2007年04月18日(水) |
段々一人が寂しくなってくる時期 |
まー近況報告というほどもなく。
*お仕事 うちの会社って、お客さんの書き込む掲示板があるのねー。 「○○がよかった」とか逆も然りなんだけど。 あっきらかに私の対応にお怒りのお客様がいらっしゃる!! ちょ・・マジ会社行きたくNEEEEEEE!!! 行ったら怒られること必至! あ、問題はそこじゃないか。
実は携帯会社に勤めてた時にも、 似たようなことがあったのよね…。 CSリサーチ?として携帯を購入した人に、 ランダムに調査の電話をかけて、対応はどうだったか聞くやつ。 親切心で言った事で気分を害された、みたいな事が…。
前の会社でももっと柔らかい接客しろと言われたり、 敬語がなってないからかっちりしろって言われたり、 どーも接客ってイマイチなんかしらね、私…。 そういやセミナーみたいなのも行かされたわ!
転職して壁がないわけじゃないし、 なんとか一つ一つ乗り越えるしかないのよねぇ…。 ダイレクトな反応も良し悪しだわ。
とりあえず逃亡したい。か、人と遊びたい。 けど今日めっちゃ雨やん。 泣きそう><
*その他 しかし、最近ほんと会社以外まともに遊んでないから、 今一つ特記する事項もなかったりして…。
某氏以外ろくに接触できてねーや。 寂しいなー社会人ってこんなのだっけー? でも、遊びすぎてGWぶっ倒れたら洒落にならんし、 とりあえずお給料もらって、 税金払ってから色々な遊び計画を立てようかな。
*東京 ほんとは今年の第一の目標が、「東京旅行」だったけど、 転職しちゃってちょっと状況が怪しくなってきたのよね。
でも、社長が7月に東京連れて行ってくれるとかなんとか!!
遊んだりする暇はないんだろうけど、東京だよ東京! うはー!東京タワーしか思いつかなかったよ!東京! 何だかカッケーな!高校の修学旅行以来だから… ピー年ぶりぐらいかな!!!!!!!!!!
とりあえずそれが生きる糧?? ちょっと寂しくなってきた。
2007年04月10日(火) |
ポルノグラフィティライブレポ? |
8th LIVE CURCUIT "OPEN MUSIC CABINET"、行きました。 広島1日と愛媛2日の計3回。 今ツアーはこれでラストでございます。 次ツアーまでまたメンバーには会えない日々を送ります。
セットリストはめんどいし割愛。 当然ネタバレなので白。 単純に自分の感想なのでぐだぐだ。
3/30(金) 席:ど真ん中の後ろのほう、アリーナ。 オレ天使なんて、後ろのほうだし真ん中だから、 壁の後ろに映し出された羽のイラストが、 本気でアキヒトとキレイにかぶって羽が生えてるみたいに見えるの。 広島でのMCは、アキヒトが「宮島」に行き、 その翌日にハルイチが宮島に行ったらしいけど、 アキヒトは全く知らずに「それなら一緒に行こうよ!」 (MC作りやすいから)と言ったのにも関わらず、 アキヒトがメアド変えたことを教えてないとか。 ハルイチは宮島の弥山に登ったから、 俺は宮島に行ったけど、アキヒトは所詮、 厳島神社と宮島水族館に行っただけだろ!とか。 ハルイチは弥山で雨に降られ、頂上まで1時間弱の道のりを、 相変わらずオシャレな格好で登って散々だったとか。 アキヒトはアシカショーはラストしか見れずに、 隣のトドを凝視して帰ったとか。
セットリストが私的初披露だったので、 わくわくしてたんだけど、意外だったのがヴォイス! ヴォイスとか、大学時代じゃん。 めっちゃポルノグラフィティ愛してて、 DUK○でフラゲして講義棟の中で先に歌詞読んだの覚えてるよ。 何だか泣きそうなぐらい懐かしかったし、 m-CABIならではの、シーンごとに区切った曲順が、 またじんわりとこころを温めていい感じでした。
この日は入れ替わりの曲がメリッサでした。 後ろの方過ぎて銀色のテープがゲットできなくて涙。 そして私は1年以上ぶりにメンバーに会えたので、 嬉しくてはじけすぎて、貧血を起こしかけてラストをしっかり見れませんでした(笑 声は聞こえたけどね、相変わらずの「お前らスキ」が。 帰りには臨時便がでたおかげで電車に乗れて助かった。
ツアーグッズはTシャツ白(S)と、ストラップ(白と黒←某氏へ)、 バッグとタオルを各1ずつ購入。バッグ使いやすそう。 プールカバンみたい。
4/7(土) 席:アリーナ3列目真ん中より少しハルイチ寄り 初めて取れた3列目!前列。一桁。ほんと人生初。 びっくりするのは、暗転してもシルエットで皆の動きが見えること。 音楽の洪水のところで、フラッディが踊りをレクチャーしてる時、 ハルイチも一緒に踊ってたりとか。 壇上で話してる声が聞こえるとかすごい感動。 ハルイチ寄りだったにも関わらず、 ハルイチとは全く目が合いませんでした!が、 アキヒトとは確実に目が合ったし…。 ただ、ひたすらに見上げて首が痛くなるような。
セットリストは広島と同じ。 入れ替わりの曲がメリッサではなくMugen。 相変わらず近くて銀色のテープがゲットできなかった…。
森男のバースデーでNAOTOの伴奏に合わせて皆で、 バースデーソングを歌いました。 森男って、ツアーで声聞いたことほとんど(っていうか全く?) なかったんだけど、ちゃんとお礼言っててかわいかったかな。
ツアーグッズは某氏用にTシャツ白(L)と、バッグ、タオルを購入。 一人でツアーTツアータオルツアーバッグ抱えて、 「ツアーTとツアータオルとツアーバッグ下さい」 って買い物してた女が私です。
4/8(日) 席:8列目の右端寄り、花道の真下 これまたいい席でした。花道のちょうど突き当たりの真下。 初めにハルイチが花道まで来てギター弾いたとき、 マジで失神するかと思うぐらいの近さに正直引いた! 昨日より下手したら近いねこれ! 普段、何さカッコつけてギター弾きやがって!! って思ってたけど、マジカッケーーーー! かっけーよハルイチかっけー! さすが、元の造りのいい人はちがうわ!
