メル子的日々思想

2006年09月20日(水) 1/3の純情な感情=憂秋

時間がないなーって思うけど、
有意義に使ってないだけなのか。
したいことをちゃんと吟味しないと、
人生は有限なんだぞ、私。


*秋
秋といえば行楽の秋。
非常にどこかに出かけたい欲が高まりますね。
今日や昨日は紛れもない秋晴れ!だし。
星も見たいし紅葉も見たいし。

一応行きたいところをリストアップしてみます。
近場から旅行計画まで今思うところをだらっだらと!!
夢想するぐらいタダだしいいじゃんね。

・翠波高原(もう見頃は過ぎ…思いつく頃は遅し)
・沢田マンション(一応一度行ってみたい、割と早くに)
・四国カルスト界隈(爽やかな秋の風を感じたい、紅葉見たい!
あと、一度星を見てみたい)
・九州(大分界隈、うみたまご行きたい、別に時期は問わず)
・大阪(某オフ?に行けたら行きたいけど、無理はしない)
・東京(時期は問わないし実現意志も低いけど会いたい人は多数いる)
・沖縄(いつだってまた行きたいってかむしろ住みたいと思っている)

とりあえず9/24以降で沢田マンション一緒にいってくれる人募集。
ぐぐったらどんなところかは分かると思いますので、
それを見越してご応募下さい。みかんは出せます。
こんなこと書いて応募された試しはないけどね。

10/7〜10/9が3連休です。
今から狙えるところでどこかに行きたいのですが、
ちょっと悩んでます。最終的には出かけないかも。


*1/3の純情な感情
どうしても1/3が0.33333333333333でないことが私には理解できなくて、
(1/3×3=1だけど0.33333333×3=0.999999999)
1/3は1/3だと無理やり納得させたのですが、
今日届いた請求書が単価○円の個数0.66個だったので、
一生懸命○円×0.66をしたのだけどどうしても合わない。
問い合わせると○円×2/3で計算しているとのこと。
そうすればピタリと合うではありませんか。
わっかんねえよ!!!!!!!

そして2/3個×3が何個なのかわからず5分ぐらい悩んだのは内緒です。
挙句の果てに図を書いて理解したのは本当に墓場まで持っていくしか。
もうね、無理だわ、私の脳が死んでる。



2006年09月11日(月) 秋はメランコリー

秋ってなぜだか憂鬱になりますよねー。

ってか、まだ皆秋っぽい感じじゃないけど、
私の心はもう秋なんだけどなぁ。
衣替えしたい。

*ブーツ
今年は数年に一度訪れる「ブーツ欲しい年」が当った模様。
今からブーツが欲しくて欲しくてたまらない。
そういや数年前からはやってる、
くしゃって履くブーツ買ってないから欲しいかも。
でも、流行ブーツは安物でいいかなぁ。
どうせヒールが高くて履けないし…、
と楽天見てたら安いブーツいっぱいあるのねぇ。
ネットってすごい。
探し出したら逆にとまらなくなりそう(笑
でもとりあえずデパート行きたいです。
似合うかどうか履いてみたい。誰かデートして。

*転職問題
さまざまな人に相談していた、転職問題。
この度無事、解決致しました!
条件でしか動かないとハナから言っていたのですが、
肝心の「給与」条件がうまくかみ合わなかったので、
お断り…された、という形で丸く収まりました。
よかったー。よかったー。
何にせよ、私にとっては「悩みがある」状態が
一つ片付いたのでそれでいいやって感じです。うわ軽っ!

*秘密の話
話したかったことを話したかった人に相談。
話せたらそれで満足な内容だったから話せただけでよし。
ちょっと落ち着いた。


さらっとした発言に、
自分が気づいていない自分の気持ちが入ってたりすると、
結構ドキッとしてしまう。
あー、私こんなこと思ってたんだ、みたいな。
悟られないようにって思うけど無理だよね、
私も割りと嘘つけない性格と見た。
それが怖くて普段結構テキトー言ってる。
皆そうだよね?


切ないねー、秋。
でも紅葉の時期が楽しみ。行楽!ドライブ!



