2008年11月18日(火) |
魚屋的晩御飯について |
☆★☆★☆★☆★ ★年賀状発売中☆ ☆★☆★☆★☆★
今独身で実家に完全パラサイトしてます。 いくばくかの食費は入れておりますが微々たるもの。
一応魚屋で育ったこともあり、 我が家のメニューが魚だらけなのは周知のことと思います。 大学生になり初めて居酒屋へ行き、値段にびっくりしたこと、 今でもありありと思い出せます。 だって普通に毎日食べてるようなものが…高い。量が少ない。
でもそれも見慣れてきて、外で海鮮を食べることもないので、 また魚屋のありがたみを忘れるわけです。 居酒屋でもお金出せば食べられるしね。
今現在すごーくインターネットが普及してます。 んでたまに晩御飯をUPすると、 結構レスポンスいいです。羨ましがられます。 瀬戸内は全国と比べればお魚豊富です。 他の地方の居酒屋にないものも食卓に並んでたりします。
ありがたいことだと改めて気づく…。
大まかに考えると、生きた年数×365日×3回が今まで食べた食事。 (新生児とか色々無視してね) これから生きるであろう年数×365日×3回がこれからできる食事。 そうすると1食1食がありがたく感じられる、 とTVで見たと父が言っておりました。
ふーんと思ってたけど、これから1年半後に結婚するとして、 1.5年×365日×1回が実家で食べる夕食の回数。 うわー、大事にせなねー。
で、結婚したら実家の近くに住んで、 結局魚をもらってご飯にする…ウマー!!!!じゃん! もう刺身にしてもらったヤツを持って帰れる距離がいいなぁ(笑
☆★☆★☆★☆★ ★年賀状発売中☆ ☆★☆★☆★☆★
*大掃除 そういやー年末といえば大掃除だよね。 昨日色々と細かいもの洗った件は大掃除意識してます。 大掃除のときにしよーと思ってた事なので。
大掃除って真剣に寒い頃にするよね。 だから寒すぎてやれないことってある気がする。 窓とか近いうちに拭いておこうかなー。 でもそれって年末大掃除の意味ない?(笑
一応一番めんどくさい、車内掃除機かけはやりました。 (普段拭くだけで掃除機滅多にかけないの… ちび掃除機があればいいんだろうけどねーないので。)
*年賀状 真剣に売ってるけど、そろそろ書かないとね。 絵柄考えるのめんどいです…。
*理解 人間つーのは真の意味で理解し合えるものではないんだよね。 それが逆に人間関係の醍醐味だったりするのでしょう。 うーん、難しい。
*りんご 郵便関連のノルマで申し込んだ訳ありりんごが届きました。 いわゆる規格外のりんごね。 正直大して期待してなかったんだけど… うまいねージューシーだねー!!外れがないね、味に。 形は確かにいびつだし、色づきもしてなかったりするけど、 蜜入っててウマー!! 最初は微妙だったらケーキにしようと思ってたけど、 ケーキにするなんて勿体ない〜生で食べる〜!!
☆★☆★☆★☆★ ★年賀状発売中☆ ☆★☆★☆★☆★
*匂 妹に「ねーちゃんの車、部屋の匂いがする」って言われました。 なんだよー、私の部屋ってどんな匂いだよー。 マニキュアもちゃんと密閉容器に入れてるのにー。
そのことが気になって某氏に車用ファブリーズ買ってもらいました。 消臭効果があるらしいので、部屋の竹炭をいくつか車内に入れます。
*匂2 妹にこんなこと言われた、と母に言うと、 「妹の車に乗って、妹の匂いがするーって言ってやれ!」 「妹の部屋に入って、この部屋なんか匂う〜って言ってやれ!」 とやたら攻撃的な母でした。
母に匂いのことを言うのは鬼門なんだね…初めて知った…気をつけよう。
*炭 そんなこんなで、部屋にある竹炭を煮沸しました。 もう何年も洗ってなかったからさ〜。 竹炭って匂いだけじゃなくハウスダストも吸着してくれるらしいよ。 10分ぐらい煮沸→風通しよいところで1日乾かす、 これにより効果が再生するとのことでやってみました。 現在乾燥中。火曜日には竹炭を車に置けるかな。
鍋で炭を煮てる時、何とも言えず魔女のような気分になったよー。
*洗 ついでに色々洗いました。 部屋にあるカエルのブロックカレンダーとか、 ゲルマニウム温浴用の石とか。 ゲルマニウム、私はぽかぽかするから気に入ってるのに、 父がこれを湯に入れると肌が乾燥する、とうるさいので出してます。 あったまるから血行良くなって痒いんじゃないのー。 最近は入浴剤入れるようにもなったし、仕方ないからね。
いつか家を出たら使ってやるんだ…!むー!!