最後、エンディングが終わってから、 皆に手振りに来てくれたときも、 ちゃんと下まで見て手を振ってくれて、 目も合って手も振ってくれた…幸せだ。 ぽつりぽつりと「ありがとう、ありがとう」って ハルイチがしゃべる肉声が聞こえるの肉声が! 興奮した…。
まぁ、他はやっぱり後ろだし斜めだし、 前日よりはいまいちだったかな? 多少引いて見えてよかったとも思うけど。 ただ、音は2日目のほうが音源に近いのか体に響いた。 反響する感じじゃなくて直撃する感じ。 うーん、さすが木造?
銀色のテープは、落下したのは拾えなかったけど、 前列の人にお願いして取ってもらえて、ようやくキラキラできた。 ちゃんとフラッディやらロゴやらがプリントされてる! とりあえず3本持って帰りました。 入れ替わりの曲はメリッサ。
二人とも、前日よりちょいはじけてる気がした。 やっぱり2日目だからかな? でもak本間は前日のほうがイカレてた(笑 テンションが怪しかった!
MCに関してはほぼ前日と同じ。 FM愛○主催のライブでニッ○ン放送の話してて、 突っ込まれたけどね…。
最後のほうで泣きそうになりながらも、 何とか耐えて、いっぱい声出してお礼言って帰りました。 アンケートは後日FAXしました♪
あ〜幸せな2日間だったなぁ。 本当にポルノグラフィティのお二人に感謝。 その他サポメンさんにも感謝だー。 また会いたいな。
唐突ですが、ギャル文字って使いますか?
私は使いません。ギャルじゃないし、 年齢も20代半ば〜後半だし。
この私が、ギャル文字と感じる文字について述べます。 本来の読みや意味と違う読みを当てる、 いわゆる本当のギャル文字「ギャル→≠〃ャ儿」ってのと、 不必要な小文字「おはよう→ぉはょぅ」ってのがあると思いますが、 私はこの両方をギャル文字、と認識しています。
ここ数年で知り合った人で、当然同い年にギャル文字使いはいませんでした。 そして、2個下から、ギャル文字使いが現れ始めたのです。 前の会社の後輩になるわけですが、 2人とも2つ下で、「不要な小文字系」でした。 4つ下の子も「不必要な小文字系+多少の記号文字」というものを 駆使しておりました。 後輩に関しては、仮にも年近く、仲良く話すとはいえ、 一応年上の先輩じゃないか…社会人の…なめられてる?と思いつつ、 嫌われたくもないし、何となく嬉しい気もして(←甘い?) 全く注意できませんでしたがね…。
が、私の妹も4つ下。 というわけで、妹にリサーチをかけると、 妹の友達はギャル文字を使わないとのことじゃないか! 彼女の考察によると、高校時代の交友関係ではないか、 との説が有力になってきました。 高校時代に8割携帯orPHSを持っていた世代だもの、頷ける意見です。
私の友達についても、共通点はないかと探ったのですが、 確かに高校時代の友人関係は大きな手がかりになりそうです。 他には、ネットをしているかしていないかも関係しそう。 ネットしている人はあまりギャル文字を使っていない。
と、考えあぐねていたら、とある事実に気付いたんです。 それを発表します。
オタ友達はギャル文字使わねぇ…。
そう、過去だったり現在進行形だったりだけど、 オタ友達からスタートしていたり、 ネットで知り合ってもオタ友達だったりオタ歴があったら、 ギャル文字使わないんです。
妙に納得しました。
(本日の余談) 許せる小文字 ・おはよぉ(文末・甘え語、猫語っぽいもの)
ぎりぎりのライン ・おはよぅ(文末・意味はギリ伝わるけど甘え語ではない!)