2006年09月07日(木) カーディガンが手放せない季節

あれ、気づいたら9月ですね。
たくさん更新しようと思ってたのになぁー。


*B'z LIVE-GYM
某氏と今年も行きました@大阪ドーム。
(あ、京セラドームか…。)
今年はツアーTシャツにタオルにリストバンドに、
身につけられるだけ身につけて楽しみました!
でもなんか単調なライブだったなぁと思ったら、
去年のアツーイライブを思い出しちゃってじゅんとしました。
そして相変わらず178の強靭さに驚愕。

今年の4月にオープンした、
淡路サービスエリアの大観覧車にも乗ってきたわけですよ。
営業時間が夏季時間で22時までだったので、
夜景も見ることができました。
見れないと思ってたから感慨もひとしお!

あとは某氏のお友達、企業戦士F君に会ってきました。
とってもオイシイお店でご飯ができたので、幸せ。
企業戦士F君も噂にたがわずとてもいい子で、
思い出すたびによだれが…じゃなかった笑みが。
いいな〜一生懸命働く男は誰がなんと言おうとカッコイイ
そのうち地元で会いましょう。>F君
(ついでにリンクに勝手に入れたよ)


*自堕落生活
最近自堕落なの!自堕落ってすごい言葉だよね。
ほんとに読んで字の如しだし、その通りなんだよ。
自堕落生活です。これありえんぐらい!
前向きなで意欲的な私はどこへやら…。
ひょっとして最近予定詰めすぎ?なのかも。
でも一人で余暇を過ごせない私なのであった。
一人でいたらネットか掃除かネイルしかしてないー。
ネイルは週イチで義務みたいに思ってるしなぁ。
ネットは最近減らす方向でかなり頑張ってるつもり。
何したらいいんだろ、読書?
アマゾンさん開きたくないんだよねー…いっぱい買いたくなるから。


*胃とダイエット
相変わらず調子悪いです。今、-1kgぐらいです。
たったイチキロ、それでもどイチキロ。
運動したいけど疲れすぎててちょっと…。


*涼→秋
先日涼を求めて滝見てきたんだけどすごいよかった。
やっぱ行楽の秋かな〜。ドライブいっぱい行きたいよー。
もう秋の気配をいっぱい感じてます。
空も高いし、風は冷たいし、会社ではカーディガンが手放せないし。
秋ってやっぱりちょっと憂う?
少なくともちょびっとだけ、今、私は切ないです。

ま、涼しくなると食が進むけどね!



2006年08月23日(水) 8月も終わりに近い近況報告

たるたると近況など。

*鍼
肩凝りがひどすぎて、ついに鍼治療を始めました。
どうも、仕事柄動かないからという理由と、
胃が弱っていることにより肩が凝るらしい。
そして肩凝り→目が痛い→頭痛い→吐き気と
負の連鎖を引き起こしていたとのこと。
お盆の旅行前から通い始めております。
少し楽になった気がする!と思ったら気分悪くなったり、
結構めちゃくちゃな生活です。

あ、あと、胸の上の筋肉を少し鍛えるために、
ストレッチ用のゴムの器具が欲しいです。
持て余してる人教えてください。
金属のバネのヤツは、あなたには無理と言われたので。

そして注射は大嫌いなのに鍼は平気ですな。
あんまり痛くない。
痛くても毛を引っ張られるぐらいの痛みだし、
無痛の時も多い。


*みかん
そういえばみかんをガリッとこすりました。
お盆の前に。もう肩凝りMAXで疲れてたまんま運転したからかな。
いつもとちがって冷静な判断ができませんでした。
磨きだけで大丈夫だったので安く済みました。
例の自動車屋さんに多大なる感謝!
そして車内清掃も洗車もしてくれていたので、
快適なみかんで旅行に行くことができました。
ごめんね、みかん。


*B'z
今週末ライブなんで、また気が向いたら
メルと携帯カメラと。を更新しつつ、大阪へ行きます。
実は今からわくわくしてるんですが、どうしましょう。



2006年08月20日(日) 岡山旅行記〜!最終日

まぁ1泊2日なので最終日。

8/14(月)
疲れきっていたので朝風呂もできず、
朝食を食べてから一路湯原温泉に。
西の横綱の露天風呂です。ダムの直下。
当然無料。着替えるところもナシ…。


↑すばらしい自然の中にありますよ。でも周りは温泉街。


↑勇気があれば入りたかった…。泥酔オヤジがいっぱいなんだも!
絶対いつか平日にリベンジすると心に決めました。


↑結局足湯で我慢しましたとも〜。

その後、折角なので蒜山行ってみようと提案。
るるぶをめくっているとヒルゼン高原センター・ジョイフルパークなるテーマパークを発見。
そこへ行ってみると意外にも多くの観光客でにぎわっておりました。