*洗2 余りにも車が泥だらけで、目も当てられない状態だったので、 愛車みかんを軽く水洗いしました。 いつもなら短パンTシャツビーサンで濡れながら洗車するけど、 今日は風邪引いてるし、濡れないように気をつけつつ、 普通の服装でやることにしました。
ホースに水洗い用のスポンジを装着! と思ったんだけど、なんとなく気が乗らず… 普段のように一旦ホースからビシャーッと水をかけよう! と思ったんだけど、なんとなく気が乗らず…
つーわけでバケツにビシャーッと出したわけですよ、水を。 そしたら黒い塊が出るわ出るわ。 枯葉でも入ったか?それとも藻かな? (井戸の打ち抜きから洗車用のホース直接つないでるんで、 たまに小さな藻が出てくることもある。) なーんて思ってたら。
虫でした。
何虫かわからないけど、体長3センチはあったと思う。 10匹ぐらいうじゃうじゃじゃーっと出てきた!!
なんかわかんないけど、虫だけに虫の知らせがあったんだろうね。 普段どおり洗車してたら素足だったし、マジやばかったと思う。 一体何の虫だったんだろ、気持ち悪かったので写真も撮らず放しました。 あーびっくりしたぁぁぁ。
2008年11月15日(土) |
唐揚げについて腑に落ちないこと |
☆★☆★☆★☆★ ★年賀状発売中☆ ☆★☆★☆★☆★
(唐揚げが大好きな人に唐揚げを買っていったら) あーあ、折角こっちがお弁当作ってあげようと思ってたのに! どーして唐揚げ買ってくるかな〜 そーゆーことするんだったら二度と作ってあげない!
てなこと言う人に、
一緒に唐揚げ食べるの楽しみにしてただろうけど、 俺はご飯食べてきたばっかで食べれないよ、仕方ないだろ?文句言うなよ!
…と言われるとは思わなかった。
楽しみにしてることダメになったら普通ちょっとは不平言っちゃうよね。 何言われても笑顔ってわけにはいかないぜ、人間だもの。(みつを)
唐揚げが一緒に食べれないと不平を言う私に、 わかったよ!じゃあ無理やり食べればいいんだろ!と言うけどさ。 二度と弁当作ってやらないって言ってるあなたに、 じゃあ二度と唐揚げなんか買ってこない!と言いましたか、私は。
せめて申し訳なさそうに食べれないことを伝えるか、 食べれない理由や事情をきちんと話してくれてたら、 仕方ないと思えたんだろうけど。 これが、唐揚げについて腑に落ちないことです。
☆★☆★☆★☆★ ★年賀状発売中☆ ☆★☆★☆★☆★
*手帳のセンス みんなどうやって自分を客観的に見てるの? センスのなさ具合がほとほと辛いんだけど。 自信が持てないんだけど。
最近、自分の持ち物を多少高級にしよう、と思い、 コツコツ頂き物でそろえているわけですよ。
皮のめがねケース買ってもらったり、 キーケース買ってもらったりさ。 で、今手帳のシーズンじゃん。 今年こそは雑貨屋で機能的かつスタイリッシュなの買うぞ、 と思ったわけですよ。
いざ10月ぐらいから手帳を見てるけど、 どうせ手帳はマンスリーメインで使うから、 薄くてマンスリーの1コマ1コマの大きいものにしようと見るけど、 キレイめな手帳って1コマが小さくて書けそうにないのよ。 でもついに今日、これぞ!という手帳を見つけまして。
ファンシー玩具屋で。
ミッフィーでした。かわええ。フルカラーだし。 しかも土日のコマが平日よりでかい。私にぴったり。 買おうと思って手に取って、止まった。
ええの?28でミッフィー。
いや、世の中大人のミッフィー好きは大勢居るし、 毎日ミッフィーのお弁当袋持って通勤してまるから、 28でミッフィーが許されるのはわかってるんだ。
けどなーがんばって背伸びしようとしてるのになー ミッフィーてて…いいんかなー カコイイ大人の女性ってミッフィーの手帳使ってるかなー
