2007年09月18日(火) |
いい加減、やんなきゃな |
悩んでも答えが出ない。
なりたい未来が思いつかない。
漠然としたものがあるとしても、 それに向かって走れない。
理由は、心が固まらないこと。 手にあるものを捨てられないこと。
でも、今のままじゃだめな気がする。
どんだけわがままやねん! と思った。
あたしの日記の読者さんなら、察してくれ!
いつもの場所で活動中! お見逃しなく!
では!
2007年09月01日(土) |
ポルノグラフィティ!! |
アルバム発売しましたーーーーー! まだ1、2回しかまともに聞けてない中での、 かるーいかるーいかっるーーーいレビューでGO!
いつもどおりの主観満載! ついてこれる人は誰一人居ませんYeah!
まず、こんなに早いアルバム発売にびっくり。 なぜだーなぜなんだー? でも、新しい曲が聞けるのが、純粋に嬉しくもあるね!
1. リンク 言わずと知れた名曲だぜー!こいつのレビュー書いてないよね?! えっと、必要ない歌詞があるけど、それ以外はとってもいい! その必要ない歌詞も、アキヒトだから許せるけど、 アキヒトはどーしてあと一歩がきちんと詰められないんだろう。 ただ、この人の作曲センスが好きになってきたと、 断言せざるを得ない出来だと思います!
2. 空蝉 というわけで、そんな作曲センスを用いて作られてます! アキヒトすごいねーすごいねー。自己満ぽい感じがするけど、 それがすっごーくいいって思うんですよ。のびのび? 歌詞は読んでないからまだはっきり言えないけど。
3. ウォーカー はいはーーーーい!今アルバム一押しの曲ここにありでーす。 最初聞いた時に、ふわふわとした感じの中の強さ? 的なものを感じた気がしたけど、 歌詞をよく読むと強さが含まれてないといけないはずなのに、 よく聞いてみたらやっぱり強さなんてあんまないかもー って感じのとにかく私の大好きな一押しです。 ま、ハルイチが好きだから当然好きだと思ってたけどね。 ドキドキするんだよ。ほんと。
4. ベアーズ えっと、これはどうも、ハルイチさんお得意の、 俺様亭主関白恋愛模様まっしぐらなラブソング。 結構好き、まぁまぁ好き、ってか、 もし私がラブ一直線な時期に聞いてたら、 とりあえずウォーカー上回ってるかもなんだけど、 今は人生についてとか人間についてとか、 ってか自分について考えてるからね。 でもハルイチらしくてふいた(笑 かわいすぎる。 5. 農夫と赤いスカーフ なんか、フィルムズ?っぽい感じって最初に思ったら、 本間さん作曲だからかーと納得。 いつまでも曲が耳に残るのですよ。すごいさすが。 ほんとにすごいと思う。 そして、歌詞も、最初のところがすきです。 なるよーにしかなんねーんだよ。 人が居る場所なんて決まってるんだろうな。
6. 鉄槌 くらっ!めちゃくらっ!最近ハルイチさん暗いけど、 それにしたって暗くない?!と思ったけど、 まぁ、ちゃんと歌詞聞いてみようかな?
7. Light and Shadow あ、あれ?!どんな曲だったっけ?! ちょっとごめん、印象薄い(笑 どんな歌詞なんだろー。 曲はいい感じって気がしたけどなぁぁぁ。 8. My 80's あっ!これ、めっちゃわくわくしたわー。 なんなんだろね、私も80年代を生きた一人だから? 記憶はなくても、何か残っているものがあるのー?! 9. ロックバンドがやってきた なんか、アメリカの田舎っぽい感じー。 ってか、ベアーズとか農夫とかロックバンドとか、 今回やたらアメリカっぽくない??イメージが。 違うのかな。
10. Please say yes, yes, yes ぼーっと聞いた感じ、これまたラブソングっぽかったよーな。 軽い感じがして個人的には好みだったんだけどなー。 こーゆーの皆はきらいなの??
11. そらいろ んー、なんかアキヒトがこーゆー感じ? のラストの曲を書くって珍しいかもー。 歌詞読んでないからわかんないけどねー。 うん。わかんないけども。 ともだちっぽい感じなんだろうか。
さーて、全然レビューになってないね! わかってるよ、とにかくGETしてヘビロテしてるってこと、 ただそれが伝えたかっただけなんだ。
あーわくわくする。 アルバムってほんとわくわくする。 これから数ヶ月はわくわくできるんだよ?! いいよね、大好きです、ポルノグラフィティ。 変わって行く彼らに、変わっていく私。 なんだか、涙が出そうになるじゃないか。
てか、秋だね、虫の音が秋だねー。 昨日蝉バクダンが落ちてきてびっくりしました。
*髪と就活 髪色染めました〜。就活しなきゃだもん。 ま、すぐ見つかるでしょ。と思ってます。 1ヶ月のお給料ないだけで、 生きていけないぐらいのローンは組んでます。 うん、ギリギリでいつも生きていたいから。 だれか、メル子に職を紹介するといいよ。 朝行って夜帰れる仕事でお願いします(笑
ま、就活する暇ないぐらい、 9月は色々としなきゃいけないことがあるんだけど。 生活かかってるからなぁー、意外とシビアだね、リアルは。
*鈍 どうも、自分の気持ちに鈍いみたいです。 すんごいムカツクこと言われたりしても、 その場ではカッときません。 だから、悲しくても気づかなくて、 後からすごく悲しくなったり。 傷つけられても、結構気づいてません。 後から、ぞんざいに扱われたことに気づく。 でも、嬉しい感情に対しては敏感で、 すぐに舞い上がれるからまぁいいか、とも思うけど。 いじめ受けてた時の後遺症かしらね。 あの時、気持ちを鈍感にする術を覚えたもんなぁ。 どうやったらもっと、自分の感情を読めるんだろ。 その場の雰囲気?空気?はなんとなく察知できるのにね…。 とかく自分に鈍いのも問題です。
*いくつかの問題 考えれば考えるほどぐるぐると、 回りまわって自分の中で気持ち悪くなる。 けど、やられたからやりかえすとか、 刺されたら刺し返すとか、 やっぱ何か違う気がする。 自分の気持ちに鈍いから、気づかないけど、 それでもやっぱり違う気がするから、 そーゆー直感は大事にして生きていきたい。 私のいいところも悪いところも、 その中にはあるんだろうけど、 最終的には直感に頼った方が後悔しなかったりもする。
なんだろ、最近愛を頂くことが多いです。
弱ってる人をほっとけない人が多いってことかな? 日本はまだまだ捨てたもんじゃないね。
自分が大切に思っている人から、 ちゃんと愛をいただけて私はとても幸せです。 愛され系として冥利に尽きます。
今はまだ定まっていないことが多いけど、 きっと大丈夫、ふらふらしながらも、 なんとか居場所を作っていくものです。 もう少し見守っていてくだされ。
|