某氏・マブ・マブ彼はジェットコースターに乗りたいとのこと。
私は遠慮して下から眺めておりました。
昔の私を知っている人なら驚くだろうけど、
実は昨今の私はジェットコースターに乗れないのですよ!!!
あの嫌がる子をひっぱってジェットコースターに乗せていた私が!
理由がわからん。けどなぜか怖いのだ。なぜ怖いかがわからない。
いや、この日までは上下の気持ち悪い浮く感覚に耐えられなくなったんだと思っていたよ…。

しかし!!!それがわからなくなる…後に。

それはさておき、フリーパスまで買ったのに何も乗らないのも気が引ける。
というわけで子供だまし的な急流すべりというものに乗った。


↑要は水にバシャーンって滑り落ちるアレ。

待ってている間からもう貧血でくらくら。足も立ってられん。
乗ったときなんて泣きそうでくねくね船が遊覧してる頃なんて、
今から降りたい…と真剣に悩んだ。
でも実際滑り落ちるときは何にも怖くなかったんだよねー。
いわゆる巨大テーマパークより全然勾配も距離もないし。
何なんだろう、と自分の中で思いながら、船を下り、
みんながよく頑張ったねって言ってくれたんだけど「?」って感じ。

でもマブが何か声かけてくれたときに、
すっげーなんかわからんけど惨めな気分になったんだよねぇ…。
「うわ、慰められてる!何で俺ってこんなの?」的な。
んで安心したのもあってボロ泣きしてしまった(笑

昼ごはんを食べてから、観覧車に乗ったらだいぶ機嫌が回復してきて
(電波が届いて嬉しかったのと、高いところが好きという
アレの典型
なんで)皆が他にめぼしをつけていた乗り物へトライ!

そして問題のカイトフライヤーなる乗り物。

↑よくあるリフトの椅子にのり、紐でつるされぐるぐる回るアレ。
の、うつ伏せで乗るバージョン。珍しいと思う。

スーパーマン気分が味わえるんじゃね?という某氏の提案により。
ところがコレがすげー楽しかったのよ。
マジ。武空術できた。
多少上下のふんわり浮く感じがあったけど、
アドレナリンガンガン出てるって感じで楽しかった。

ら、あれ?皆ダウンしてる…。

そして、マブ彼が「地味に怖そう」と言ってたロックンロールなるもの。

↑この2人乗りのドラムが回転したり揺らされたりしながら、
メリーゴーランドのように外側も回転する乗り物。

コレ絶対気持ち悪くなるよ〜って思ったら何これ!楽しいんですよ!
時々ふわってなるのがたまらんイイ!
某氏の顔がよく見えるのも楽しいし。
途中まで目をつぶってたことを後悔したね!

と思ったら…あ、あれ?また皆お疲れ???

最後にもう一度皆でジェットコースター乗る!
と言ってたのだけど、さすがにジェットコースターは遠慮した。
でもあのアドレナリンだったらいけたかもしれん、と
軽く後悔
するけど乗ったら別の後悔してたかもしれない。

そして夕方から帰路へ。蒜山S.A.でガソリンを入れたんだけど、
噂通りのものすごい渋滞にびっくりした(笑
ガソリン入れるのに小一時間使ったと思う。

帰りは私が岡山をマブが四国を、でほとんど運転。
石鎚S.A.で夜景をチラッと見て、重信のラーメン屋でシメ。

楽しい旅行だったよ。



そして考えさせられた。
私、ジェットコースターに乗れるかもしれない。
復活の糸口を見つけた気がする。


なのに近くにテーマパークがない悲しさ。
ちょっと秋あたり誰かテーマパーク行かない?
近場でここらあたり(笑


 < 過去  INDEX  未来 >


メル子 [MAIL] [HOMEPAGE]

↑エンピツ投票ボタン
My追加