しかし近くにある雑貨屋にはやはり気に入る手帳がない。 どーするべきなんだ。悩んで結局買わなかったけど。 横においてあった、まめゴマのフルカラーのマンスリー手帳を 買わなかった自分も褒めたい。
大体キャラ物がいい歳して好きすぎるんだよなー。 せめて統一すればまだ味があるんだろうけどなーと思い、 ミッフィーに手が出せない自分…。
携帯にドコモダケのシール貼ってて、 車にプーさん(お守り代わり)とトロ(枕)とまめゴマ(枕2)乗ってて、 会社にまめゴマ携帯スタンド、まめゴマカレンダー、 会社携帯のストラップはタルトくん、 机のマグネットにはくろしおくん、 持ち歩いてるペンケースにはトロのチャーム、 通帳ケースにはキティちゃんのチャーム、 お弁当袋がミッフィー、謎の小袋はリラックマ、 ボールペンにはBANDAIのANIZOだし。 思いつくだけでこんなにある…。
ちょっと自分で引くわ。 妹もキャラ物いっぱい持ってる気がするのに、 別に浮いてる感じないんだよなー。若さか??性格か?
どげんかせんといかん。
そんな風に悩んで最終的に100均になったりしてな。 悩みすぎてもーわかんないっす。マジで。
*服のセンス 今日しまむらでショートパンツ見ました。 やっぱりしまむらだとウール混になっちゃうなー。 ちょっとギャルっぽいしね。 ギャルっぽくないのを見てきたけど。
もーなんかそこらの基準から曖昧です。 無理だーセンスがなさすぎて無理だー。
*理想 理想の暮らしを考えたらいいんだろうね。 そりゃーもちろんインテリア雑誌みたいに暮らしたいよー。 白とかナチュラルカラーとか、 なんだっけ?リネン?だっけ??それとコットンレース?? あーゆーの。 アンティークまで行くと行き過ぎる気もするけど、 モダンな暗めの家具は苦手だし。
そーゆー部屋に住んでる人ってあれだろー ちくちく手縫いやもくもく手編みを趣味にしてて、 キャラ物なんて持ってなくて、 手縫いのカバンの中に手作りの小銭入れとかだろ? チャームは拾ってきた木の実を加工してつけてあったりして、 トロとかミッフィーなんて出てこないんだと思う…。
やっぱ何事もストイックにやらないかんのかなー。 憧れが足りないんだろうと思うよ…。
*google先生 困ったときのgoogle先生で調べてみると、 インテリアとキャラ物はかなり相性の悪い組み合わせのようですね(笑 キャラ物キャラ物っていうけど、 ポルノグラフィティグッズもある意味十分キャラ物かー。 部屋のいたるところにあるんだけど。
キャラ物からは逃れられないんかもなー。はー。
*総括 色々悩んださー。 キャラ物がすき=見た目にかわいらしさのわかるものがすき= センスに自信がなくてもかわいいと思えるとか。 結局センスなんてものは大衆が作り上げた偶像だとか。 だって私にはインテリア雑誌にあるような、 古ぼけたアンティークの鍵にかわいさは見出せないし、 (DQの盗賊の鍵じゃん!ってわくわくはするけど) でもそれを「かわいい」といい飾る人もいるわけでさ。 他人がどう思おうと自分がこれかわいい!と 胸を張って言えたらそれでいいじゃんと思ったり。 でもこれかわいいと思っても胸を張って言えないから悩むんじゃんとかね。
そういうわけで、どうしたかというと、 ミッフィーの手帳買いましたよ。 やっぱかわいかったもん。 それに40%引きだし。 女子高生と一緒にレジに並んで買ったよ。
んで、手帳が薄くなって持ち物がちょと減って嬉しくなって気づいた。
手帳買わなきゃよかったんだ、と。 手帳が捨てられないって下の日記でぼやいてたじゃん。 あーやっちゃったー。
あると便利だけどね、手帳。 不便で面倒だけど携帯に全部入力すれば、手帳が不要じゃん。
あーあ、何が持たない暮らしだよ(笑
|