Good Luck,Good Lack.
     
人の欠点を論うのは簡単
自分の欠点とは較べようもない。
論うと書いてあげつらうと読むのを始めて知った。辞書って偉大ですね。
当たり前の事です、人の欠点はよく見える。そんな事を反省として思った自分に自己嫌悪。がー。善良って言葉からは程遠いけど、基準を持った人間になりたい。
日々は平和に過ぎていきます。適度な会話と適度な仕事を適度なポジションと人は言うのでしょう。大した努力もせずにこの場所を得てさぞ贅沢だと?…いかんな自己嫌悪甚だしい。いっそ何か叩き割ったらすっきりするのでしょうが、自分の愚かさは引きずり出せない。あー苛苛してますねホント。ストレス解消に誰か連れ出してくれないかな、と思いつつそんな事は起きることもなさそうなので、一人で飛び出していこうかと思います。本日も大乱文にて。

2004年02月26日(木)


神保町散財週間
ダリの画集1000円なり。
昨日の北方で止めようと思ったのに。現に中島敦は止めたのに。画集全集ものばら売りに目が留まったのが運のつき。いやある意味当たりなんだけどさ。
昨日帰路で1巻読んだので、北方三国の感想。「綺麗な」三国志。自分としてはかなり好みです。呂布かっこよすぎ。先日同僚さんからドキュメンタリー系の本を借りたのですが、面白く呼んだんですが、違和感。その類やエッセイと言った、ストレートに感情が出ているものは最近苦手なようです。前も書いた気がするけど、なんかこの表現、意図したところと違うようでいやだなあ。うーん。微妙な日本語って難しい。勧善懲悪とまで言うと違うけど、綺麗な話が好きです。「ほっておいたって人は女と寝るし、死ぬ」村上春樹。ちょっとフレーズ違う気もするけど。どうせなら綺麗で、どうせなら優しく、どうせなら救いを。どうせなら、その言葉で表せる程度の謙虚さと真摯さで。
そんなわけで今日の昼ご飯はオフィスグリコ100円です。プリッツラブ。ダイエットコーラ買って合計210円。本を買うか飯を食うか。家帰ったら夕食がある自宅社員の身としては、選択は言うまでもなし。
そうそう、仕事は順調に見えます。It looks good。Maybe。

2004年02月25日(水)


春が来たら春の君を
思い出していては進めない。
精々思い出すのは桜くらいにしておきたいものです。囚われても、夏には解けて消える程度のものに。
仕事場復帰2日目。急に暖かくなったのは、締め切った部屋の中でもよくわかるらしい。
ところでHPのカウンタが死んでます。WRONG USERって!!数日前まで0になったりしながらも動いていたじゃないか。と思ってみてもしょうがないので、とりあえず外そうかなー。とりあえずが多すぎる、きっと明日もとりあえず。
別話題。北方三国全13巻ハードカバー、5000円でゲットしました。発見→一瞬停止→再起動→即購入。文庫との出会いを見過ごしてからはや3ヶ月。…会いたかった!しかも元の持ち主さんが丁寧な方らしく、ミニ新聞(らしきもの)まで綺麗な形で。約二週間は確実に幸せです。

2004年02月24日(火)


Skin by yukie