思いつき日記
DiaryINDEX|past|will
ようやく、今頃になって(^^ゞ、本のPDF化に着手している。 しかし、チキンな私は本を裁断するにはまだ至っておらず。 雑誌、それもどうでもいいようなものから手をつけ始めた。 昨日と今日、ほとんど裁断→読み取り→PDFの手直しばかり。 あ、それと同時に高校野球を観ながら。この観戦が曲者で、 どちらが本当の作業だか分からなくなってたり(^^ゞ
って、今BGMとしてテレビ東京のアニメソングなるものを つけているのだが、堀江美都子氏が「ひみつのアッコちゃん」を 歌っていて、あまりにもおばさんなのに声が若すぎて笑える。 声優をしている人は声が若すぎて怖い笑 さらに年齢の割りに若い気がする。54歳て。
おっと話が飛んでしまった。 元に戻して。 雑誌15冊くらいPDF化した。 やはり、どうでも良い雑誌で練習しながらというのが良かった模様。 PDF化をして、上手くいっていない部分があったり。面倒だから 直さなかったり笑。 それにしても、読み取りが凄い速い。 scan snap s1500というのを購入して読み取りに使っているのだが これがまた速くて間違いが少なくて使いやすい。素晴らしい。 そして裁断機PK 513Lというのを使っているのだが、 これも素晴らしい。サクサク切れる。 電子リーダーで読む日が楽しみ。 それにしても、このすさまじい本たちを裁断し終えるのはいつの日に なることやら…
昨日の日韓戦をテレビ観戦した。 いや〜日本強くてビックリ。 香川選手が凄過ぎ。あの瞬発力は凄いですね。 香川選手と本田選手のパス交換とか、世界レベルですね。 ただ、遠藤選手・長谷部選手が抜けた後、守備が後手後手に… 遠藤選手や長谷部選手の代わりってなかなか出てこないのでしょうか… まあ、ワールドカップ予選に向けていい試合を見れて良かったです。 なんか凄いスカッとしたのですが笑
私は物心付いた時から車が好きだったみたいである。
良く家族に言われるのが、本当に小さい頃(幼稚園とかの時) 一度車の名前を教えたら、もうあの車何?と聞かれると すぐに答える事が出来たという事実である。 実際、そうだったと記憶している。
最近私が気になる車のカテゴリーは『コンパクトカー』である。 いわゆる車業界用語でいうBセグメントである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
老成して、ほぼ植物の域に達している私としては(おいおい) 車においても、人間が最後に到達するであろう領域、 狭い日本において、もっとも適したカテゴリーである 『コンパクトカー』に目が行くのも当然といえよう。
ありとあらゆる?車に乗ってきた。 大きい車も、速い車も、高級車も。 ベンツも、ポルシェも。
それでもなおかつ、この日本の車社会に合っているのは Bセグまでの小さい車であろうと思っている。
現在日本の車においてこのカテゴリーに属し、比較される 代表的な車は…
トヨタ ビッツ 日産 マーチ ホンダ フィット マツダ デミオ スズキ スイフト
である。
車好き友人Hは大のホンダ党である。 なので絶対にフィット一択であろう笑。 確かにフィットは隙のない素晴らしい車であり、 誰もが認めるエースであると私も思う。
優等生ばかりじゃつまらない。 ということで、今回はマツダデミオについて書きたくて 書き始めたのだが、やっと本題に行けそう笑。
http://www.demio.mazda.co.jp/
走りの楽しさと、30.0km/L(10・15モード燃費)、 25.0km/L(JC08モード燃費)の優れた燃費性能を 両立させた新グレード「13−SKYACTIV」というのが 6/30に売り出された。
日本には車のメーカーが8社もあるのだが(世界でも珍しい) 大御所がハイブリッドやら電気自動車やらへシフトするのを 横目に、既存のエンジンを改良するという他社が手をつけなかった 眠っていた宝を掘り当て、フィットのハイブリッドと同等のカタログ 燃費をたたき出すに至った。
友人Hとはよく車談義をしたものだが、彼の熱狂的なホンダ党に 対抗とはいかないまでも(私もホンダが好きだから笑)ただ、 当時はよくマツダのこだわりについてもちらほら話を振っていた のだが、彼は覚えているかどうか笑。 マツダのこういう所(誰も掘らない所を掘る)が好きなんですよね笑。
話は脱線してしまいましたが戻して、その新型マツダデミオの 「13−SKYACTIV」というグレードに、車の運転を上手にする というi-DMという運転判定装置が付いているそうな。
http://www.demio.mazda.co.jp/driving/idm.html?link_id=dmb06
これはぜひともやってみたい。 これをやりたいがためにデミオ買ったりして笑
って私は実はこのカテゴリーの車で一番注目している車は そして一番ほしい車はスズキのスイフトなんですが(^^ゞ
