼女を宛がってやろうかと思うぐらいだ(笑 そしてきっとできたら、 どこへ行ったらいいよとか、 どこが雰囲気よかったとか、 要らぬおせっかいを焼きまくりな予感がする。 姉バカには変わりないのでどっちも嫌だけど…。 この心境の変化は何なんだろうか。
*週間目標 先週の反省→日曜日までさっぱり守れませんでした。 今週の目標→あんまり思いつかないかな…。 「仕事をいつもより真面目にする〜」 仕事中に書いてる時点でどうなんだ、だけど、 今日はちょっと、普段よりは…てへ。 サブ目標は相変わらず「考える・他人を見る」
本当の目標は「焦らない」とかじゃないといけないんだろうけど。
2005年05月28日(土) |
題名なんてどうでもいい |
もうやめる。
毎週週間目標を定めているくせに、 反省なぞしていなかったので、 今週から反省会を週末に行うことに。 (もちろんこっそり心の中で)
今週は寝るって思ったのに、 結局寝ずに遊んだりしてしまった。 でも得られたものは大きかったかもしれない。
前と同じことを、同じように話して、 同じように「わかった」って言っても、 理解度によって全然違うのだということを発見した。 丸呑みしたってよくなくて、 咀嚼しなきゃダメなんだけど、 歯が生えないと咀嚼できないし。 あご鍛えないと力も弱いし、 多分そういうことだと思う。
飲み込んで吸収するとひととなりになるんだとしたら、 やっぱりちゃんと咀嚼することは、 吸収を助けるし早めるし、いいことだらけだわ。 そして歯もあごも鍛えられる。
頑張ろうって思えた。
たった一つのことを学ぶだけで、 世界はガラッと変わる。 ある一つの考え方をちゃんと「納得」することで、 できることが広がってくる。
私はもっと自分を見なきゃ。 そしてそれよりもっと他人を見なきゃ。
週末… ちゃんと服買ってきました。 ひらひらふわふわな服を買うつもりが、 気がついたらユニクロで790円のTシャツ3枚購入してました。…あれ?
まぁ、安物だけど履きやすいサンダルもGETできたし、 いいことにしようと前向き思考。
しかして、最近落ち込みが激しうございます。 もう少し時間が欲しいな。 泣いたりするだけならまだいいけど、 ちょっと他人に迷惑をかけすぎています。
というわけで今週の週間目標は… もう思いつかない。 ハードルをとことん下げないと今週は達成できそうにない。 ガツンと下げまくってこれ「睡眠時間を取る」にしようかな。 サブ週間目標は「やれることをちゃんとやる」にします。 楽しいことを考えて生きていこう。 やらなきゃいけないってことだけじゃない。
少々部屋が散らかっていようが、 少々話しすぎて電話代が高くなってしまおうが、 少々食べ過ぎて太ってしまおうが、 少々思ったことがやれなかろうが、 なにも死ぬわけじゃないんだから!!!
そして、迷惑をかけている人たちへ、 それでも付き合っていてくれてありがとうと多大なる感謝。
|