2008年04月18日(金) |
占いレポ(長文注意) |
人生で二度目、占い師に占ってもらいました〜♪@08.03.29 (前回は2007.02.05の日記を参照のこと!)
前回とは違い、今回は友人に誘われて、 ランチと占いをしている「占いカフェ」なるところへ。 友人も初めてなのだけど、ウィークリーリックに載ってて、 面白そうだったからだと。
占いCafe櫻子 住所:愛媛県松山市二番町3丁目2−18−3F 電話:089-933-5757(要予約)
夜に賑わう街中のビルの3F、昼間は閑散としたもの。 狭いエレベーターを下りるとすぐ右手にドアがありました。 ドア前面には地色紫の上に金色で竜の絵が施されてあり、 明らかに普段行くようなオサレカフェでないことはよくわかる。
店内へ入ると、人の気配は感じられるが、厨房にいるのか出てこない。 夜はスナックやってるんだろうなぁ、 壁にはキープボトルらしき焼酎、ブランデー、ウィスキーが並び、 その手前には天井から吊り下げられた液晶テレビにワイドショーが放映中。
テーブルには竜と水晶の置物がいくつか。 かろうじてここが占いをやってるということがわかる。 普通に来たらただのスナックだと思っちゃうよ。
声をかけて呼ぶと、奥から女性が出てきた。 この人が「櫻子」さんなんだろうか…そうだろうなぁ。 ランチの前に占いましょう、とのことで、 奥の座敷に案内される。 この座敷が更に怪しさ満点。 本とか新聞?が床に無造作に積み上げられてるし、 その上に竜と水晶の置物があったりして、 生活感ありありすぎてびっくりした。
で、始めに占いのメニューを提示される。 お値段が10分3000円。高い!!! 確か前回別のところで10分1000円でお試し価格って言われたから、 この価格は結構妥当なのかも?わからない。 姓名判断・手相、ラッキーカラー、相性診断、風水、等、 色々なメニューがあったけれど、友人も私も、 「姓名判断・手相」をチョイス。 占い慣れしてないし。大まかに見てもらえたら。
A4の白い紙を渡されて、記入したのは名前と生年月日のみ。 私の方が先に書き終えたので、私から見てもらう事に。
前回と同じく、字画を計算して足したり引いたり。 一通りの数字を紙に記入していく。またも鮮やかな暗算。 占い師とは、挙動や会話から情報を読み取り、 占いの結果に見せかけて言うんだろうと勘ぐっていたので、 お互いおしゃべりな友達とも静かに表情を読み取られないように。
紙を挟んで私と占い師さんが向かい合う形に。 占い師さんが私を一見、視線を落とし紙を一見、 そしてもう一度私の顔を一見し、そのまま視線を合わせて一言。
「あ な た … 異 性 に モ テ ま す ね。」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3000円が高いなんて、そんなの安い安い(笑 って感じで掴みはオッケー、その後の話も打ち解けられました。 さすが占い師。つーか接客業?
言われた事いくつか。
・モテる
・これから好き嫌いが激しくなる (好きな人には尽くす、嫌いな人には挨拶もしたくなくなる)
・人生における上下が激しい (いい時は人と比べても格段にいい時を過ごすけど、 悪い時はその「いい時」が脳内からすっ飛んでしまい、 余計悪く感じてしまうタイプ)
・好きな事しかしない、我が道を行くタイプ
・物事は白黒つけたい傾向がある
・心根が優しい(好きな人に尽くす)→騙されないように気をつけて
・家庭に入ると家庭的&仕事して金稼ぐを両立させる
・金を稼ぐのは(好きな事しかしないので)好きな事で稼ぐ (好きな事なんてないと言ったら、本を読めば見えてくるとの事)
・健康に生まれているはず、近頃の不調は不摂生のせいです (なぜにバレてるwwwwwサーセンww)
・全ての運勢、持っているものは基本的にいい、しかし、 健康を軸に全て成り立っているので、無理をするのはやめるべき
・気管支が弱いのでうがいをしましょう
だそーです!すげぇなぁ、占い師よ。
モテるって話一つにせよ、仮にモテてるとしても、 誰も告白してこなきゃ本人はその想いなんて露知らないわけですよ。 つまり、モテますね、と言われて当たってる!と思うためには、 それまでの実績(告白されるとか?)が必要なわけです。 見た目がかわいくて、流行の服に身を包んでてってんなら、 実績たくさんあるだろうし、モテますねって言うのもわかるけども。 どう考えたって(見た目)モテ要素のない私に、 見かけだけで「モテますね」って言うわけないんだから、 やっぱ字画の力ってあるんだろうなぁ。
あ、モテるって前提で話してますけど、この話、 女友達にしたら皆納得してくれるのに、 男の子に話しても誰も納得してくれないのはどーしてかしら。 もしかして嘘なのかしら!
今回は仕事メインで聞きたかったから色々と聞いてしまったけど、 やはり好きな事をしていくみたいだね。 かといって好きな事が思いつかないのもまた事実。 仕事やめてずーっと図書館にでも通いつめるかの(笑
占いは3000円必要だったけど、ランチはたった600円。 ドリンクまでついてて、お腹いっぱいになりました。 一緒に行った友達にも、一言目で核心を突くことを言ったので、 信用できるんじゃないかなって 私 は 思いました。 十分また行ってもいいかなって感じです! 後は個人の判断にお任せします。
あ、あと、結婚はまだしないそうですよー。 これはシャーマンも言ってたので、 あまりにも結婚しない相があるんだろうね。 え?しないんじゃなくてできないんだろって?! …できないとは言われなかったもん!!!!!><
今日のデジ写 久々にこのスタイル、クリック可。