許せない小文字 ・ぉはよう(文頭) ・おはょぅ(文中)
皆どこらへんから許せるのかなぁ〜。
気づいたら3月終わりますね、予想通りです。
*ポルノグラフィティ 明日、広島サンプラザホールで行われるライブ、 参加してきまーす!! 席はよくないのですが、いいの。予習ライブだから。 本番は愛媛県武道館で行われる、土日のライブ! だってそっちは3列目ですもの! いやがおうにも期待が高まるとはこのこと。 昨日・今日と二日かけまして、 ライブ用の曲をDLし、振り付けをマスターしました。 ってかこの振り付けが軽い振りじゃなくて、 結構本格的に難しい…要練習ですね。
あ、気が向いたら道中ヤプログ更新します。
*転職 ついに新しい職場へ移りました〜。 新しい職場は3日働いて3日休み…のような、 不規則出勤の上、24時間or14時間勤務という、 わけわかんないシフト制の勤務になります。 体が慣れるまで辛いよね、 と言われておりますが、まだ辛くないです。 緊張しまくりで辛いまで行きません。 一応適度にお休み取っているつもりだし…。 来週からの方がハードだぜ…頑張る! 上司が微妙に減点方式な採点っぽいので、 今のところ怒られていませんが、 なんとなく今後のことを考えると不安です。 なーんか、嫌われちゃったら終わりっぽい感じがむらむr・・ じゃなかった、むんむんするんだよねぇードキドキ。
*ネイル 新職場にて、いきなりど派手なネイルをしていくのは、 個人的に社会人としてどうかなと思っておりまして。 過去2回の出勤時はノーネイル(素爪)で過ごしておりました。 2週間程度も素爪だと、(間で1日だけ塗ったけど) なんとなく素爪に愛着もわいてくるよね。 つーか塗るのが面倒? そう思いつつ、明日広島へ行くので、 今日は一日かけてのんびりとネイルをしたのですが。 最初にベースコートを塗る時の、 マニキュアの瓶から昇るつんとした匂いに、 たまらなく胸がキュンとなりまして、 その時唐突に「あーネイル好きだなー」と思いました。
昨日、仕事で左手人差し指の爪がガッツリ割れまして。 横着した自分を責めながら、短くしようかなと思ったけど、 このまま切ったら間違いなく肉のところまでいっちゃうなーと思い、 久しぶりにまたリペアしにいつものネイルサロンまで行ったわけです。 担当してくれた人はまだ経験が浅いようで、 確かにジェルに気泡がちょっと入ってる?と思ったのだけど、 何とも言えず物腰の優しい人で、 ネイルサロンといえば結構話し方のキツい(?語弊を承知で言えば、 今時なバカっぽさ)人が多い中、安心して施術を受けられました。 いつもならリペアして「はいお疲れさま」で終了なのだけど、 すべての爪に軽くオイルをつけてくれて、 ほわわーんとした気持ちになって。
結局なんだってそういうことなんだよなぁ。 伝わりにくいけど、好きだなーって思ってることをやってる時、 何とも言えず幸せというか充実というか、 胸の奥で小人がバタバタ走ってる感じがする。
きっと、これが小人じゃなかったり、 胸の奥どころか全身で感じたりする人もいるだろうし、 せせらぎのような穏やかな揺れだったり、 むしろふわふわしたりする人もいるんだろうし。 こーいう衝動をうまく活かせてる人たちが、 (うまく感じて発散してる人たち)クリエイターなのかなっと。
あー支離滅裂だ!表現って難しいね。
*くま そう、昼夜逆転生活になりつつあります。 くまさんがすごいことになってます。 顔だけ見たら30代です。 どうしたら治るんだ、これ。 気づいたらマジで消えないね。
気づいたら3月の3分の2が終わりそうです。
*退職 3月20日で退職します。え!明日じゃん!! というわけで、週末は皆さんに渡す物を用意して、 ひたすらに手紙を書いたわけですよ。 確かにうるうるっときた。きたけども耐えた! …つもりだったけど、やっぱり直属上司の手紙は無理だった。 泣いたね、こりゃー泣いたよ。 もう泣きすぎて涙と鼻水が混ざって垂れるぐらい泣いた。 そんな顔で書かれた手紙だと思ったら引くだろうから、 まぁクールに渡すつもりだけどね!!
*転職 というわけで、新しい職場用に履歴書を書いた。 うーん、資格欄が寂しいっすね。 簿記2級と漢検2級(←なんか響きが好きだから書いた)、 それと普通免許っす。寂しい。 何か、名前だけすごい資格とか取りたいな。 まぁ必要に迫られないと取らないだろうけど。
*散髪 ここ(→http://machi-com.jp/20060729/)で切ったんだけどね…。 うーん…語りたくない。
|