乗った事はないが、多分一番スイフトは運転して楽しいし、 しっくりくると想像している。出来のよさが他とは一線を画すと 想像している。一度スイフトに試乗してみたいものだ。
私は世間知らずで、なおかつ自分の世界が狭いので、 ちょくちょく青天の霹靂みたいな事例が起こる笑。
今日はこれ。
『横隔膜を締める』
私は猫背気味で気付くと姿勢が悪くなったりしているのだが、 姿勢を正しくするという状態はどうするのか良く分かっていない。
今までの人生、ゆるゆるでだらだら過ごして来てしまったため、 姿勢の事で怒られるとかそういう子供時代をすごしてこなかった せいもあるのだろうか、まあ姿勢は良くない。
今まで勘違いしていたのだが、姿勢が良い状態って 腹筋に力を入れる状態だと思っていた。
そこで今日の青天の霹靂『横隔膜を締める』
横隔膜をきゅっと締めるとあら不思議めちゃ姿勢がよろしい。 なるほどなぁ〜〜〜〜〜。
バレエの先生の言葉だそうな。 いやはや、この歳になって正しい姿勢の真髄を垣間見た気がしました笑
先月は仕事的にとんでもない月だった。 ありえないくらいマイナスを出し、逆に借金生活に。 一ヶ月、死ぬほど苦労して働いて、手元に何も残らず更に マイナス収支とは…。過去最高(最低)です… 更新の滞りはそこに原因があったのでした(^^ゞ 今月も苦労しそうだなぁ…
3/11の地震があり、鳥がいなくなった。 7月に入ってからか、6月だったろうか、カラスも大分増えてきたし ヒヨドリも戻ってきたし、ツバメも大分来るようになった。 鶯も鳴いているし、鳶もいる。 しかし、セミが鳴かないな〜。この暑いのに全然鳴かないな。 梅雨が終わっていないってこと??
話は変わって、誰だったか『カラスの女房』という歌を大分昔、 といっても10年前くらいかな?歌っているのを聞いて、何だそれ? って不思議に思ったけど、特に追求して調べる事もなくその時は 過ぎてしまった。 と、話は現在に戻って、地震後カラスがいないと騒いでいた頃、 2羽はいたのである。そして、先日、朝出勤する時、カラスはツガイ? で寄り添って電灯の上にとまって、仲よさそうに羽を繕ったりしている。 ふとその時閃いたのである。 あああああ、カラスの女房ってもしかしてそういうことなのか!!!!! と、カラスをウィキで調べてみたところ、ツガイは一生同じ相手で過ごす とのこと。ほえ〜〜〜〜〜。カラスって凄い。 更によくおしどり夫婦とか言うけど、おしどりは一生同じ相手とかじゃ ないらしい。え〜〜〜〜って感じ笑。 仲睦まじいカラスを見て、なんか良いな〜〜と思った話
『ペットセマタリー』S・キング 読了。 巷ではホラー小説みたいに言われている?のかな、 しかし、解説で言われているように、これは愛の物語なんだと。 分からないことも出てくるのだが、これも異文化の物語と考えると 興味深いなと。スラスラ読めなかったけど、面白かったな。
昨晩は多分満月だった。 山に行ってしまった(^^ゞ 変わり果てた道路を悲しみつつ、下りへ。 下りはほぼ無傷なので。 中腹の展望台のところまでアクセルも踏まず、 スムーズなハンドリングを心がけて走ってみた。 と、その時、展望台駐車場をUターンして追いかけてくる車が。 やはり満月の日だ笑。アクセルを緩めてちょっと待ってからgo。
車の状態がクラッチが滑っていて全然パワーをかけられない、 更にタイヤがスリップサインが出そうな心もとない状態とはいえ、 私とそんなに遜色ない走りを後ろの車はした。 GD型のインプレッサだった。 う〜ん車が調子よければぶっちぎり出来ただろうか。 ナンバーは覚えたのでまた会えれば笑。 っていうか車を直さないと…
読まずに死ねるか!ブックリスト なるものを目にした。 1『カラマーゾフの兄弟』ドストエフスキー/岩波文庫 2『ドン・キホーテ』セルバンテス/岩波文庫 3『イリアス(上・下)』ホメロス/平凡社ライブラリー 4『利己的な遺伝子』R・ドーキンス/紀伊国屋書店 5『失われた時を求めて』プルースト/集英社文庫 6『ゲーテル、エッシャー、バッハーあるいは不思議の環20周年記念版』ダグラス・R・ホフスタッター/白揚社 7『神曲』ダンテ/岩波文庫 やべ。全然読んでない(^^ゞ 買って未読の本は数えただけで27冊もある\(◎o◎)/! 現在読んでいるのが『ペットセマタリー』S・キング 外国の本ってどうにも読むペースが遅くなってしまうな
『モンスター』浦沢直樹 久しぶりに読み返した。 すっかり内容忘れていて?いや、話の展開が凄過ぎるので 覚えきれないのが正解か? 昨日と今日で14巻まで読破笑。 昨日なんて帰ってきてから、読みっぱなしの3時間で目が疲れて しまった笑。 いや〜面白いです。 ちなみに私が一番好きな漫画は『マスターキートン』浦沢氏です。 。。。。。。 脳トレ。 続けて22歳に笑。 若返った笑。 頭の回転速くなってきましたよv
|