*デジ写 久々にこのテイストを取ってみた。 他意はない。フロッグがあまりにかわいくてUP。 他意はないけどプロフィール更新しました。 あと、報告遅れましたが、携帯からでも画像表示するようにしました。 やっぱパケホじゃない人のために非表示にしてたんだけど、 最近は大容量表示が当たり前だし、と踏み切りました。 だってiメニューとかichとか意味なくFLASHだぜ?
*予告 3月終盤、占いに行ってきました。 近いうちにガッツリ更新します。
*私信 某氏→晴れてたら近いうちに、 夕方から夜にかけて行きたいところあります。
*メモ ・折り込みチラシ ・ハンドソープ ・郵送用意&住所
といっても実物じゃなく、スイーツモチーフ。
ほんとは作り方から写真撮って頑張ったんだけど、 あんまりにもへたっぴで、UPできる代物にならなかった…。
とりあえず材料と作ってる途中だけUP。
↓材料

↓作っている途中

↓出来上がり乾燥中
 クリックしてでかいのみないとわかんないかも。
作り方は、紙粘土でマカロンを作って、 シリコンでクリームを作って挟むってだけ。 一応ピンを差し込んでストラップになるようにはしたけど…。
普段お菓子作りしないから、絞り器に攻撃されました。 あいつは危険だ!!!!!
土曜日に完成して出来の悪さにしょげてたら、 日曜日に来た友達4人がすごいすごいって褒めてくれてUPする気になりました。 キレイなやつ1個ずつ持って帰ってもらった(笑
次は違う色も作ってみよーっと。 気の長い作業で(乾燥日有るから)意外と楽しかった。 そして、クリアファイルの男の人ごめんなさい。 ---------------------------------------------------------------------
↑エンピツ投票ボタン。久々に。文字変わります。
My追加
曖昧な日記ばかりでごめんねー。 勘ぐって泣くなよ!確認すれば答えますから。
* マブの結婚式でプレゼントするCDをレコーディングしました。 ついでにこまごましたものを作ったり。 今回は私の製作ウェイトがかなり高いので大変!
* 今頃…と言っては失礼か。 どうしてもっと早く言ってくれなかったのかなぁ。 今の私には出会った人が居て、 その人が今は一応大事かなと思う。
あと、自分で決めたことをやり遂げる、 っての結構大事かなって最近考えてる。 やり遂げる元気がないならまだしも。 その元気をつけたつもりなんだけどなぁ。
でも、声をかけていただいてるとか、 期待してもらってるとか、 居心地の良さは絶対だしとか、 信頼してもらってるとか、 そういうありがたさがある。 もう二度とこのチャンスはないかもとも思う。 後悔することになるのかもとも。
かといって、いつまでも親離れできないんじゃいかんよね。 絶対きっかけにはなった。
他の人ってこーゆー話ないよなーと思ったけど、 みんなそりゃぁふらふらしてないもんね、当然ですわ。 ↓の日記を書いたところだったからびびった(笑
* 先日漫画を売った。で、少しだけどまた物を捨てた。 物を捨てながら改めて気づいた。 私はとっておきたがりだ。 今まで、物は少なく生きてきたつもりだった。 でも実際は捨てられない物ばかりだ。 思い出をとっておいてしまうタイプだ。 昔はメールも消せなかった。
歳を取って少しだけ、思い出をぽいぽいする術を覚えた。 メールを消したり、拾った貝殻を捨てたりできるようになった。 でも今でも、頂きものが捨てられなかったりする。
それと同じように「縁」が捨てられない。 捨てる必要ないじゃないかって思うだろう、 でも違う。必要のない縁もあると思う。
mixiでマイミクを整理する経験ってあるでしょう。 人間関係はあぁはうまくいかないけれど、 時に折、そうしなければならないときがあるんじゃなかろうか。
過去は過ぎてきたものなのだから、 あんまりたくさん背負っていてもねぇ。適度に捨てなければ。 あっ!仲良くしてる人を切るとかそーゆーんじゃないから!! 携帯の電話帳を整理しようとかそーゆー話です。
* クリエイティブ=元気な状態って感じがする。 凹んでいるときって何も作れないし生み出せてない。 逆も然りなのかもしれないね。 無理やりにでも何かを作れば、少し元気わくのかも。
* 消化できないどろどろとしたものごとも、 時間がたてば薄まって、いつかは消化できると信じてます。 全ての物事が私を作るために必要だったはず。 そしてこれから起こる物事から、新しい私が作られます。
最近曖昧な日記でごめんね。
何もかも、やれないことなんてなくて、 チャンスだって気持ちがあればめぐってくるし、 自分に枠つけてちゃいかんね。
出会いなんてすげぇ些細なことだけど、 たったそれだけで周りの世界が変わったり、 自分の将来が変わったりする。
私ってどーなんだろ。 そんな立派な人じゃないし、 何が出来るってわけじゃないけど、 そう言ってしまえばそうなっちゃうんだし。 何でも出来るって言っちゃえばそうなるのかしらね。 何を見てそう言ってくれるのかわからないけど、 悪く言われているんじゃないことはわかる。
きっと今ここに居るのも何かのお勉強なんだし、 居る限りにはやれることをやって。 あの頃よりは強くなれたかなぁ。 少しは信念持ててるかなぁ。
と、ほんとに小さなことをやっただけで、 大きく動いた気分になって、 えらく感慨深く思ってしまった。
なんにせよ、信頼されるのは好きです。 逆に、信じてくれない人とは居たくないです。 信じてくれる人のために動くってのは基本だな!!
続きはまた今度考えようっと。
|