メル子的日々思想

2008年12月25日(木) クリスマス本番

どうもー、クリスマス本番ですー。
ケーキ食べよ。


*クリスマス
某氏がクリスマスカードくれました。
ひゃっほい!

そんで、夜中にモスチキン食べさせてくれました。
ひゃっほい!
また増えた!体重!


*福袋
ここ10年ぐらい福袋買ってないので、

↑■ねいる屋さんの[年末ジャンボ福袋!]アイテム別に選べます2000円コース
の福袋を購入してしまいました。
1/23以降発送の分。

だって送料込で2000円ってお買い得な気がして…

このねいる屋さんってのはヘアアクセ屋さんなんだけど、
髪を伸ばさないのでヘアアクセは購入したことありません。
ここの一番のウリ、アージュコームをもってしても、
(夜会巻きが超簡単にできるという優れもの)
私は髪をUPにすることはできないほどの不器用さんなので。
トライしたことないけど、やり方をみても理解できないんだから。

これがアージュコーム↓

動画もあるんだけど、自分ができるとは思えない。

本当は、時々出てくる「闇福袋」ってシリーズが、
安価で大量に入っていてかなり評判いいんだけど、
これはあっという間に売切れてしまう人気商品で…
わざわざそれを待って買うのもなぁ…というわけです。

毎年福袋を購入するお友達の話を聞いて、
中身のわからないワクワク感にお金を投資するという
余裕への羨望を感じてしまうので、
今年は先手を打って購入してみました。

まーポリッシュ1本でも定価なら2000円ぐらいするし、
自爪派なのでネイルシール数枚でも嬉しいし、
ネイルものは消耗品だしってのもあってのポチリ。

安いんだし、期待はできないよなぁ。
ネットでの福袋に100000円とかやっぱり怖いし。
きちんとしたお店のようなので2000円分は信用してみます。

頑張った自分へのご褒美(笑)スイーツ(笑)
はいはい、これで満足ですか!!

もちろんネタバレやらなんやらはネイルブログでやります。


*1週間
さて、今年もあと1週間かー、結局大掃除まだしてないなぁ。
どうせ年末バイト以外用事ないので…その頃に…
って、いつから冬休みなんだろうなぁ。



2008年12月24日(水) メリークリスマスのイブ!

年末って感じー。(おいクリスマスは!)


*年末
M-1終わると年末って感じがする。
クリスマスっぽさがないなーあんまり。
某氏が〒の人になってから、
一段とクリスマスの存在が薄くなってきたや。


*クリスマス
そういうわけで、某氏からプレゼントとして、
傘とストールをもらいました。
正確には今日もらうことになってます。
前々から傘欲しかったんですげー嬉しい。
ストールも探してた感じのに近くてイイです。
私プレゼントしてないんですけどね、何にも。
え?今からでも用意するべき?いや、財布の中身が…


*オクその後
えーっと、なんてゆーか、ポストに直投函されました。
怖いのでもうしばらくオクは触りません。
怖いよねぇ?怖くないの?こーゆーもん?
私は怖いです。オクって怖い。


*年賀状
ノルマ枚数、達成致しましたー!ありがとうございます!
ちょい前に某氏のブログには書いてあったんだけどね。
ご報告が遅れまして…申し訳ない。
本当にいろんな人に支えられてるなぁって思う。
買ってくれたみんな、すごい嬉しかったです。
今年買えなかった人も、来年よろしく(笑

あ、でもまだまだ販売してるから!
達成した上さらに枚数多いほうは全然問題ないって言うかむしろ歓迎の勢いでお願い致します。


*年賀状2
自分が書くほうの年賀状ですが…
あらかた出しました!
年末に忘年会するメンツは書いてないです。
このメンツは別に元旦に届かなくてもいいかなと。
よいこのみんなは12/25までに投函しようね。


*紅白歌合戦
ポルノグラフィティが歌うギフトは、
ミスチルのgiftとは違うよー。
ミスチルのgift知らないからわからないけど、
ポルノグラフィティのギフトもかなりいいよー!

ミスチルのgiftがわからないから、
いろんな人にどんな曲?って聞くんだけど、
誰もわかってませんでした。
ポルノグラフィティのギフトもいろんな人に聞かれるから、
多分誰もわかってないんだと思うけど、いい歌なので。
オススメです!



2008年12月21日(日) M-1

去年も感想を書いたので、今年もついでに〜。
てか、よしもとの芸人さんって多いねー。
出場者ほとんどよしもとなんだね。シェア高すぎ!


●ダイアン
去年のネタは欠片も覚えてないけど、
今年のネタはばっちり覚えたぐらい、いいネタだったと思う〜!
緊張して間とか怪しい感じだったから、
かわいそうな気もするけどまぁ、実力不足?つーことになるのかな。
トナカイ…ならまぁ引けるでしょう、ってとこがよかったです。

●笑い飯
いつもより全然よかったと思います。が闘牛士のくだりだけ〜。
あとは苦手な感じでした。
Wボケは早すぎるしボケたかわからんときもあるので…。

●モンスターエンジン
何したかな?エイリアンの人??
面白かったとは思うんだけど印象に残ってないなぁ…。

●ナイツ
1回目のネタより2回目の方が分かりやすかったかな〜。
1回目はところどころ分かりにくくて…
高得点だったのがなぜか分からない…技術点?
爆笑!って感じの笑いじゃなくて質が違う感じだから、
ちょっと評価する方も困るだろうねぇ。

●U字工事
個人的にすごい面白かったです〜。好きかもー。
あるよね、こーゆー田舎コンプレックスって!
てか、上沼恵美子も言ってたけど、正直関東のことわかんないけど、
(群馬や栃木や茨城の場所なんてわかんない)
何となく雰囲気で笑えてしまうところが説得力あるなぁと思いました。
力があるというのかな?郷土愛は嫌いじゃないので。
訛りすぎて理解不能なところがあるのはマイナス。

●ザ・パンチ
ど、どーして上がってこれたのか…っていうぐらい、
全然理解できませんでした。緊張したのかねー。
普通の人みたいだった。

●NON STYLE
私は1回目のネタも2回目のネタも面白かったと思います!
でも2回目のネタは秀逸だった!!
「ひぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ノリツッコミ〜〜〜!」
だけで優勝した!私の中では!!
他にも、同姓同名→親近感☆や、
パリーンむにゅ→網戸→ハエの気持ち、
びよんびよんする携帯電話とか、好みのネタが多かった〜。

でもそんな自分が嫌いじゃない!は名言だなー。
これから頑張ってくださいと素直に思いました。
間の取り方とかも上手かったよね〜、しっくりきたもん。

●キングコング
面白くなかった…普通すぎた…基本すぎた…想定の範囲内過ぎた…
多分上手いんだろうと思うけど…
去年からの流れで期待させられたし、
頑張ってるのも何となく伝わる分余計浮いてしまった感じ…
残念ですが、気負いすぎるとこうなるっていうパターンに見事はまりましたね。

●オードリー
2回目のネタが微妙すぎて引いたかもー。
1回目はよかった、わかりやすくて。
叩かれすぎて真っ赤になっててかわいそうなぐらいだったねー。
それにしても右側の人気持ち悪かったなー。



チュートリアルを超える衝撃はなかったけど、
去年よりは面白かったと思います、全体的な感じでは。
よく知らない人ばっかりだったから新鮮に感じたのかな。

2時間半もTV見て、ちょっと疲れた(笑



2008年12月15日(月) 体重速報

☆★☆★☆★☆★
★年賀状発売中☆
☆★☆★☆★☆★


週末だけで体重が2kg増えました。



2008年12月12日(金) エコい

☆★☆★☆★☆★
★年賀状発売中☆
☆★☆★☆★☆★


*お通じ
たいがいのことって
   どんなにくるしくても
   おいしいものたべて
   うんこしたらなおるよ!


                    ハ_ハ
                  ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                   ヽ  〈
                    ヽヽ_)

と思った。いやガチに。

やっぱ便秘はよくないわー。
お通じあった瞬間に嫌な気持ちがスッとするもん。
世界中の人に、今気分爽快ですー!って叫びたくなる。

いやそれはないか。
あと別に便秘でもない。


*サーモス

↑半年悩んでこれ買いました。

THERMOS JMY-350 カシス

買った理由は、サーモマグでは対応しきれなくなったから。
もっと保温性が高いものが欲しい!と思って。

サーモマグはやっぱりマグだわ。
デスクの上では重宝するのでまだまだ使いますが。
こっちは職場と(主に)バイト先に持っていくのにいいかなと。

悩んだ機種は
・これの前機種 JMK-350カカオ
http://www.thermos.jp/Products/motion/JMK.html
・サハラマグ MMP-A ピンク
http://www.tiger.jp/product/07outdoor/mmp_a.html
・ティモリノ VML
http://item.rakuten.co.jp/planet-planet/c/0000000127/

色が好みなのは(センス悪いけど)サハラマグ。
しかし、サハラマグは内容量が少ない。
やはり最低でも350は欲しい。

ティモリノはかなり惹かれた。
デザインも面白いし、色もいいし。
何より、茶葉から淹れてOKなの!
茶漉し的なものがついている。

コーヒー飲まないジュース飲まない、
ほぼ毎日日本茶オンリーの私にはうってつけ!
と思ったんだけど…ちょっと重量がある。
100gも違うんだよね、JMY-350と。

使用用途のひとつに、外出時にも持っていって、
現地で買ったものを入れるってのもあるから、
なるたけ軽いものを持ちたかった。
軽くないと持とうという気がなくなるからね。

つーわけでJMKとJMYの機種対決になったわけだけど、
まーあっさりワンプッシュオープンに完敗。
もし、運転してても飲みやすいし、
蓋の置き所に困らなくて済むからね。
職場オンリーなら蓋なんて正直どうだっていいんだけど。

で、買ってみて1週間ほど使ってみたけど、
めっちゃいい〜〜。エコい気がする〜!
保温性がかなり高い。4時間ぐらいは平気で熱い。
そして軽い。ワンプッシュオープンは職場でも意外と便利。
右手がマウスで左手がサーモス、みたいな。

あんまりにも熱いからまだ温度の調節がわからなくて、
時々火傷する。そんぐらい保温性がイイ。
飲み口も飲む手前にちょっと貯まるようになっていていいし、
あまり傾けなくても出てくる感じがする。
最近は職場でコレを最低3、多くて4本分飲んでるから、
単純計算で750〜1100mlものお茶を飲んでる計算に。

どーりでむくむわけだよなぁ。

夏ははちみつのドリンクでも作って持っていくかと計画中。
冷たいほうもかなり保つらしいですよ。夏は500ml欲しいかもなー。


*仕事
どーなるか不安定な感じでちょっと怖いなー。
色んな方向性から先が見えない感じ。
身の振り考えなくちゃねぇ。


 < 過去  INDEX  未来 >


メル子 [MAIL] [HOMEPAGE]

↑エンピツ投票ボタン
My追加